COVID-19←こんなクソみたいな名前やめて普通にチャイニーズウィルスじゃいかんのか?

1 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:29:09 ID:SFqQyn2U0.net
ええやろ

71 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:39:08 ID:uRyHIszh0.net

武漢肺炎やと

10 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:31:06 ID:Sq0IYpyW0.net

イタリア肺炎でよくね?

23 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:32:45 ID:YHBSGTDH0.net

日本脳炎でもスペイン風邪でもなくこれは妥当やろ
分観肺炎でええわ

72 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:39:08 ID:LIMUnlIU0.net

読みはコーヴィッドナインティーンでええんか?

140 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:57:46.73 ID:s2NJTitY0.net

普通にコロナで良いのに何で後付けしたんや?

88 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:41:40 ID:76t8L31S0.net

>>81
だからそれウイルス名やて

16 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:31:40 ID:jHgaLIx2d.net

アハァン武漢2week

84 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:40:58.51 ID:76t8L31S0.net

>>75
いやウイルス名はSARSもMARSもSARS-2も全部コロナなんやが

77 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:40:07 ID:jxzV9W57r.net

中国語の武汉病毒(wǔ hàn bìng dú)から取って
WUHAN-BINGDUにすればいい

30 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:33:43 ID:HzwYdWic0.net

あっ、シナコロリ

19 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:32:10 ID:nveaKd7i0.net

>>13
武豊?

98 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:44:29 ID:76t8L31S0.net

>>96
ほな>>81ちゃんが間違えてるいう事やな

119 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:50:17 ID:YAPtTMy90.net

習近平がちょっとにらみつけるだけでWHOも失禁

122 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:51:11 ID:cuzeiSvfa.net

日本肺炎で定着したな

97 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:43:48.50 ID:LQh2Y2460.net

>>83
そういうルール制定の音頭を取らなきゃならんのがWHOなのにな
塩分がどうだのゲームがなんだのとどうでもいい事ばっかりやっとる

39 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:35:00 ID:qnV/k18c0.net

コロナに名前に付けたところで
中国経済が強い限り定期的に起こるから

35 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:34:22 ID:r+Jn3yqLr.net

明太フランスが発狂するぞ

109 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:47:34 ID:KUJoKQEF0.net

>>105
コリアが分断されてる意味わかってる?

2 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:29:35 ID:86PPa7Xc0.net

ええで

99 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:44:35 ID:wrIbEcZNp.net

イタリア風邪でええやろ
あ、今度こそアメリカ風邪にしよか?

5 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:29:59 ID:uRiEdaiA0.net

Japanese virus

103 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:45:14 ID:7UvY13lj0.net

https://i.imgur.com/UkUfD1f.jpg
海外掲示板ではイタリアンコロナで統一されてる

61 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:38:15 ID:4w7YSthMr.net

中国肺炎か日本肺炎でええわ

101 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:44:45 ID:vbGLVuKna.net

水俣病みたいに風評被害になるから
地名とか付けるのはやめようってしたんやろ

40 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:35:06 ID:RABYE1QM0.net

テドロスの名前入れてほしいわ

43 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:35:31 ID:4e+7m5+L0.net

国や地域名はつけちゃあかんやろ
テドロス肺炎なら問題ない

89 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:41:41 ID:RABYE1QM0.net

少なくとも日本国内では中国の擦り付けまで名称なんかどうでもよかったという事実

144 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:59:16.58 ID:nSBDN3qv0.net

>>140
サーズやマーズにも言ってやれ

60 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:38:12 ID:KoF8iC7Qd.net

>>56
発明ってか昔から新しい病原菌産み出しまくってるやん

64 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:38:27 ID:zk4Fh43vp.net

>>48
パヨクのアホどもが軒並み感染してるやつやん

142 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:58:16.15 ID:cSJvrGara.net

>>138
チョンさん発狂してて草
そんな悔しかったの?

33 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:34:13 ID:q+YSw1Xq0.net

>>25
昔は良かったけど、新規の命名はあかんことになってるんや

>>26
ほんまにそう思う

28 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:33:25 ID:aI4OX3DyM.net

whoは細菌やウイルスに国や地域名を付けないとの
取り決めがあるから

それと「日本肺炎」はあくまでも中国政府が
日本の肺炎患者って意味で、中国語に「ひらがな」は無いから

108 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:46:51 ID:GSsr91IiM.net

コリアウィルスやぞ

93 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:42:47.07 ID:f4qZEjIZ0.net

発音としてはコビッドだし言いやすい方じゃない?

138 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:57:11.65 ID:0OvNLZtu0.net

>>109
そいつ頭ブサヨだから許したってーな😂

36 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:34:31 ID:9R5J9J+e0.net

ミラノ風ウィルスでええやろ
一番被害でとるし

129 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:53:00 ID:iQfP2QXl0.net

名前付けられるの必死に否定する奴は中国人くらいしかおらんやろ

57 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:38:05 ID:ziufoLIsH.net

中国が死ぬほど馬鹿なのはアメリカのせいにしようとしたこと
アメリカが大統領選挙の年にこんな事するメリットないのは誰が見ても分かるだろ

69 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:38:56 ID:3iLO8OJk0.net

urban 武漢 two weeks

96 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:43:20.66 ID:ct+QGXjD0.net

>>88
covid19は2019年に発生した新型コロナウイルス(の被害)って意味やで

107 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:46:44 ID:uJIIdgy80.net

中国とアメリカの間取ったら日本やろ

32 :【B:105 W:70 H:83 (C cup) 164 cm age:18】 :2020/03/21(土) 07:34:03 ID:/tX7gsXox.net

>>28
文章意味不明やぞ

31 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:33:48 ID:YaKge5QZp.net

>>25
近年決まったルールとか聞いたで

86 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:41:27 ID:q+YSw1Xq0.net

>>79
新コロやな
英文の論文でもNovel Corona Virusが多いな

115 :まくるり ◆Himajin… :2020/03/21(土) 07:49:29 ID:cs8KLquI0.net

支那肺炎

81 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:40:32 ID:q+YSw1Xq0.net

>>66
正式にCOVID-19になったで

81 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:40:32 ID:q+YSw1Xq0.net

>>66
正式にCOVID-19になったで

41 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:35:26 ID:jHgaLIx2d.net

>>37
ええな
ケツマイモと初出の時期被るし

141 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:58:05.25 ID:XRWx3u4+0.net

実際生活上ではコロナ、職場などでの文書は新型コロナで通っているけどみんなはどうなんや?