【悲報】花粉、やばい

1 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:25:11 ID:NA/IAuTeM.net
鼻水ダラダラで草ァ!

201 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:45:28.15 ID:afcZJuNn0.net

酷い日はメガネにうっすら花粉積もるしな

820 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:19:01 ID:B2SPKoGtd.net

>>802
パワプロで花粉症で能力下がったりアホかな?って思ってたけど実際なってみたらマジやったわ

485 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:59:54.33 ID:B3H1Nsmga.net

毎年この時期になると咳喘息なって薬吸っとるわ
とうとう鼻水もコンボしはじめた

56 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:33:25 ID:3nnHrAEIM.net

>>55
ワイが答えを出したで
見てみ

864 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:22:56 ID:GI9UAEUZ0.net

>>843
酷いなら医者行った方がええで
ワイは放置してたら目の粘膜ただれた

385 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:54:44 ID:+dKE1skIa.net

花粉症ってそんなに辛いの?

790 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:16:41.78 ID:QuRXYTnR0.net

>>776
戦犯者晒し上げはかわいそう

322 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:51:02 ID:0Mwt1tdY0.net

>>276
先週80日分もらってきたで

266 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:48:46 ID:2yQ9MVVHa.net

市販で済まそうとする意味が分からんわ
そんな値段変わんないやろ

703 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:11:27 ID:tIJfxQJWa.net

>>633
今更ステロイド使っても遅いよ
ステロイドの点鼻薬は症状出る前に使うもんやから

262 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:48:28 ID:4NEXjs6Dr.net

>>133
これやるのワイだけやないんやな

442 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:58:05.87 ID:sT0+9uqf0.net

>>428
なる頃には特効薬できて苦労とは無縁やろ

400 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:55:39 ID:vjWCMxGy0.net

>>387
痛いの嫌い

749 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:14:13 ID:f9aRkjVV0.net

>>682
いうて免疫改善とかクッソ時間かかるやろしなあ

509 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:01:13.29 ID:JNVcu5Lj0.net

コロナなんかどうでもええから花粉の木燃やせや

奥多摩とか秩父とかオーストラリアみたいな森林火災起きねえかな

173 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:43:38.15 ID:AgxebG3D0.net

ビラノアよく効くよな

760 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:14:43 ID:Yo1DRxNRd.net

>>744
お前は多分ヒノキやぞ
震えて眠れ

63 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:34:18 ID:NA/IAuTeM.net

>>56
どういうことや
ガーゼマスクでええんか

739 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:13:22 ID:PXDJ5nFI0.net

今年はそんなでもないやろ

671 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:09:35 ID:OldXsza9r.net

ここはスギがあかん民多いんやろか
ワイブタクサもあかんから大体苦しいわ

148 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:41:46 ID:7DM2Np7sH.net

二年前から発症したけど常に微熱で倦怠感がすごくなる
キツいキツい言われてる理由やっと理解できたわ
こんなん地獄やんけ

274 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:49:13 ID:g42zvEvir.net

ワイはディレグラを愛用しとる
便秘気味になるが眠気がほぼ出ないのがありがたい

470 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:59:25.08 ID:7qlZM4lPM.net

>>428
3月生まれでほぼジャスト26歳デビューやで

331 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:51:21 ID:0Bu7sC780.net

>>321
サンガツ

718 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:12:19 ID:3mpa6aX/0.net

口元コンプがつけるもんやろマスク
隙間ガバガバで予防になんの意味がある

705 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:11:31 ID:qbnfFOUy0.net

>>691
今それ思う奴おらんだろ

152 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:42:16.15 ID:peyjxCpHp.net

花粉症ってマジでおるの?
絶対コロナで死ぬやん

29 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:29:43 ID:X/o1l60/a.net

花粉症の人に聞きたいんやけど花粉症の人らは目に見えないような花粉に苦しんでるからたまにニュースとかで出る杉の木が風で揺れて黄色い花粉の粉が待ってるようなのは見てても気分悪くならんもんなんか?

41 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:31:17 ID:D3xX3Rul0.net

毎日が辛い

539 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:02:57 ID:QHhj7yZz0.net

>>467
花粉症の定義を変えるだけやろ

182 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:44:05.36 ID:QfFU28HL0.net

>>78
あれは使いすぎるとジャンキーになる悪魔の薬や

181 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:44:00.87 ID:wW4IOVJdM.net

>>163
ザイザル程度ならマスクいるわ

122 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:39:41.73 ID:34m1hxzd0.net

>>67
アレルギー板に集約されとるで

816 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:18:28 ID:kVJA1s5Y0.net

>>807
ハウスダスト

697 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:11:04 ID:Ay2H9ZQo0.net

スギよりヒノキがヤバいって奴多いやろ
ワイは毎年熱出るわ

192 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:44:42.55 ID:+xo/Be7N0.net

ワイ花粉くらうと口の中の耳が痒くなってくる

309 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:50:31 ID:bVDWb4Qr0.net

でもコロナのおかげでマスクが市民権得たよな

530 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:02:22 ID:L4Dt/KvyM.net

喉の奥を舌でかけない人がいると知ってびびったわ
そんな人花粉症になったらきつすぎやろ

858 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:22:35 ID:5sXn9ylr0.net

イネ科アレルギーのやつはおらんのか?
道端に咲いてるネズミホソムギに触れただけでめっちゃ痒くてイライラする

603 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:06:38 ID:kVJA1s5Y0.net

マスクで鼻ムズムズ予防出来るんか?
あれ粘膜からやから目とかもダメだろ

869 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:23:31 ID:AamXVyRUd.net

>>862
土砂崩れ起きちゃ〜う

723 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:12:39 ID:L4Dt/KvyM.net

>>716
自意識過剰

160 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:42:40.21 ID:9Qbx1zOb0.net

呼吸に支障をきたして目の粘膜も腫れて肌も被れる物質が数か月にわたって国中を漂い続ける
コロナとか言ってる場合じゃねぇんだよなぁ

840 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:20:58 ID:3wfswdap0.net

林業とかいう儲からない、危険、過酷という3K産業
林業従業員約五万人、死傷者約1700人
新卒林業従業員の年収平均年収約180万円、ベテラン層でも平均年収約380万前後

そらスギ花粉症もヒノキ花粉症も国民病になりますわ

609 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:06:46 ID:RC1MPn210.net

>>578
殺す

407 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:55:57 ID:7qlZM4lPM.net

>>399
加湿器使おうや

761 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:14:49 ID:/o6gzPogM.net

パブロンはホンマに効くよな
比較的安いし常備しとるわ
ただ副作用強め

516 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:01:35.71 ID:zeuKKiEX0.net

花粉のせいで体調悪いのにコロナなのか不安になる

110 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:38:54.12 ID:fBEQl5u30.net

>>102
ぐうわかる
マスク逆に付けてるガバガバマスクのにわかの多いこと多いこと

808 :風吹けば名無し:2020/02/25(火) 00:18:02.47 ID:PCd2Bw6+0.net

>>789
ジェネリックでええやん
半額程度で成分変わらんぞ