ドトールコーヒー不味すぎで炎上

1 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:53:22 ID:Y/KngiZ+a.net
はい丸パクりました。

85 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:00:15 ID:r6OYMybn0.net

ワイ、サンマルク店員
どんなイメージ?

498 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:33:54 ID:8CPcA7qR0.net

マックはマジでただのげろ水やろ

192 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:09:09.16 ID:6QZjwOkG0.net

>>181
わかる
ネカフェまで行くと家と何も変わらん

412 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:24:17.77 ID:Y/KngiZ+a.net

>>408
舌大丈夫か?

181 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:08:37.35 ID:F5mq9UpMr.net

>>159
娯楽が多すぎるとそっちに時間使ってしまうんよ
意思が弱いからこそ行動制限があるカフェとかファミレスにいく

63 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:58:41 ID:kfSM+Nwfr.net

>>43
マジレスするとドトールに言ったほうがいい
訴訟するかどうかはドトールの運営次第や

52 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:57:57 ID:+pvPK3Wr0.net

サンマルクはチョコクロワッサンきれいに食べるの難しいから行かない😠

35 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:56:55 ID:6QZjwOkG0.net

>>24
酸味が強いタイプだからそれが嫌いな人はダメなんかな
でも同じような酸味があるタイプのスタバより美味いと思う

472 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:31:34 ID:Y/KngiZ+a.net

>>453
ワイの近所の高級住宅街のマダム達が朝から夜まで居座ってる模様
いつもけっこう満員やぞ

538 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:38:26 ID:1xmb9ebDd.net

コーヒーショップってタンブラー割引あるけどタンブラーで飲んでる奴っておるんか?

143 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:05:46 ID:6QZjwOkG0.net

>>125
いまドトールでキャラメルナッツオレが出てるけどめっちゃ美味いで

540 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:38:35 ID:gs6lGDt/0.net

こんなんで通報とか解説の掛布とか言っとる奴おるんか
昔誰かが東スポを名誉毀損訴えて負けた時に
東スポなんて誰も信じてないからセーフって判決が出たんやぞ?
こんなんで訴えられて負けたらなんJは東スポより信用度上になってまうやんけ

519 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:36:38 ID:/MZ3mlX80.net

マズイマスイウマイ

370 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:21:05 ID:Y/KngiZ+a.net

ちょっとまて

なんかさっきよコメダ高くて炎上はセーフで
ドトールコーヒー不味すぎて炎上アウト理論おかしくないか?w

396 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:22:45.12 ID:+pvPK3Wr0.net

マイボトル民おりゅ?🤔

283 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:15:29 ID:zU3rCxifd.net

>>269
はえー羨ましいわ
ワイの近く糞不味いコーヒー屋しかなくて頭に来ますよ

194 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:09:31.21 ID:Y/KngiZ+a.net

>>177
いまコーヒー入れて飲んでたんやわ

252 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:13:34 ID:tQdn53cx0.net

値段重視を考えるならコンセント付きイートイン席があるコンビニの100円珈琲やな

それで十分

443 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:28:11 ID:VQ/ZY+A3a.net

>>437
愛知県民「コメダ行ってもコーヒー頼まない」

234 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:12:34 ID:Y9/35gah0.net

ガチでうまいコーヒー一度飲んでみたいわ
インスタントとか嫌いな訳じゃないけど

465 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:30:51.59 ID:8LtLFJBn0.net

スマホにしてからキャリアWi-Fiのためにチェーン店ばっかいくようになってしまった

337 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:18:37.63 ID:9lhXiI/y0.net

>>303
ワイも持ってるで〜

268 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:14:30 ID:7uhkS7Ur0.net

>>242
数ヶ月前から変わってるはず
ワイの行動範囲のドトールだけなのかも知れんけど

183 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:08:42.51 ID:WlkobvLQ0.net

他の席空いてるのにコンセント席座っててコンセント使ってないババアとか
店員に言ったら移動させてくれないやろか

539 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:38:35 ID:WlkobvLQ0.net

ワイガイジ、モリバコーヒーとかいうお店入ったらメニューにカフェラテとカフェオレが存在し混乱する

387 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:21:55.38 ID:imHGl/pT0.net

コーヒーの味てそこまで拘るか?

270 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:14:35 ID:Y/KngiZ+a.net

>>263
ワイが何の犯罪おかのした?

383 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:21:37.13 ID:bikn24ho0.net

またオルゾーラテのみてえなあ

282 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:15:25 ID:0+As7Xor0.net

不味いかどうかは主観だけど炎上扱いはまずくない?

62 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:58:35 ID:7uhkS7Ur0.net

>>40
豆100袋

41 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:57:13 ID:kXJ2Km1j0.net

サンマルクコーヒーうまい

182 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:08:40.39 ID:Vu2p2dbPd.net

>>154
近代的な設備は期待せんほうがええで
そんかわり雑誌とか本は結構あるとこ多い

コーヒーとかは当たり外れ激しいから入ってみんとわからん
クッソ薄いとこもあればクッソうまいとこもあるし

421 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:25:38 ID:TA9hzmKwp.net

そもそもブルーマウンテンというブランドが結構怪しいらしいな
本来ブラジルの山の高いところから取る物なんやが低いところで栽培してブルーマウンテン名乗ってるのがチラホラおるってネットで見た

240 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:12:51 ID:7uhkS7Ur0.net

>>221
カルディで豆買った事ないけどええんか?

582 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:46:30 ID:T8O5CQFo0.net

>>577
レギュラーよりフルーティーな感じ
酸っぱくはない

598 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:49:32 ID:843q2ALd0.net

ワイ、喫煙者でもないのにサンマルク派

432 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:26:43 ID:Y/KngiZ+a.net

>>423
高いよな
横のファミマでコーヒー飲みながら
いつも気になってるんや

116 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:03:43 ID:7uhkS7Ur0.net

秋葉のタリーズも喫煙席なくなって飲食禁止の喫煙所になったけど気付いてない客が席でタバコ吸い始めて店員にすごい剣幕で灰皿取り上げられてたわ

241 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:12:56 ID:vnoESlJK0.net

ワイはコスパのヴェローチェや

308 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:16:58 ID:+pvPK3Wr0.net

>>258
ネスカフェゴールドだよね黒いやつはだめや

122 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:04:08 ID:F7qt5pAFM.net

コメダのGODIVAコラボのシロノワール食べようと思ってたのに一週間も持たないってどういうことや😡😡😡😡😡😡😡

121 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:04:08 ID:E12PGpp6a.net

>>1は多分3ヶ月くらいは不安に苛まれ続けると思う。
なぜなら、3ヶ月開示請求来なければキャリア回線なら大体大丈夫やからや

340 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:18:50.30 ID:zU3rCxifd.net

コンビニのコーヒーって旨いんけ?
まあなくならんってことは好評なんやろうけど

445 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:28:18 ID:GBYW67kXa.net

>>417
スタバが何年前からあるとおもてんねん

56 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:58:16 ID:9lhXiI/y0.net

>>42
モスとかカフェモスとかそこそこ力入れとるのにな

38 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 00:57:05 ID:TrIA//dgp.net

ワイコーヒーアレルギーで飲まんがきてみました。よろしくお願い致します。緑茶を嗜む程度です

124 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:04:16 ID:OcrBPywyd.net

>>118
タリーズ

440 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:27:53 ID:2UT35rFbM.net

ナイスミドルなオーナーの個人店ほんとすき
なんか謎の信頼を持てる

411 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:24:14.77 ID:Y9/35gah0.net

なんか珈琲の漫画でスタバのブレンド勧めとったけど飲んだことない

435 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:27:11 ID:WhEP+xA80.net

自分でコーヒー入れたほうが大体美味しいやん