なんJ将棋強くなりたい部

1 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:03:39 ID:mWgyxsiWa.net
四間飛車飽きたンゴねぇ…

100 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:20:23 ID:jabQUPYeM.net

>>95
右玉しよや

335 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:57:18 ID:BpwyB1OE0.net

>>323
棋譜はけっこう見てるんやけどな
なにせ感覚が違いすぎるもんで実際指すときつい

174 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:30:13 ID:pyif8no70.net

>>35
ナベ藤井くん羽生さん
やっぱり手が見えないとおもんない

45 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:12:41 ID:NlIqDo890.net

>>40
まじでやめたほうがいいよ
10分でも短いくらい

お互いゆっくり1hくらいかけて対局したほうが身になる

210 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:36:36 ID:mWgyxsiWa.net

>>186
サンガツ
ワイは読むべき本っぽいな

241 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:42:24.98 ID:eSytsTAS0.net

>>231
まあ24でそのくらいならアマとしては自信持っていいよ
俺は免状買う気ないけどな

88 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:18:47 ID:mWgyxsiWa.net

>>82
チャンネル登録しとるで😘

209 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:36:36 ID:NlIqDo890.net

>>202
戦法というより手筋とか勉強してみたら?
羽生の法則系でもいいし

303 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:52:25 ID:nVEkNklP0.net

>>299
ならやるで

232 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:40:59.83 ID:SVxlFk6H0.net

>>221
最近は放送とかで最善外すだけでギャーギャー言われてるけど、プロは凄いわ

43 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:12:22 ID:mWgyxsiWa.net

専門板の奴が定跡書は手筋を覚える感覚で読むとええ言っとって気が楽になったわ

294 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:50:58 ID:TvZZ9j+d0.net

詰めろかける前に大駒切ったりする人とか「ああ強いんだなこの人」って感じする

162 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:28:41 ID:NakFr7ahr.net

将棋ってつまらんわ
チェスのほうがおもしろい

364 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 02:01:22 ID:Kx9mWtZAM.net

>>354
棋神使われたら速攻にソフト起動するわ

197 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:33:25 ID:eSytsTAS0.net

わかる

こないだの将棋スレで画像用意してたら落ちちゃったときのだけど
https://i.imgur.com/F7woq55.png
ウォーズ3切れはこのレベルでも三段クラスにコロコロ負けるからな

315 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:54:49 ID:mWgyxsiWa.net

>>302
やることなくなるんだよなぁ…

226 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:39:56.48 ID:nVEkNklP0.net

将棋ウォーズ棋譜(downtown02:27級 vs 20200220:23級)
https://kif-pona.heroz.jp/games/downtown02-20200220-20200222_011629?tw=1

悪い手あったら教えてくれ
終盤酷すぎて全くわからなかったわ

39 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:11:29 ID:NlIqDo890.net

>>35
よし
かじゅきの
受けの基本買おう

222 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:39:12.09 ID:BZppp6wL0.net

>>218
アマ初段くらいやろ

340 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:58:20 ID:NlIqDo890.net

>>336
よし
盤駒買おう

216 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:37:43 ID:nVEkNklP0.net


勝ったけど勝った気がせんわwww

37 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:11:13 ID:mWgyxsiWa.net

>>27
5手か…
道のりは長いンゴねぇ…

70 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:16:28 ID:MQYftp2I0.net

将棋って序盤難しすぎるやろ
コマが少ない終盤と比べて難易度が高すぎる

193 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:32:33 ID:QS8+ZEOxd.net

>>175
お前とは友達になりたくないわごめんな

62 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:15:05 ID:mWgyxsiWa.net

>>59
サンガツ

187 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:31:52 ID:NlIqDo890.net

基本的に制限時間有りが嫌いなんだな

348 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:59:21 ID:mWgyxsiWa.net

みんなどのレベルから道場通い始めたんや?
今のワイが行ってもフルボッコされそうで怖くて行けん

55 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:13:49 ID:nVEkNklP0.net

ワイとウォーズでやろうや
20200220に送ってや

10 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:05:41 ID:NlIqDo890.net

>>5
寄せの手筋200
精選必至200

260 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:47:57 ID:zuVCpen/a.net

ワイ、次の一手が見えない
https://i.imgur.com/IjXY6tY.jpg

273 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:49:19 ID:zKe6voq40.net

>>260
あるある過ぎてくっそムカつく
ほんで負けんねん

276 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:49:33 ID:mWgyxsiWa.net

>>260
ワイならゴリ押して攻めゴマ尽きて投了やね…

131 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:24:34 ID:BpwyB1OE0.net

>>121 
十分やで
5手詰めも加えたいけど

248 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:46:01 ID:BpwyB1OE0.net

>>226
ぱっとしかみてないけど32手目の33桂跳ねは悪そうやな
美濃の桂跳ねは桂頭をカバーする手を指してからとか次にすぐ跳ねるような狙いがなきゃあかんな

295 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:51:17 ID:nVEkNklP0.net

>>291
美濃銀冠銀冠穴熊って組み替えていくのが好きすぎる

31 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:10:00.62 ID:CmjaCa/R0.net

手筋と詰将棋やりゃ強くなる

318 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:55:23 ID:NlIqDo890.net

藤井くんは純粋な暴力って感じ

61 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:14:59 ID:jabQUPYeM.net

>>56
一歩交換したら満足して銀を下げろ

89 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:18:54 ID:BZppp6wL0.net

誰か24でなんjサークル作ってよ

29 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:09:52.01 ID:eSytsTAS0.net

24の五段だけど
詰将棋ハンドブックには頭上がらん

312 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:54:33 ID:BZppp6wL0.net

>>309
指しまくるしかないで

96 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:19:39 ID:NlIqDo890.net

レグスペって今やるには無茶な戦法か?

376 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 02:03:16 ID:akYDLILL0.net

>>371
どうせまだ詰まへんから69龍で詰めろかける

311 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:54:21 ID:NJGaHpKC0.net

>>302
差す手ないなぁわからんなぁで考えてたら5分過ぎて時間切れ負け永遠繰り返しとるわ

159 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:28:35 ID:mWgyxsiWa.net

>>150
居飛車か
居飛車はハードル高そうなんよな

173 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:30:06 ID:NlIqDo890.net

>>165
なんか勉強しとるんか?

9 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:05:32 ID:tBo1TL1i0.net

>>7
カカオはったらついかしてくれるか?

346 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 01:59:11 ID:Pv9/kunBd.net

勝った後のワイ「はぁ、はぁ、……ほっ……」

負けた後のワイ「……ああああああああああああああ!!!!!!!」

なんかコスパ悪いよな

367 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 02:01:45 ID:HYGVcPmc0.net

初心者やから角換わりから始めてるんやが一手損とかも覚えた方がええ?
それに横歩とか相掛かりは後回しでええよな?

383 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 02:03:54 ID:BZppp6wL0.net

>>371
69龍でとりあえず詰めろが普通かな