【悲報】邦画業界、大根役者しかいない。ポッtと出の芸人やモデルが簡単に5指に入る世界だった

1 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:18:39 ID:gHoobabQ0.net
終わりやね
韓国とか中国が羨ましいわ

738 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:10:09 ID:U1JExxOKp.net

>>678
何でそうなんねん
ワイは好きな小説や漫画を糞みたいなシナリオ改変やキャスティングで残念な出来にされた記憶しかないから言っとるんや

280 :風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo :2020/03/07(土) 02:46:04 ID:h/H26BN30.net

>>218
ジムキャリーすこ
それに比べて日本の役者は舞台あっての役者だからか
顔より動きで演技しようとしがちなんかなって思う

803 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:13:35 ID:Ucq1+qOC0.net

>>772
永遠のゼロ受賞してたから見たけど何が良かったのかいまいちわからん

825 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:14:29 ID:Ma/l9NAB0.net

>>766
唯一通用してた宮崎駿が昔みたいなの作れなくなったからなぁ
アニメ映画ももう無理や

570 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:02:16 ID:qkzJtGmqd.net

三池や山崎みたいな便利屋監督が重宝されすぎ

252 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:44:42 ID:j2mhYaOJa.net

>>202
下手だけどシンっぽさはあったろ
ハシカンのが酷かったわ戦場で1人だけ小綺麗なままだし

34 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:25:32 ID:i+2/WH9gd.net

何が原因なんだろうな
明らかレベルが低い

467 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:56:58 ID:Dpkle5B+0.net

>>447
理想じゃ飯は食えないから仕方ない

336 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:49:41 ID:Yiqu7UE50.net

上手いかは知らんが十三人の稲垣は良かった

174 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:39:17 ID:WVFHtM6C0.net

ああ荒野って乳首見る映画やろ

451 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:56:08 ID:GvtBQwjxp.net

>>411
映画じゃないけど去年のあな番の元乃木坂もボロクソ叩かれとったな
あれ映画化するみたいだけどどうなることやら

129 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:36:01 ID:QJEKcgoV0.net

菅田将暉批判しとる奴はああ荒野とディストラクションベイビーズ観てないやろ

585 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:02:59 ID:FxZyeEXFd.net

洋画の演技は大袈裟じゃないという風潮

345 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:50:16 ID:iXF/XHHz0.net

自然な演技すれば棒で過剰演技すれば演技派みたいな風潮
お前ら実生活であんな声張り上げて身振り手振りしてんのかと

390 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:52:40 ID:WyQ1S/Nqa.net

そもそも邦画によくあるハイテンション演技って無理あるんよな
日本人でそんなアメリカ人の真似事なんかやっても違和感しかないねん
日本人はボソボソコソコソするのがお似合いなんやそれで十分ホラーになる

144 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:37:11 ID:Ucq1+qOC0.net

>>136
映画の宮本から君へ見たいわ

458 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:56:44 ID:j2mhYaOJa.net

>>443
初恋観たか?
傑作やぞ
去年だと宮本から君へとか良かったし良作はちゃんと出てる

560 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:01:50 ID:NCjHO43T0.net

岡田って演技力絶賛されてるけど俺はそうは思わないんよなぁ
なんか大袈裟

72 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:31:24.39 ID:vzSU3luNd.net

シネコンでやってるやつしか見たことなさそう

782 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:12:27 ID:L6CQnCdCd.net

>>736
室井滋のヒモ
人間性ゴミやからついてくるスタッフいないみたい

111 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:34:47 ID:Rc+SkAQaa.net

この世に臭くない演劇などない
全て作り物

181 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:39:57 ID:tXkuyun5p.net

>>115
演技は分からんけどキャラとしてハッキリしてるな

260 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:44:59 ID:XtqFY5ZO0.net

ヒット作とか出して色ついちゃったらそういう演技ばっか求められるんやろ

722 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:09:09 ID:ZfHLGN0a0.net

>>699
トニー滝谷か
春樹に似てて驚いたわ

574 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:02:23 ID:e0vBpjav0.net

>>441
まあエンタメ映画ってわけじゃないだろうしな
どの業界でもそうかもしれんがお堅い賞をとるようなものはつまらんと思うで
芥川賞とか直木賞とかだってエンタメ小説よりつまらんって思う

302 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:47:47 ID:st6W33vC0.net

まず樹木希林が上手いってのがわからん

42 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:27:14 ID:geDxY58D0.net

いうてもハリウッドとかもミュージシャンとか出まくってるけどな

143 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:37:06 ID:8a8+N1p3M.net

ハリウッド映画 ちゃんと映画館行ってスマホの電源切って予告から集中して最後まで見続けれる

ジャップ映画 アマゾンプライム立ち上げて片手にはスマホでなんJ見てつまんなそうなシーンは速攻飛ばす 飽きたら消す

58 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:29:52 ID:A0fsOI8ya.net

>>53
ソースは?

142 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:37:05 ID:DZxyVcfc0.net

>>127
ソンガンホだと比較するのは渡辺謙とかやろか

800 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:13:20 ID:shr4GGtL0.net

>>768
アリナミンのCMのクソさほんとすき
「私は俳優として無能です」って言ってるようなもんやあれ

110 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:34:46 ID:f8JulTpop.net

案の定きっしょいアニ豚湧いてきてる

772 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:11:55 ID:hca4TVvOM.net

逆におまえらが最近見たクソ邦画教えろよ

ワイは64
見終わった後口コミ見たら評価高い奴いて草

337 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:49:41 ID:S9DlObJa0.net

愛がなんだ、宮本から君へを無視する日本アカデミー賞なんか辞めちまえよ

701 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:08:20 ID:hca4TVvOM.net

窪塚洋介ええと思うけどな
転職のCMもいい味出してた
主役というより、名脇役

727 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:09:32 ID:FUxqJstW0.net

>>451
あんたニキの番です映画化するのか…
最後で全部ダメにしたのに

750 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:10:32 ID:L6CQnCdCd.net

>>707
時系列順に話が進んで、全てセリフで説明されて伏線は5分以内に回収されないと理解されないんやで今は

184 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:40:06 ID:L6CQnCdCd.net

>>164
美容師→モデル→役者やろ
その割にはめんどくさいタイプみたいやな

862 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:16:25 ID:0H4drcup0.net

お笑い番組は世界でもレベル高いほうなんか🤔

239 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:43:41 ID:u7CUPvlT0.net

>>180
国内の映画賞自体はまぁ必要とは思う本場のアカデミー賞にかすりもせんのやったら尚更
ただそれが日本アカデミー賞って名前なのはほんま惨め

340 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:49:57 ID:po+kz/nb0.net

日本て全くと言っていいくらいアクション俳優おらんよな
冗談抜きでV6の岡田くらいちゃう?

558 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:01:37 ID:Y+hkQOgv0.net

>>519
おもんないけどキムタクがキムタクしてない珍しい映画

94 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:33:14 ID:oodIqlT/d.net

てかどいつもこいつもええ年して高校生役で恋愛しますばっかやん

533 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:00:24 ID:UwmLsYMd0.net

モトカレマニアの主演とかゴミすぎるやろ
高良健吾かわいそうやったわ

898 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:18:58.90 ID:zpRlLUYn0.net

次スレたのむ

391 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:52:41 ID:N3qpg9/sa.net

日本でもええ役者は幾らでもおるがそれを活かす映画も環境もないやろ
まず演出や脚本家という核がどの業界でも人材不足や

156 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 02:37:47 ID:6kLvLHZo0.net

>>18
賀来賢人

887 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:18:06 ID:xfs4okTh0.net

>>808
コンテンツの海外輸出の6割はゲームやろ
アニメ漫画で3割や

716 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:08:59 ID:YGOupWoRd.net

>>641
伏線とか教えられないと分からないわ

526 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 03:00:00 ID:zpRlLUYn0.net

>>138
それはアメリカでも一緒や