安倍さん「休校で保護者が仕事行けない?学校で学童保育をし、先生を臨時保育士とすれば全て解決では」

1 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:01:32 ID:LhemwWKnM0303.net
臨時休校 学童保育“学校教員が支援員”など対応策 厚生労働省
2020年3月2日 4時41分

新型コロナウイルスによる臨時休校で学童保育の利用が増えると予想されることから、厚生労働省は学校の教員が支援員を務めることを認めるなどとする対応策をまとめました。

全国の学校では政府による要請で2日から順次、臨時休校が始まる一方、厚生労働省は「共働き家庭などでは小学校の低学年の子どもを一人で留守番させることは難しい」などとして、学童保育については原則、開所するよう求めています。

これに合わせ、内閣府と厚生労働省は費用の補助や職員確保のための対応策をまとめ、都道府県などに通知しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309021000.html

134 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:16:12 ID:/szuVkadr0303.net

文部科学省「せや!休校したけど生徒を学校で預かって暇な先生が見れば解決や!w」

厚労省「清潔不潔ルートぺたっ!w はい、論破!w 検査しなけりゃコロナじゃねぇぞクソガキ」

経済省「ふむ…使用済みマスクを“アルコール消毒(品薄)”すれば再利用できるのでは? 俺またなんかやっちゃいましたか?w」

ガースー「マスク足りない!なにやってんの!(中国に夜こっそり密輸したからやろなぁ…)」

安倍ちゃん「北海道知事め…ムクムクムクッ(勃起)」

なんやこの政府…

58 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:08:42 ID:LhemwWKnM0303.net

>>42
なんか嫌なことでもあったんか?

158 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:19:03 ID:9JpUaqdC00303.net

急な休校でチビッ子たちは大荷物抱えて下校してたで
ごめんなさいしなきゃだめよなぁ?

111 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:13:33 ID:9M9yzJZZp0303.net

住宅街不審者警戒の呼びかけ強化されてて草
子供がいて親がいないから変質者が増えてんのかな

96 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:12:07 ID:CTviMxbA00303.net

ムクムクしちゃいましたごめんなさいって言えば解決なのに何で無駄な手間を現場にかけるんや?

208 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:22:10 ID:wfNDG3yo00303.net

でも親が満員電車に乗ってたら元も子もないよね

67 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:09:21 ID:LhemwWKnM0303.net

>>43
ええな
アイデアを出し合って高め合うのは素晴らしいことや
批判はやめよう

67 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:09:21 ID:LhemwWKnM0303.net

>>43
ええな
アイデアを出し合って高め合うのは素晴らしいことや
批判はやめよう

11 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:03:13 ID:LhemwWKnM0303.net

安倍さんさすが

77 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:10:10 ID:LhemwWKnM0303.net

>>47
マジで?
ワイも言ってええん?

143 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:17:00 ID:r/l3tPVA00303.net

ついでに勉強を教えたらいいな

82 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:10:34 ID:lYXAcrQ3a0303.net

こいつら土日と夏休み春休みとかどないしてんねん
休みやねんから家おいとったらどないでもなるやろ

29 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:05:17 ID:NVNijWlMd0303.net

国会で理路整然と滑舌良く答弁してる安倍晋三殺す

125 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:15:15 ID:eMmbXCd7r0303.net

学童保育は必要なんだから密集しないように学校を使うのは当たり前じゃ?

25 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:04:38 ID:cYmFnc2X00303.net

これ学校じゃねえ?

194 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:21:10 ID:41ZxGfs9d0303.net

野党とかいうロジハラ集団は死ねよ

151 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:18:05 ID:W9+BRzyBp0303.net

学童の対象が全体の何%だと思ってんだよ

65 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:09:03 ID:wRNqVKGDM0303.net

>>57
単位として認定したらええやん

200 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:21:43 ID:QDz7q1o000303.net

もう高次元すぎる

114 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:14:04 ID:HsWHoe3ma0303.net

意味ないっていってるやつはアホか

政府は休校にしろっていったのに
馬鹿な自治体が学童とかやりだしたのが悪い
政府に責任はないしたいから効果ありまくりやぞ

87 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:11:03 ID:jjB6NsptM0303.net

とりあえず全国の教員の票は失ったと思うわ

10 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:02:58 ID:LhemwWKnM0303.net

パヨクまた負けたんか

89 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:11:20 ID:LgaO3enpa0303.net

やっぱすげえわこいつ

85 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:11:00 ID:EI2o0hMA00303.net

野党にそれは学校を開けばいいのと何が違うのって突っ込まれて笑ったわ

88 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:11:11 ID:TLChUv8T00303.net

なろう系総理

84 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:10:49 ID:LhemwWKnM0303.net

>>65
これな>>57

180 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:20:07 ID:zZ1V2IOf00303.net

まあ最近はsnsやらなんやらで厨房でも犯罪に巻き込まれる可能性があるからずっと留守番させとくのが怖いのはしゃーない

91 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:11:49 ID:88RZR48ZK0303.net

保育士の資格とれば教員免許ももらえるということか

110 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:13:31 ID:P3S99KdRr0303.net

単純に授業やめて自宅待機できる奴だけ自宅に居させるだけでええやん

46 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:07:24 ID:hiVYYKPBp0303.net

意味なくて草

132 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:16:00 ID:xLOh+QT/00303.net

>>109
放課後子ども教室も知らんの?

18 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:03:58 ID:LhemwWKnM0303.net

これが日本の総理や
誇らしい

3 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:02:05 ID:LhemwWKnM0303.net

安倍さん「ついでに給食も出せばいい

学校で学童保育 給食提供するところも パート母「ありがたい」 全国で臨時休校
https://mainichi.jp/articles/20200302/k00/00m/040/073000c

113 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:13:53 ID:Ye73o7Kta0303.net

>>104
なお責任追求される模様

122 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:15:03 ID:EM2vIDsz00303.net

卒業式とか多人数が集まる行事中止にして授業だけはやってりゃよかったのに

61 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:08:47 ID:AQTufc9y00303.net

仕事いけないって冬休みはどうするつもりやったんや

131 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:15:58 ID:3aTDYhfH00303.net

責任押し付け定期

129 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:15:33 ID:dI+JV0MGp0303.net

子供達が腹を空かしてはいけないから給食も出したらどうだろう

38 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:06:38 ID:LhemwWKnM0303.net

>>29
誰か、この人通報して

172 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:19:57 ID:XhV8e/GiM0303.net

>>118
前からこんなもんやろ

50 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:07:54 ID:wRNqVKGDM0303.net

ついでに授業やれば授業の遅れも 取り戻せるな

141 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:16:49 ID:W9+BRzyBp0303.net

>>36
家で見れないようなやつだけ面倒見るんだからしゃあないやろ
低学年やガイジだけや

33 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:06:11 ID:/anx/V2id0303.net

夏休みとかどうしてるんや?

165 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:19:16 ID:3LjaK24x00303.net

無限ループものかな?

162 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:19:08 ID:R/q/zxj1F0303.net

今の親ってめちゃ過保護なんやな
ガキ置いて勝手に仕事行ったらええやん

70 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:09:24 ID:aDh3B973M0303.net

>>47
通報しといた

95 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:12:04 ID:/bqCo/7Ud0303.net

休校の意味ないやん😰

148 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:17:44 ID:xkhnz4x+00303.net

なんでこいつ辞任しないん?
あの入れ替わり早かった時の方がマシなんやが

126 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:15:15 ID:HsWHoe3ma0303.net

>>119
責任を持って自治体に投げたんや

63 :風吹けば名無し:2020/03/03(火) 12:08:49 ID:PDUi8arI00303.net

これは錬金術師晋三