源頼朝→弟殺し 足利尊氏→弟殺し

1 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:05:31 ID:vVIjneYGM.net
やっぱり徳川家康がナンバーワン!

85 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:20:46 ID:1WLEeb/WM.net

金正恩→

23 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:10:26 ID:vKhTAOauH.net

>>21
そんな時代まで生きてねぇよ信虎

437 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:56:55 ID:teim2AHG0.net

兄さんやめて

430 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:56:24 ID:Lq0wkggRd.net

>>371
朝鮮の土地が痩せすぎてるのにも問題がある
明側も調達に苦労して部下の面前で朝鮮王を叱責してるくらいやし

201 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:33:19 ID:nRZzXaYjd.net

ぐう聖尊氏が絶対に許さない男直冬

203 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:33:42 ID:HzL6t6aud.net

弟殺しと並べたら尊氏がそんしに見えたわ

138 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:26:31 ID:JWIF/56pd.net

大名クラスになる程身内の切り合い増える風潮あるよな、権力持つと人間怖いわ
実際、真田とか土着の武家の方が生き残りかけて身内の結束強いし

515 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 14:04:20.61 ID:4DkpAayJr.net

>>467
でもワイ将軍家で鉄砲数発打っても叱られんかったで

334 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:46:39 ID:s/PhlXKY0.net

人妻を寝とるの大好きなやつおったよな足利の部下で

503 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 14:03:07.95 ID:tLtyuKYa0.net

大友宗麟「弟は助けなくていいから代わりに茶器くれ」

335 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:46:47 ID:LyzV8yD1M.net

兄より優れた

301 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:44:00 ID:+K3fYqlbd.net

足利で一番やべえのは万人恐怖のあいつやぞ

462 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:59:02.67 ID:t35gbAsJd.net

>>449
今の時代東京vs大阪とかよく話題になるけど、
500年1000年前の畿内対関東に比べたら随分仲良くなってるよな

423 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:55:34 ID:n6JHBuHF0.net

>>395
カバ殿は結構な無能やから参考にならん

263 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:40:16 ID:eIE/oxw60.net

長宗我部盛親とかいう兄殺しもおりましたな

212 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:34:14 ID:WlhsK32+d.net

やっぱ秀吉なんやなって

188 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:32:18 ID:JVOhvi5C0.net

>>131
義元「なぜか長男(兄)と次男(兄)が同日に急死したから大名になれたぞ」

254 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:39:19 ID:kVb+UhKFa.net

https://m.youtube.com/watch?v=EF-yLdUalpE?t=560
殺した…殺してしもうた…弟を殺したーーッ!!アアーッ!!

199 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:33:09 ID:UADaqvKLr.net

>>173
よく陳宮が最後の最後まで見限らんかったな

304 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:44:34 ID:GAVr+zPv0.net

義経は軍略だけじゃなく政略面も優れてりゃな
平家が居なくなったせいで奥州が源氏に狙われることになるし自分が逃げ込んだせいで攻める口実まで作っちゃう
平家を滅ぼさずに九州に追いやっておけば関東の源氏を奥州と挟み撃ちにするとかできただろうに

105 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:22:50 ID:sQBCiPiOM.net

てか尊氏の直冬嫌いはなんだったのよ

21 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:09:51 ID:aXb57EWG0.net

>>15
秀吉の御伽衆になった事を聞いてびびったわ

292 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:43:02 ID:iDMXM78Da.net

三好長慶「お前ら家族すら信用できないの?」

417 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:55:06 ID:Hn9gYBBQ0.net

家康はヨッメもムッスコも殺した
これは事実

167 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:30:16 ID:cUQWl6HpH.net

>>154
この時代の鮭なんてどぶろくレベルやろしそんなキッツイわけでもないやろ

266 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:40:46 ID:s/PhlXKY0.net

新田は相手が悪かった気はする赤松とかが強すぎるねん

260 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:40:00 ID:KGOC2/xud.net

>>248
巨人の星のアレみたい

457 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:58:44 ID:duMcRpNRp.net

ワイ自身も含めて今のシナシナしてる日本人が昔はムキムキで殺し合ってたとかすごいわ

299 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:43:50 ID:2BAah8SAd.net

>>13
信玄坊主は長男も殺しとるやんけ

213 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:34:20 ID:KGOC2/xud.net

>>202
その家とか正室側室の格による
ケースバイケースやな、だから争うんや

131 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:25:42 ID:w8M/EDZ6d.net

長男や次男やないと家督継ぐチャンスないよな
相当運良くないと

497 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 14:02:09.77 ID:BqchKazm0.net

結局、足利尊氏像が実は高師直像でええんか?

398 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:53:36 ID:kBbhZJ4vF.net

齋藤義龍
今年は伊藤英明のお陰でイメージアップや

86 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:20:58 ID:UADaqvKLr.net

>>75
九戸政実の乱も一枚噛んでたってマ?

43 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:14:51 ID:cqiD7W7O0.net

>>40
悪久で十分お釣りがくるやろ

214 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:34:29 ID:x/P2Ia4B0.net

>>187

271 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:41:09 ID:JVOhvi5C0.net

>>190
母親が今川義元の養女の時点でね…

514 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 14:04:03.26 ID:1/FQmva60.net

>>505
次々言うても2人やろ
阿野全成は北条やし

293 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:43:12 ID:s/PhlXKY0.net

>>281
薄くはないやろめっちゃ濃ゆいわ

152 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:28:12 ID:RXTxk/IBd.net

>>31
まあ甥かつ養子だからあながち間違いでもない

172 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:30:33 ID:ZjrX0J4Ba.net

源頼朝「源氏を片っ端から殺した」

267 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:40:54 ID:gdYNO++B0.net

>>262
ほんまやでどうしてああなった

355 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:49:04 ID:L/PhB5Yy0.net

>>316
鎌倉に佐竹のついでで攻められんかっただけありがたいと思わなアカンわ

220 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:35:01 ID:JVOhvi5C0.net

>>202
大体正室の子
信長とか

280 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:41:51 ID:BOO+pNhZp.net

徳川の江戸時代ってよく5ちゃんで文化的だったとかもてはやされてるけど
風呂入れなかったんやろこの時代
あるのは湯船につかれない蒸し風呂のみで垢をするだけの不衛生な環境
温泉はあったっていうても全国のごく一部やろ汚い

520 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 14:04:38.38 ID:q7B8ZXuN0.net

何やったらjはこんな歴史に強くなるんや…

325 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:45:58 ID:k8rnpZe50.net

そういえば真田兄弟ってほんまは信繁が兄貴なんやっけ?妻の関係で

389 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:52:34 ID:QcONiO+H0.net

>>377
正儀言うほど暗いか?

327 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:46:15 ID:+K3fYqlbd.net

>>311
延暦寺焼いたからセーフ

91 :風吹けば名無し:2020/01/14(火) 13:21:26 ID:sQBCiPiOM.net

>>78
それで重臣側につくんか…