ここにコインの山があります。表を向いているコインが現在30枚です。残りは裏を向いています

1 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:35:11 ID:rI5cWQvo0.net
さて、暗闇でコインの表裏が見えない、裏表は色が違うだけなので触っても裏表が分からないとして、
「コインの山を2つに分け、表を向いている状態のコインの数を2つとも同じにする」
にはどうすればよいでしょうか
表が30枚なのは判明しています

もちろん、暗闇でもコインを触って動かすことはできます

49 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:46:22.64 ID:QVOHW313F.net

全部もって逃げるよね

44 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:45:17.18 ID:bxt0x6Zs0.net

暗闇なので確認出来ないから2つに分けたら終了
数があってるかも確認できない

8 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:37:14 ID:1Ob/DWCW0.net

半分に分けて片方だけ全部裏返す

52 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:47:12.84 ID:0jcuW/QMM.net

>>40
これや

45 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:45:19.09 ID:ihReILQQd.net

勲章チラつかせたら一発やろ

51 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:46:32.04 ID:GxjKMJwUM.net

出来ません
終わり

68 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:50:03 ID:GCEvja3l0.net

典型的な非常識理系バカ

3 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:36:14 ID:diK87tPbd.net

まず火をつける

50 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:46:30.69 ID:EuyvHF8i0.net

裏の数不明じゃん

27 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:42:13 ID:zQCrt1iFM.net

懐中電灯を用意する

46 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:45:35.93 ID:SaBN20y2d.net

>>42
つまんね
それ面接の時に言ったら堕ちるで

38 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:43:40 ID:coEm+z+Wd.net

電気着ければええ話やろこれ

21 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:41:05 ID:GiNi57c70.net

ウンコ

10 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:37:42 ID:RfXYl/xg0.net

明るいところに持っていく

48 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:45:51.96 ID:KROP2tJD0.net

判明してる30枚は暗闇の中で判別出来る状態なんか
ひっかけなんだろうけど記述微妙すぎんか

28 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:42:13 ID:yR1a7n6G0.net

30枚抜いて裏返せばいいやろ

17 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:40:50 ID:GCEvja3l0.net

全部で何枚あるんや?

64 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:49:18 ID:6Nvo/iwpd.net

>>57
それはない
お前ニート?
友達いないやろ

18 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:40:51 ID:YLlr9Th/0.net

そんな暗闇だから分けてる最中にコインの山崩れて散らかるから無理やん

31 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:42:28 ID:rI5cWQvo0.net

>>28
正解者に拍手!

26 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:42:09 ID:VjcD70dAd.net

全部カラコインにして自販機にぶち込む

54 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:47:35.98 ID:Exz6Iuika.net

全部で何枚とか言ってる奴らはギャグで言ってるのか?

53 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:47:19.00 ID:GlxKnZ+ld.net

答え出てるやろ
ガイジ多すぎないか?このスレ

5 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:36:51 ID:EoP7qhU4a.net

ワイロを渡して正解にする

35 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:43:15 ID:YrYMoHAjM.net

ビットコインスレか?

6 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:36:53 ID:sHJtgDCa0.net

無理でーす

57 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:48:11.12 ID:KROP2tJD0.net

>>40
割りとマジでこれが正解のがすっきりする

2 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:36:07 ID:9FzOOJTQ0.net

電気つけろやボケ

43 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:45:15.79 ID:sPxP6V0S0.net

一無量大数と30だったらむりやろ

62 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:49:02 ID:U8aTSiJ+0.net

明かりをつける

15 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:39:33 ID:lsHljwqY0.net

>>8
なんで?そんなんしても暗くてみえないぞ

11 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:38:18 ID:2aNFIHek0.net

全部縦に置けばええんちゃう

40 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:44:18 ID:BoO4q6ty0.net

全部立てれば表はゼロ枚や

20 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:41:04 ID:2Hdf1H7CM.net

そんなコインはない定期

36 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:43:21 ID:O/zjxZT30.net

半分になるまで裏返すんか?

33 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:42:37 ID:YB2xsiMP0.net

>>17
これ

67 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:49:57 ID:jYKsj74HM.net

ワイ手が手羽先なんやがどうすればええんや

55 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:47:49.39 ID:FXA2/nJF0.net

全部で何枚か分からんと無理ちゃうんか

7 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:37:01 ID:XXeJWUJX0.net

電気のスイッチを探す

12 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:38:28 ID:lsHljwqY0.net

>>4
K.カズミ

30 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:42:23 ID:GiNi57c70.net

ウンコ

59 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:48:36.41 ID:czzyU3+wM.net

ただし5分くらいじっと見てるとじわーっと見えてくるものとする

47 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:45:46.32 ID:+t91CryRd.net

>>40
これ当たりじゃないか

63 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:49:05 ID:GCEvja3l0.net

糞ガイジイッチは暗闇でコインの山を動かして崩れないとでも思ってんか

65 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:49:30 ID:PfP4LvJR0.net

>>32くんの方が先に答えているのにかわいそう😭

4 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:36:41 ID:6dtF4tiA0.net

握力でコインをへし曲げる

4 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:36:41 ID:6dtF4tiA0.net

握力でコインをへし曲げる

13 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:38:36 ID:rI5cWQvo0.net

ここまで正解なし

9 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:37:29 ID:oB+ghZTXM.net

>>8
正解!

22 :風吹けば名無し:2020/02/12(水) 07:41:17 ID:GCEvja3l0.net

問題文がウンコ