it系ってニートからでも就職余裕ってマジ?

1 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:01:03 ID:Qj9SXkUEM.net
コマンドプロンプト上でcpu対戦型のN目並べをCで作った経験しかないけどええか?

23 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:04:38.12 ID:DMRe79Ty0.net

>>18
前者は請負契約、後者は派遣契約

2 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:01:45 ID:OlO2N7fy0.net

学歴は?

52 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:12:14 ID:xPofYwWX0.net

>>50
てか楽しい仕事なんてある?w

40 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:09:00 ID:ybgm+aCQa.net

未経験なら初めは常駐だけど2,3年経ったら受託に異動出来たわ
ワイの場合だけど

46 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:10:49 ID:Tg1BtUjB0.net

どうせ余裕つっても東京圏の話だろ
地方は大阪ですらギリなんだろ知ってるぞ

7 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:38 ID:Qj9SXkUEM.net

>>4
26っすw

44 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:10:31 ID:zrEtqVxb0.net

そら余裕や

12 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:03:17 ID:Qj9SXkUEM.net

>>6
すまんが電気や

19 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:04:02.31 ID:DMRe79Ty0.net

>>10
常駐先による
有給余ってようが関係ない

20 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:04:04.06 ID:Qj9SXkUEM.net

>>9
たっっっっっっか

39 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:08:52 ID:5xYvirtad.net

ぶっちゃけノースキルでも未経験でも余裕よな
土方ってもの頷ける
何も出来ないおっさんの単価が月80万とかざら

18 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:03:51.94 ID:jdQIeeRU0.net

SESってなに派遣と違うの?

4 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:27 ID:fD+gLpAt0.net

歳どうぞ

27 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:05:44.22 ID:jdQIeeRU0.net

>>23
サンガツ
派遣の方が気楽そうやな請負は完成責任あるし

47 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:10:55 ID:+tubso1dr.net

ワイニートからSES入って5年やけど年収600万や
働きながら資格とったり頑張ったけどな

29 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:06:19.13 ID:WwdxOMk4a.net

SEは言われたまま手動かすんやなくて提案営業やらなアカンからコミュ障陰キャには結構辛い

5 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:35 ID:WwdxOMk4a.net

土方やぞ

45 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:10:47 ID:DMRe79Ty0.net

>>35
SIerの世界だと35どころか30やな
SEかPMで単価上がらないと話しにならない

17 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:03:51.62 ID:EH97OcVo0.net

いけるいける

28 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:06:10.93 ID:XwnJhK8C0.net

ワイ元ニート未経験基本情報なしでも5年でチームリーダーなれるくらい楽やぞ

24 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:04:56 ID:Qj9SXkUEM.net

>>16
派遣ってことけ?

53 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:12:29 ID:Qj9SXkUEM.net

>>33
コピペは伸びないからだめってワイが勉強したサイトには書いてたよ😔

41 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:09:01 ID:DMRe79Ty0.net

>>34
常駐先次第
月350時間とか働くとどうしても休みは月4日とかになっちゃう

50 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:11:37 ID:JPsrxzAI0.net

IT系の仕事してる人ってなんか人生楽しくなさそう

30 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:06:33.09 ID:DMRe79Ty0.net

>>27
ただ派遣は単価安いねん、つまり給料安いねん

49 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:11:29 ID:jdQIeeRU0.net

SEPG定年説って年食ったら上流にいるだろうからって話しちゃうの

49 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:11:29 ID:jdQIeeRU0.net

SEPG定年説って年食ったら上流にいるだろうからって話しちゃうの

37 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:08:47 ID:jdQIeeRU0.net

JavaScript極めろ

22 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:04:25.01 ID:Qj9SXkUEM.net

>>14
なにそれ

31 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:06:48.72 ID:T9HKkOloa.net

みんな下でプカプカ浮いてるよ

34 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:07:52.00 ID:Qj9SXkUEM.net

>>19
いうて100日くらいあればなんとかなるやろなたぶん…

54 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:13:32.02 ID:DMRe79Ty0.net

>>49
そうだよ、単価の話
年功序列で給与上がるからポジション上げて単価上げないといけない
プログラミング能力とか一切関係ない

21 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:04:14.56 ID:Qj9SXkUEM.net

>>13
だめぽ?

14 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:03:35.92 ID:vLtKidKN0.net

SESなら余裕

43 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:09:40 ID:DMRe79Ty0.net

>>36
どっちでも良い、その先に待ってるのはSESやから

16 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:03:45.37 ID:c3FDn6Sj0.net

使い捨てでよければ腐るほどある

36 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:08:12.82 ID:YLA4ZgyvM.net

工場経験しかない高卒23やけどIT業界行きたくて
学歴不問未経験者歓迎の所行くか就職斡旋付きの無料プログラミングスクールに行くか迷ってる

51 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:11:58 ID:zrEtqVxb0.net

ぶっちゃけ日本語書けてPC操作できるなら検査が速く終わるからいくらでも欲しいで

6 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:38 ID:xPofYwWX0.net

イット系?

3 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:05 ID:Qj9SXkUEM.net

>>2
一応駅弁工学部っすw

11 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:03:05 ID:OlO2N7fy0.net

>>3
せめて旧帝早慶だよね
受験し直せ

26 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:05:40.52 ID:Qj9SXkUEM.net

ちなみにvisual studloとか使い方わからん

38 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:08:48 ID:Qj9SXkUEM.net

>>28
有能さんけ?
ブラックけ?

9 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:46 ID:DMRe79Ty0.net

余裕
プログラミング経験あるから月80万でお前をお客さんに渡す、月の給料は額面30万や

32 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:07:18.38 ID:ZiHirA0r0.net

選り好みしなきゃ今のITは誰でも入れるぞ

35 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:07:55.39 ID:YNebA/bd0.net

エンジニアプログラマーって昔に比べたら寿命上がってるん?
35歳でピークってまじ?

48 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:11:14 ID:g6mSWfjw0.net

流石にその年で工学部卒である程度書けるんやったら余裕過ぎて話すまでもないやろ

10 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:57 ID:Qj9SXkUEM.net

>>5
いうておやすみ120くらいもらえるやろ

33 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:07:22.43 ID:fD+gLpAt0.net

誰が作ったかわからんようなコードをコピペしてそれらしい箇所なおして
なんで動いてるかわからんけどとりあえず給料もらう仕事やぞ
誰でもできる

8 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 21:02:45 ID:1CEmCo9g0.net

余裕やで