なんj中位国公立部

1 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:42:15 ID:24+D6n7hM.net
下位も難関も私立もダメや
偏差値55ぐらいの大学なら入部を許可する
ワイは岐阜大工学部偏差値55や

64 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:52:22 ID:24+D6n7hM.net

>>56
大学のグチを話す
ワイの岐阜大は駅からバスで通うんやけど
遠すぎるんじゃ殺すぞ

102 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:58:48 ID:PxP4aO1zM.net

家賃くそ安いわ
バストイレは同じやけど築30年マンションで2,3万や

97 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:57:58 ID:Gp5bazUQ0.net

>>92
ワイマーチ煽る資格無いわ

42 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:48:56 ID:gp1tCwa/p.net

>>34
そらなんj民率では1位やし

50 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:50:27 ID:24+D6n7hM.net

>>47
ざ 中位国公立やろ
自信持て ワイの友達を合格させたからイメージも良い

40 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:48:29 ID:9L7pMqfA0.net

>>32
名工いいなら岡山も入れてやれや😅

51 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:50:33 ID:XaiWf2aq0.net

香川大学やで〜

67 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:52:59 ID:SDE83+9QM.net

>>60
前期旧帝大落ちの巣窟やろ
埼玉大なんて東北地方出身者が安定して2〜3割を占める

63 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:52:19 ID:eaGxsjmQ6.net

うちの大学新歓祭無くなりそうなんだが他所はどんな感じ?

59 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:51:39 ID:24+D6n7hM.net

>>53
全然いいよだって聞いたことないか国立はだいたい中位
名前が複雑なのは下位なイメージがある

69 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:53:20 ID:gp1tCwa/p.net

>>46
周りに何もないど田舎そうやし根暗にはなりそうやな

26 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:46:41 ID:24+D6n7hM.net

>>19
教育大はアウト50切ってるイメージが強い

34 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:47:45 ID:24+D6n7hM.net

>>29
帰れ高学歴が
てかなんj筑波多すぎてほとんど嘘だと思ってる

38 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:48:27 ID:WAH+G/XVd.net

名工大って千葉くらいあるやろ
入部させてええんか?

121 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 16:02:40.02 ID:OgcMkWDka.net

>>119
マジ?
どう厳しいんや

94 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:57:25 ID:24+D6n7hM.net

>>86
バスナビは評価基準がなんかよくわからんから
マナビジョンとかええんやない?
一覧表もあるし
バスナビ偏差値とマナビジョンの偏差値を足して割る2ぐらいかなって勝手に思ってる

33 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:47:32 ID:gp1tCwa/p.net

>>31
下位にはならんやろ😁

45 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:49:33 ID:24+D6n7hM.net

>>40
すまん名工は目指してた一つの大学候補やからひいきした申し訳ない

37 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:48:19 ID:zD0CSdYfa.net

埼玉大OBや
入ったときはちょっと妥協した後悔もあったけど出てみたらいいところやったと思う

5 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:43:15 ID:gTUcXnGa0.net

下位ワイがお情けで保守したるわ

83 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:55:26 ID:LsOBeqH30.net

>>75
下位やろ

44 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:49:26 ID:MfLBr/Loa.net

京都工芸繊維大学はどうなる?

90 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:56:24 ID:zRCTvUpdd.net

>>88
5sや

31 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:47:07 ID:24+D6n7hM.net

>>27
そういう考え方もあるけどそれやとワイは下位になるやん😡

82 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:55:23 ID:rfq7y1wv0.net

>>81
しね

35 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:48:13 ID:24+D6n7hM.net

>>30
そうなん?
ワイ理系やけどセンター7.4割やからまあ入部許可する

22 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:45:45 ID:24+D6n7hM.net

>>11
岡山って上位の中の下位ぐらいの位置づけやからアウト
出て行け

73 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:53:48 ID:24+D6n7hM.net

>>67
埼玉大はそんなことないやろ
ワイと同じぐらいの大学なんやからまあまあ勉強せな入れんぞ

112 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 16:00:12 ID:OgcMkWDka.net

>>76
電通編入してええか?

65 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:52:53 ID:24+D6n7hM.net

>>61
京都府立は賢いイメージ
大阪府立も賢いイメージ

43 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:49:05 ID:N3rLWO5E0.net

>>39
埼玉県とかいう場所にありながらバスしか使えない場所にあるのほんとクソやな

23 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:45:46 ID:uVpRoKCl0.net

医者ワイやけどええか?

30 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:47:06 ID:Dc8R+6Jn0.net

>>22
そうは言っても岡山文系なんてセンター7割でいけるし大阪教育大とかと変わらんで?
それでもアカンか?

100 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:58:43 ID:LsOBeqH30.net

>>98
理系ならそうかもな

7 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:43:42 ID:24+D6n7hM.net

>>4
全然オッケー
ほぼ一緒やろ偏差値

46 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:49:37 ID:eaGxsjmQ6.net

筑波って根暗しかいないのか?

58 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:51:33 ID:EIM5lnco0.net

電通は?

11 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:44:27 ID:J66sK+E80.net

中位ってどのくらい?
岡山は下位?

111 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 16:00:11 ID:ceC6qK6gd.net

豊橋は?

17 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:45:20 ID:N3rLWO5E0.net

>>13
イマイチ対象がざっくりしてるからやろ

66 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:52:53 ID:9VWE5iYe0.net

九大はどうなん?

79 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:54:45 ID:24+D6n7hM.net

>>76
電通Bやったけど遠すぎてやめたわ
東京に憧れてたけど地方がナンバーワン

29 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:46:51 ID:Emg3hE4jM.net

筑波のワイが通り過ぎますよっと

71 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:53:32 ID:Sf3uTpe00.net

>>57
お、滝子民か?

114 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 16:00:39 ID:24+D6n7hM.net

>>105
文系には信じられねえだろうが理系は立命のほうがなぜか行きやすいんだよ
ワイも同志社は受けなかった理系で受けてる奴稀すぎる

124 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 16:04:26.24 ID:+5OEQfFb0.net

熊大民をなんJで見たことないわ

55 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:51:19 ID:YCI0vdsb0.net

都立大の三教科学部やがええか?

76 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:54:00 ID:dgIKHarfp.net

電通のガチ陰ワイもきたで

95 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:57:42 ID:dgIKHarfp.net

>>92
ワイは明治以下他のマーチ以上やと思ってるから煽れん

88 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:56:05 ID:ZJzZKw0n0.net

>>84
じゃあ中位はどこにある