底辺が読んでそうな雑誌ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

1 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:01:39 ID:tFCCxIPf00303.net
wjn

93 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:11:06 ID:Wk9/G/IDa0303.net

実話

167 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:22:26.64 ID:Ksw3vffM00303.net

赤旗、聖教、アカヒやろなあ

66 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:07:43 ID:qM7miFU300303.net

テコンダー朴が連載されてる実話文化タブー

60 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:06:57 ID:f8E+JA/000303.net

>>56
職業柄警察とか公的機関はとってるんじゃね

8 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:02:21 ID:cn++Z+zv00303.net

柏木

163 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:20:55.50 ID:fE7UTfC/00303.net

既にワイが愛読しとる雑誌が三つも上がっとるのかなC

86 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:09:59 ID:SGfpcz9td0303.net

>>58
むしろ年取ってからの方が少年漫画読みたくなるもんやぞ
若い頃はリアリスト気取ってたけどいざ現実見てみるとファンタジーの偉大さがわかるようになる

185 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:27:56 ID:7XUVKOSY00303.net

>>7
アフィリエイト

166 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:22:23.91 ID:fE7UTfC/00303.net

>>165
ネットで検索すらできないタイプもおるし

24 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:03:33 ID:5T5Q/Tx700303.net

エロ漫画雑誌全般

45 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:05:00 ID:qTtsWaXB00303.net

必勝本

4 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:02:07 ID:9jpS9ll400303.net

ニンドリ

87 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:10:06 ID:bZW2FoWt00303.net

訴訟不可避スレ

178 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:26:44 ID:TS+ctPzpd0303.net

>>167
頭悪すぎて新聞と雑誌の区別もつかなくなったんか

40 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:04:38 ID:bTtTwmOL00303.net

週刊大衆

119 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:14:03 ID:+W19+9sUd0303.net

ナックルズ

168 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:22:48 ID:EQ77v+Mbd0303.net

赤旗って雑誌やないやん

70 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:08:07 ID:c0jc8L7M00303.net

>>64
GTRマガジンは上級御用達定期

99 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:11:41 ID:yACuNrcc00303.net

朝日新聞

46 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:05:18 ID:hvdDRQdbp0303.net

>>7
出たわね

139 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:15:52 ID:YyAqVSrtr0303.net

パチンコ攻略マガジン
パチスロ必勝ガイド

50 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:05:46 ID:eJBgHMw100303.net

赤旗

31 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:03:54 ID:RQCmM9dH00303.net

電車でジャンプ読んでるやつはホンマにやばい

165 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:21:52.26 ID:YV+QhOavM0303.net

ほんまもんの底辺は買いもしないよ
ましてや紙媒体なんて
ネットde真実が全ての情報源だから

103 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:12:10 ID:17QwK9qn00303.net

コンビニで売ってる闇社会をテーマとかにしてる漫画冊子

14 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:02:30 ID:gjreEA0Ia0303.net

赤旗

14 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:02:30 ID:gjreEA0Ia0303.net

赤旗

102 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:12:05 ID:XulV1kidM0303.net

古くさい床屋(ファッション系は除く)とかラーメン屋とかに置いてあるやつ

150 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:17:19 ID:BsaW7mhO00303.net

ゲームラボ

104 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:12:27 ID:fE7UTfC/00303.net

ちょくちょくネトウヨが右翼雑誌持ち上げてるの草生える

61 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:07:00 ID:SGfpcz9td0303.net

実話文化タブー
週刊大衆
女性自身

19 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:02:55 ID:pAztNhgN00303.net

池田大作定期

58 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:06:25 ID:jqVHRs56d0303.net

少年漫画の類やろ
あんなの10代で卒業しなきゃ

174 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:26:12 ID:JFrQwO0gM0303.net

雑誌読まなくなったなあ

62 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:07:12 ID:toBnl1Gf00303.net

>>56
ワイのジッジが若い頃取ってたとか言ってたわ
けど、金得るようになってから反共産主義になって草生えた

68 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:07:58 ID:UwmjI/H5d0303.net

漫画ゴラク

135 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:15:28 ID:BsaW7mhO00303.net

ネットランナー

48 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:05:24 ID:bTtTwmOL00303.net

ニューズウィークは意識高いのか低いのか

114 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:13:26 ID:2qqGDj1Qa0303.net

>>90
なんJでタフレスはルールで禁止スよね

84 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:09:51 ID:uoo+3Vgm00303.net

ガイジ率高いのは
赤旗、パチスロ必勝、あとは声優系やな

105 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:12:36 ID:tFCCxIPf00303.net

>>96
ワイも半分わからん

141 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:16:33 ID:UBuoek2Na0303.net

>>56
ワイの実家赤旗とってたで
トッチャマがネット初めてネトウヨ化して産経に変えたけど
極端やね

156 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:19:46.23 ID:dyDO2CBe00303.net

テックジャイアン

30 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:03:53 ID:vgaZx71Ca0303.net

ビッグイシュー

128 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:14:41 ID:UBuoek2Na0303.net

ダイヤモンド

134 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:15:26 ID:cJo2n1ZX00303.net

>>114
なんJはルール無用だろ

125 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:14:35 ID:fE7UTfC/00303.net

>>109
どんなん想定しとるのか知らんけど少年漫画も色々あるで
ドラゴンボールみたいな脳筋バトルだけやないぞ
ちなワイが好きなのは五等分の花嫁と高木さんと進撃の巨人とスラムダンク

126 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:14:40 ID:eOdYnJbQd0303.net

>>109
小学校の時ジャンプ買ったら真っ先にパッパが読んでたで、1990年前後

20 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:02:57 ID:Hf8bWMcUd0303.net

東京新聞

147 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 18:17:10 ID:10I+WHQC00303.net

ガイジ「ゲッサン」