盲導犬、警察犬←いる、盲導猫、警察猫←いない

1 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:56:32 ID:/MGoS/JIH.net
ニャンカスさぁ…少しは役に立とうという気はないのかい?

55 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:09:45.94 ID:I7jWNdEra.net

犬は狂犬病があるから野生のは殺処分されるし

22 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:01:02 ID:bBD7RbtZ0.net

>>8
こマ?

39 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:06:21 ID:cSGYMzfl0.net

>>22
犬の殺処分頭数は1万弱で猫は4万弱やった気がする

26 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:02:32 ID:TRNnwoZa0.net

警察馬、警察牛、警察鳥

イッヌが有能なだけや

68 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:12:57 ID:tNSizkxha.net

>>61
ネコの知力は10位にも入らん
http://karapaia.com/archives/52173167.html

24 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:02:07 ID:cpntD7sHd.net

駅長とかやってるし

44 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:07:10 ID:qYwrjlGM0.net

>>26
たぶん警察馬はおる
式典用のやつ

6 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:57:59 ID:sBUZPpdp0.net

ゴキブリ察知能力は犬より優れてるぞ

41 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:06:35 ID:nj0ADxGnd.net

>>26
警察馬はいるんだよなぁ

17 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:59:57 ID:xAde+aZJ0.net

害獣

59 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:10:44.75 ID:EtYXLplK0.net

>>53
それは虎では樂

45 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:07:23 ID:I7jWNdEra.net

犬は人間ありきの生き物だしね
狼を家畜化しちゃったから
猫は野生の本能を忘れてない

73 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:14:18 ID:BiO/I2c80.net

>>68
そんなアフィまとめを信じるのは草

57 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:10:02.62 ID:tNSizkxha.net

>>37
わけないやろ
野生回帰能力がない家畜は蚕だけやアホ

88 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:18:21.30 ID:rhPIECQ1a.net

>>76
テオ・テスカトル

16 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:59:50 ID:BpoJYUuo0.net

現場猫がいるから問題ない
イッヌは?
あれ?
おらんの?

29 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:03:30 ID:5g1OL8wmd.net

なめんなよ

12 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:59:17 ID:3gJsttXjp.net

”癒し“があるから

30 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:03:39 ID:1Xlli+MH0.net

駅長やぞ
下っ端とは違うんや

50 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:08:08 ID:YpJcdqWaa.net

警察鳥も探せば居りそう

3 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:57:22 ID:QhCqFVuBd.net

訓練なしでネズミとってるぞ

23 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:01:25 ID:afKuAiVAd.net

かわええからいいんじゃい!
https://i.imgur.com/BFZNKYl.jpg

56 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:09:58.71 ID:fUz4fyE2a.net

>>52
>>43
わーんwwwww

66 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:12:43 ID:nj0ADxGnd.net

>>65
悪いのは性格

7 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:58:02 ID:9VogEhxX0.net

現代において家畜としての利用価値あらへんよな

10 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:59:08 ID:cSGYMzfl0.net

>>8
繁殖力がね…

52 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:09:22 ID:DNAJFUH00.net

猫は決定的にアホなんよ
躾に限界がある

62 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:11:32.48 ID:+wW1xT6k0.net

野良猫←いる
野良犬←いない

51 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:09:01 ID:0usrpJQu0.net

泥棒猫ならおるからセーフ

20 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:00:27 ID:B6oxTHVa0.net

エアプか?
猫は駅長で忙しから

9 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:58:36 ID:d7EPuw8AM.net

ネズミ除けにはなるから

15 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:59:35 ID:5g1OL8wmd.net

現場猫でお釣り来るんだよなあ

67 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:12:54 ID:WvFAUPwGp.net

>>60
指さされた時も威嚇してるクズ

60 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:10:50.17 ID:wfdqoOI90.net

61 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:11:03.01 ID:9VogEhxX0.net

>>53
性質的に無理や
猫のが賢いけど自分のためにしか頭使えへん

93 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:19:32.01 ID:grGCGCBg0.net

猫好きは奇人変人が多いからあぶない人か見分ける指標にはなるね

53 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:09:33.97 ID:LNeBnSDT0.net

大型犬並みにでかい猫がいれば盲導猫になれるくらい賢いかもしれん

47 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:08:01 ID:4ox0nlMe0.net

犬の殺処分が少ないのはそもそも野生の犬がすくないからだぞ

49 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:08:05 ID:WUqbXbgar.net

ワンカス、お手!w

74 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:14:41 ID:I1cW2KULa.net

ワンカスきっしょ死ね

70 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:14:10 ID:eDneH+ema.net

ニャーーーーーップ

8 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 16:58:35 ID:tNSizkxha.net

>>5
でも愛される存在の割には犬の5倍殺処分されてるよね

32 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:03:42 ID:sNbmE2j20.net

犬と暮らしてみたいけどペットロスエグそうで飼えないわ

92 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:19:15.24 ID:KDdCP8e4a.net

犬と猫どっちも飼ってるやつって最悪やろ
犬と猫なんか仲良くできるわけないのにストレスたまるだけや

76 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:15:07 ID:e5iNJsc9r.net

46 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:07:54 ID:AwPU4Eh80.net

たま駅長の功績をご存じでない?

75 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:14:43 ID:0usrpJQu0.net

すまん泥棒犬もおったわ
https://i.imgur.com/Dfccgif.gif

91 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:19:01.34 ID:GQjd3oBn0.net

あー今日も17時間しか寝とらんわ
イッヌ少しは働き方改革したら?

89 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:18:38.56 ID:lElwgUGz0.net

>>75
脳が壊れる

79 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 17:15:45.21 ID:CvLZd7pR0.net

>>78
ワンカスwwwwwwww