【悲報】転職市場、逝く

1 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:02:54 ID:6kqd8MPfM.net
アカン

26 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 12:32:45 ID:UuHUPAQA0.net

ネギとかごんネギになれるんやで

131 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:28:27 ID:lfR1KGk00.net

ワイ医学部高みの見物

やっぱり医療職が最強だわ

119 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:27:21.70 ID:nKEHcIhS0.net

同業他社しかねぇか

155 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:31:22 ID:6+Sjxcnga.net

>>129
6月12月やないのか

9 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:05:52 ID:ocZzFVSc0.net

売り手市場のときに転職して正解やったわ
まだ残ってたら地獄見てたやろうなぁ

47 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:13:58 ID:0Q556RVba.net

二月に会社潰れたワイが最強やな

62 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:16:39 ID:uBZF6DUop.net

>>50
転勤になること祈って他に逃げるわ

134 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:29:01 ID:lbcTeTkJ0.net

事務員が繁忙期は現場の手伝いやらされてるの見ると中小の事務はヤバいやろな

79 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:19:43 ID:6kqd8MPfM.net

>>64
1年は勤めておきたかったんよ
あと年度末に大仕事あるのわかってたからそれも経験しておきたかった

7 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:05:27 ID:YNDOzJWX0.net

1年で転職ならどうせ採用されなかったやろ

160 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:32:04 ID:LZ83nF1H0.net

ハロワ昨日行ったけどめっちゃ人おるな
2月頭くらいはこんな多くなかったで

18 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:07:27 ID:iP0bFIko0.net

>>12
なにいってんの?

105 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:24:38.31 ID:mqjvyOps0.net

転職しようかと思ったけど踏みとどまって良かったわ

237 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:40:47 ID:TK26MmyLd.net

ワイビルメンで内定もらったけど大丈夫かな

194 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:36:47 ID:OwzHrX5t0.net

>>188
家賃も高すぎやで
appleのエンジニアがシェアハウスしとるらしいぞ
道にはホームレスウロウロやしなんなんやあの国は

184 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:34:52 ID:CbclaTC8d.net

サーバーエンジニアに、なろう!
アプリ側より大事にされるで

209 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:37:44 ID:Z5OQZ7DEr.net

>>191
まず試験が開催されるか怪しいやろ

112 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:25:36.74 ID:svK2YOQ6a.net

>>80
身を潜めて茄子アリを目指すんや

244 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:41:48 ID:pCcwJC2hd.net

>>154
銀行は法人向けの融資は案件増えまくりでウハウハやぞ

165 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:32:28 ID:SrmRWmVhr.net

ITエンジニアってやばいん?

ニート1年9ヶ月してるワイでも面接してくれそうなんだけど

174 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:33:28 ID:kSfMY2AY0.net

リモートワークでVDIの構築案件出てきそうたけど

73 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:19:09 ID:XyfFYhSl0.net

起業しようぜ

77 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:19:29 ID:OwzHrX5t0.net

>>69
ワイは急かさないの引けたで
決まっても転職しないのありって言ってくれてよかった

104 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:23:59.28 ID:lbcTeTkJ0.net

>>25
年収400万、賞与年2回、週休2日、月残業40前後の現実

161 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:32:09 ID:UTyAEcZca.net

>>153
それ知ってる人に見られたら即バレるやつやんけ
まあやらないよりはマシだから絶対やるべきやけど

116 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:26:54.53 ID:4oHrxoO/M.net

>>113
5月や

94 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:21:50.25 ID:OwzHrX5t0.net

>>88
上がるし技術つくしいいこと三昧やと思う

203 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:37:22 ID:4jUQVHd0a.net

ワイちうそつニート高みの見物

152 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:30:43 ID:2p35srHra.net

2月末に希望業界に転職したワイ、ギリギリセーフ

56 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:15:06 ID:6kqd8MPfM.net

>>35
金はかなりキツイからなあ
後悔はせんと思うわ

37 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:12:16 ID:+pZd75q30.net

>>12
健康系の製造業以外やばいだろ

6 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:04:49 ID:6kqd8MPfM.net

エンジニアやし多少はしやすいとかないかねえ

68 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:17:55 ID:OwzHrX5t0.net

スパムみたいに来るエージェントからの面談申し込み何とかならんかね
ただ求人が見たいだけなのに

217 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:38:59 ID:6kqd8MPfM.net

>>207
業務外でフロントもインフラも勉強したるわ!!!!!

90 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:21:16.64 ID:/OcqgrQr0.net

電力系は平家やろ(ハナホジー)

207 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:37:39 ID:gTWLJSMI0.net

わいサーバーエンジニアやけどだんだんロジックがアプリの方に寄って来てるのと
インフラがクラウド化して高度な負荷対策知識とか不要になってきてるから
だんだん価値が低くなっていくと思ってるで

172 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:33:11 ID:Z5OQZ7DEr.net

itなんてテレワークでウハウハやろ。めっちゃ売り込みの電話かかってくるで

44 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:13:41 ID:BgEadVDH0.net

>>32
まあこれはある
本当にやばいのは無能なおっさんたち

130 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:28:21.66 ID:TffsraJbM.net

>>121
すまん、余りに低給料やから思わず

147 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:30:12 ID:UTyAEcZca.net

>>141
OSSに関わろっか

220 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:39:15 ID:i0o9V9550.net

>>150
お前すぐドライバー切るやんけ!

175 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:33:40 ID:lfR1KGk00.net

リーマンは金融経済が死んだだけやけど
今回は実体経済も死んだからな

観光、ホテル、航空、イベント、小売総死亡やからどれだけ影響あることやら

239 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:41:27 ID:u3+rLQmpr.net

>>220
言うて転職余裕やろ
大型持ってるってのはそういうとき強いわ
バスの運転手も実際首を切られても困らへんやろ

63 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:16:40 ID:Gw/IOqiIa.net

人事部って普段何してるんや?
これまで就活通じて7回もサイレントされたんやけどワイが無能なのは分かるがこういうもんなんか?

113 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:25:37.39 ID:np/PgiGY0.net

>>108
いつ入社や?

103 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:23:56.14 ID:QRennpJjd.net

面接官「簡単に3分ほどで自己PRをお願いします」
面接官「弊社への志望動機を教えてください」
面接官「この職種を志望した理由をもう少し詳しくお願いします」
面接官「前職での成功経験と失敗経験を1つずつ挙げ、そこから得たものを教えてください」

ワイ「こ、これが噂の圧迫面接…っ!」

177 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:33:53 ID:6kqd8MPfM.net

>>171

53 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:14:50 ID:LlHaz58qa.net

1月時点に3末で退職するって言ったワイ、死亡

204 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:37:23 ID:r8yGvya8d.net

>>188
そんな金貰ってるのに個人で保険入らない方が悪いよ

196 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 13:36:51 ID:bJMatlDnM.net

>>104
日本の平均
なんJの底辺