三國志の呂布ってタダのクズなのに人気ありすぎだろ

1 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:01:13 ID:4smddMyG0.net
なんでこんな人気あんの?

41 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:11:19 ID:OWJPX4LVr.net

序盤の盛り上げ役やったからやろ

79 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:16:52 ID:rvDSTlTDd.net

呂布と明智光秀の共通点
主君をコロコロ変え、抜擢してくれた主君を裏切る
部下には人気あるが、同僚には評判悪い
最後は後の覇者になる男にあっさりやられる

90 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:18:46 ID:mw4CG5qLd.net

>>67
これそのカスすら裏切った呂布が言える言葉じゃないよな

87 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:17:55 ID:2u6BbpdJ0.net

クズさで言えば劉備も対して変わらんやろ

7 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:03:43 ID:8zva289i0.net

人気のある武将ってクズが多い

98 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:19:39 ID:ArxSo9bz0.net

>>90
裏切り者は裏切り者を知る…

110 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:20:58.24 ID:NoD/I+/q0.net

>>100
ワイは馬鹿と同じ発音や

12 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:04:40 ID:bPLtJeN3d.net

>>6
俺は争い事は嫌いだって言ってからなw

64 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:14:27 ID:WzHuV92na.net

こいつが一番信用できないとかいう三国志随一の名言

78 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:16:52 ID:v3cdTPsz0.net

呂布だー!
のおかげ

34 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:10:13 ID:BkikqL060.net

そんなん言ったら幻想水滸伝2で圧倒的屑ことルカブライトが何故一番人気なのか?

104 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:20:21.90 ID:b0x2HIoka.net

>>100
呂⤵z⤵

83 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:17:25 ID:E8VfhEjy0.net

>>38
水滸伝みたいな主人公サイドがもれなくクズな物語が
人気があった国に言われても

63 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:14:12 ID:FfVgdCYj0.net

呂布を手に入れたら勝ちだよな

54 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:13:08 ID:A4vzqJ0D0.net

董卓再評価の流れはよこいや

65 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:14:40 ID:k0gUWLt50.net

三国志と三國志は違うぞ

74 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:16:20 ID:n8tUmk/H0.net

儒教の国で一族皆殺しの直因になる乱起こしたり
嫁家族置き去りで好き勝手かました馬超が間違いなく一番糞

102 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:20:17 ID:qsx+V35T0.net

呂布と言われて頭に浮かぶイメージは赤いトサカに方天戟を持って赤兎馬に乗ってるイメージやろ?コーエーすこいな

53 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:13:05 ID:ulaZs1R4p.net

ケンモメンはすぐコスパ考えるから呂布にはなれんぞ

76 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:16:43 ID:A4vzqJ0D0.net

魏延は有能すぎて他の連中に嫉妬と恐怖から足引っ張られたがもう定説

75 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:16:20 ID:fE/2OdJOa.net

呂布と張遼のチートタッグでも初期曹操軍に負けるという事実

111 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:21:11.57 ID:jMFoP9o30.net

>>100
吕布(lv bu)

105 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:20:36.51 ID:45QOhUE6d.net

今は中国でも呂布人気だよ
俳優も出番もいいとこ貰う

38 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:10:44 ID:e2KZxHDUd.net

中国人からしたら日本人の呂布の人気ってマジで意味がわからんらしいな
それこそ中国では呂布はクソ野郎って認識が一般的らしい

91 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:18:50 ID:b0x2HIoka.net

呂布はダメで項羽は良い中国人の感覚がわからん
方向性同じやんけ

21 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:07:14 ID:NVpg6kqK0.net

呂布って戦国時代でいうと誰なの?

40 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:11:11 ID:S8XMHFlZ0.net

勇次郎みたいなもんだから

8 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:03:58 ID:9f6hbv6p0.net

友達いないし陽キャかも怪しい

93 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:19:00 ID:pQKYblNA0.net

つえーからな

48 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:12:25 ID:SHCAKp7r0.net

身長は推定2mだからな
猪木が暴れているようなもの

35 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:10:37 ID:ptfFjJlla.net

陳宮「ベンチがアホやから試合にならへん

121 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:22:37.27 ID:qsx+V35T0.net

>>76
そして喋り方は「テキ…ウチトッタ…」というカタコト口調のイメージももはや定説になりつつある

61 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:14:06 ID:H2KaChmBp.net

一騎当千でも人気上位や

106 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:20:39.57 ID:DHgR5w+H0.net

>>35
それでもこいつの中では
呂布>>曹操という

3 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:02:38 ID:OteV+p8q0.net

DQN=陽キャ
陽キャ=憧れ、すごい

116 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:21:45.21 ID:E8VfhEjy0.net

>>89
赤兎馬と会話ができるのは
間違いない

37 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:10:42 ID:cA3LmYtS0.net

タダのクズ(董卓を殺して暴政を止める)

59 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:13:59 ID:JyZVIy2M0.net

欠点があるから良いんだろ
強くて頭が良かったら面白くもないわ

4 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:03:02 ID:ptfFjJlla.net

あの世界クズ以外を探し方が難しい

27 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:08:56 ID:/QWymZVt0.net

強さは憧れやからな性格なんぞどうでもええ

2 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:01:42 ID:xw00AWXua.net

序盤の盛り上げ役だから

81 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:17:05 ID:NoD/I+/q0.net

>>70
文醜はキモい

69 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:15:30 ID:ulaZs1R4p.net

裏切る裏切る言われてたけどクソ有能だった魏延くん

32 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:09:50 ID:Opvu64/X0.net

武力はあるけど無能だよね

60 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:14:02 ID:Mdr2JelM0.net

でもくっそ惨めに命乞いした挙句劉備に見捨てられて哀れに死ぬよね

55 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:13:26 ID:gAjwhFYbp.net

>>21
富田長繁

77 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:16:45 ID:LW9V3quQ0.net

三國志買ったら虎牢関シナリオで董卓選んで好き放題やってシステム覚えるよな?

119 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:22:13.88 ID:NCmA3lj2a.net

>>19
明智は頭良いぞ
戦うだけのパワー系ガイジとは違う

100 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:19:50 ID:zPV7ykCtr.net

呂布のイントネーションってどっちなん?
呂⤴布⤵?
呂⤵布⤴?

62 :風吹けば名無し:2020/01/18(土) 10:14:07 ID:dDtQgvVV0.net

クズの親玉劉備が大人気なんやからしゃーない