ガチのマジで幽霊見たことある奴おるか?

1 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:23:04 ID:RDb3q/CJ0.net
ワイは見たことない

60 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:42:26 ID:DMnmVXZBa.net

(‘A`)カーチャンを返せ

227 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:13:32 ID:oqSciwz3d.net

マジで幽霊とか信じてる奴とか内心バカにしてるわ
占いとか信じてそう

111 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:55:52 ID:5aH6AJee0.net

小学生のころだけど目の前をものすごく速い光が通過していったんだけど今でもあれが何だったのかわからんわ
隕石って下まで来るんか?

25 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:31:48 ID:RDb3q/CJ0.net

>>23
逆転の発想やな
ほんじゃ普通にすれ違った人が実は幽霊やったってことが頻繁に起きてるんか

77 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:46:56 ID:frDIgDkU0.net

鏡見たらでかでかといたわ

205 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:11:00 ID:z7/7oWeJM.net

>>196
やめろ普通に怖い

244 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:16:48 ID:RDb3q/CJ0.net

>>242
ないとは言い切れん

146 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:01:56 ID:RDb3q/CJ0.net

>>144
ある場合とない場合の違いは何なん

21 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:30:00 ID:QLIdAj/6a.net

ワイ火球見たことあるけど火の玉の正体あれやろ

132 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:59:24 ID:Y++JsEav0.net

>>122
お前頭打ったんか?

53 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:40:21 ID:RDb3q/CJ0.net

>>51
寝ずに運転すんなよ危ない

61 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:42:43 ID:wGBi9gvS0.net

幽霊ちゃうけど
山奥の神社には間違いなくなんかおる

105 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:54:37 ID:vikAM9Ljd.net

ワイの親父は火の玉に石ころ投げた

92 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:50:58 ID:Y++JsEav0.net

>>84
ロマンあるけどそれやと別宇宙の人間怖すぎやな

30 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:32:59 ID:RDb3q/CJ0.net

>>28
金縛りはよくあるわ
単純に体が疲れてるだけやと思うけど

116 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:56:44 ID:JU3G1Ohad.net

>>61
これな

209 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:11:59 ID:zG3sZIzW0.net

信じてないのにホラー映画とか観た後にトイレ行くのとか鏡みるの怖いです、私は信じているのでしょうか?

246 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:16:50 ID:ux7xC/AJ0.net

>>190
マンション内にあるマッサージサロンやってたときは
洗面台の扉閉めてると中からトントンノックされてたわ

職場のコたち怖がってたけど悪い霊じゃなさそうだからって宥めてたら
中から陽気なリズムでトンっトトトトンットンッ♪って返された

爆笑したで

140 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:01:08 ID:RDb3q/CJ0.net

>>136
幽体離脱ってマジなん?
空飛べるらしいけど

40 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:35:23.46 ID:p88uh/Bi0.net

人じゃなくて車の幽霊なら見たことある

174 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:06:33 ID:JU3G1Ohad.net

>>167
元々地脈的なのがあるんじゃね
新しいのは移設されてたりするから全くなんもないとこに建ててたりする

128 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:59:01 ID:3TlFm4Rg0.net

そんな活力に溢れた死後の人間はおらんw

64 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:43:19 ID:gFpKAxtp0.net

親が霊感ある

133 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:59:25 ID:VG+nOKqma.net

幽霊か知らんがわりとそういうの見える方だわ
友達と話しててあれ?今そこ誰か立ってたろとか
夜に一人で車運転しててあ、今後ろに誰か乗ってたなとか

90 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:50:48 ID:RDb3q/CJ0.net

田舎の長いこと放置されてボロボロになった墓地で一泊したら絶対何か起こるよな

72 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:45:10 ID:gFpKAxtp0.net

親も親の友達も霊感あって幽霊見えるからなんJにも幽霊見える奴おんのかと思ってたらそうでもないんやな

45 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:35:53 ID:5yRSPRvfa.net

>>34
マッマヤンキーやったんけ

240 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:16:06 ID:mh2KXsR60.net

芸人が話してた心霊写真の話が印象にあるわ
霊能力者に写真見せたら大爆笑してどうしたんですか?て聞いたら真ん中の人の肩くらいまでババアのマンコに呑まれてます別に害は無いでって言われて
ふざけた霊能力者やな〜て別の霊能力者に見せたらまったく同じ事言われたってやつ

201 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:10:29 ID:RDb3q/CJ0.net

>>196
黒いコートやろ

166 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:05:09 ID:JU3G1Ohad.net

>>159
くらいと見えやすい

255 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:17:54 ID:L2IuQ6+0d.net

>>243
ビキニの黒ギャルの幽霊とかいてほしい、でも清純派も捨てがたい

195 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:09:44 ID:rxQTPd6q0.net

>>154
ま? いるとしたら廃墟とかか

275 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:22:22 ID:JAN6Yzpzd.net

幽霊になれたしセクハラしたろ!

https://i.imgur.com/OSzXpPf.jpg

52 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:39:29 ID:Y++JsEav0.net

幽霊はないけどUFOはある

277 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:22:41 ID:s3DfD9fFd.net

>>258
なんやお前は能力の低い霊能者か?

228 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:13:47 ID:/YZ/3+mgd.net

>>215
別に敵意なくて普通に意志疎通できて話し相手になってくれるならアリかもしれん
プライバシーはほしいけど

223 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:13:21 ID:FFD/8pWA0.net

>>222
くびつり

34 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:33:58 ID:8rOAVMQX0.net

一度も見たことないけど心霊スポット巡りしてた母親からたくさん経験談聞くしいるのかもって思ってしまう
嘘つくような人じゃないし

173 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:06:16 ID:bprDHeRn0.net

そう今あなたの後ろにも

10 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:28:06 ID:w+3wu/0F0.net

ワイも見たことある
居間で寝てた時ガタガタって音鳴って入ってきて襖の向こうに歩いてったで
驚いてカーテン開けたわ

84 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:48:03 ID:iHtd11Jx0.net

物理学研究で宇宙が何十万っていう数存在していて(マルチバース理論)それが重なり合った状態にあるから
何かのきっかけで別の宇宙の人間か何かしらのものを見たのを幽霊と呼んでるっていう説

ロマンあって好き

170 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:05:57 ID:eRDeUmisK.net

>>19
その時間に5chに幽霊やけど質問ある?みたいなスレたってたらそいつかもしれんな

135 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:59:39 ID:/YZ/3+mgd.net

原始人とかの幽霊だとあんまり怖くない気がするわ
ウホウホされたら笑いそう

115 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:56:43 ID:HCZXr60wa.net

公園から帰ってきたら母がずっとベンチに座ってたオッサンの話しだしてゾッとしたことならある
誰もいなかったのに

86 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:48:43 ID:jnK5ilfZ0.net

幽霊はおるんやないかなぁ
ワイも信じきらんけど

198 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:09:55 ID:wWfGXDyna.net

毎日鏡に写ってる化物ならあるで

113 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:56:16 ID:RDb3q/CJ0.net

幽霊を見かけたとして話しかけたらどうなるんやろ
向こうはこっちに関心がないとして

127 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:58:38 ID:5aH6AJee0.net

幽霊って生きてる人間の前に現れるのには期限ついてるんかな?
弥生時代の霊とか目撃情報あるんやろか

50 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 03:38:28 ID:RDb3q/CJ0.net

>>47
どんなんやった?

175 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 04:06:36 ID:O01D4OR6a.net

>>147
ワイもへんな耳鳴りみたいなのたまになるけどそれかな
なんか体が洗濯機の中に入ってて回されてる感覚のやつ