【悲報】ソフトバンク、元横浜・那須野にとんでもない好条件を提示していた

1 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:03:42.40 ID:TjM2PleX0.net
那須野「…その話で散々叩かれましたけど、当時の協定を破って大金をもらったことは事実です。でも、僕がくれといったわけじゃないし、「金に汚い男」みたいなイメージで見られることはすごく嫌でした…。
じつは横浜より高額を提示した球団はいくつもあった。「横浜の倍額出す」という球団もありました。僕がホントに金の亡者であったら、そっちに行ってましたよ。
でも、横浜に行ったのは、高校時代に無名だった僕に初めて声を掛けてくれたのが、横浜の松岡功祐さんだったから。
初めてプロのスカウトに名刺をもらい、興奮して母親に見せたんです。後に僕の担当となる中塚政幸さんにも、その時に挨拶されました…」

アニキ「その時の高揚感を忘れられなかったと…」

那須野「だから、横浜には思い入れがあったんです。8球団がそれぞれ好条件を提示してくれ、『一生面倒を見る』というチームまでありました。
ソフトバンクなどは本当に特別な待遇をしてくれたし、グラっときた話もあったけど、やっぱり横浜を裏切れないと思ったから。
中塚さんは、熱心に通い過ぎて日大の監督から門前払いされたこともあったのに、毎日僕を見に来てくれたんです…。
『これで僕が入団しなかったら、中塚さんは報われないだろうな』とも思ったし」

トクサン「逆指名が可能だった時代ゆえの、まさに争奪戦が過熱していったんですね…。でも、那須野さんなりに出した結論だったんですね。横浜への思いを貫いて」

那須野「大学側は別の球団に行かせたかったんですけどね。それでも、中塚さんは熱心に通ってくれたし、あそこまでされたら行かないとね。
ソフトバンクの担当スカウトも本当に尽くしてくれたので、最後は迷いもありましたけど…」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200110-00217132-tkwalk-ent

55 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:33:23.46 ID:UTisxugCp.net

逆指名無くなってロッテみたいな球団も指名拒否されなくなった

97 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:50:58.96 ID:kjGJL7Bkd.net

>>73
その中でいうとホークス好みは福岡の大砲村田くらいなもんやろうけど、その年の自由枠は新垣、和田やし獲れんな

7 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:08:08.21 ID:GA0GVVri0.net

グラッとはきたのね

111 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:54:32.27 ID:oTCI+2+Gp.net

和田だの杉内だの山山コンビだの今でもドラフトで人気やけど新人は福岡という地方になんで行くんや
FAだと金積んでも来てくれないのに

49 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:30:35.67 ID:g7TiI4nka.net

>>46
もはやなつかしいちん臭

76 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:44:29.83 ID:3o9bjwBK0.net

>>69
鳥谷が言ってたけど他の球団は君のためにショート空けるって
言うからむかついて断ったらしい
そしたら岡田もショート空けた

29 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:20:48.20 ID:Zc0jzkrha.net

大型左腕って地雷率めちゃくちゃ高いけどなんで?

33 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:22:40.32 ID:vgm0lyCSd.net

ダイエー行ってたら損十億だったんだな

134 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 08:02:15.81 ID:wT+SYFhfa.net

こういうことがあるから逆指名廃止になったのにそれさえ知らずに今のドラフト制度に文句つけるのおるからな

9 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:08:26 ID:Ua+G/Cle0.net

その割に練習もしなかったよなお前

123 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:57:56.39 ID:4Z362dYOp.net

>>119
裏金系の話は根本時代だからこそや

94 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:50:35 ID:pENAzRGD0.net

当時はダイエーだろ
そしてダイエーならそらやってるわ

135 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 08:02:39.34 ID:lw74/IRad.net

死ね那須野

56 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:34:08.52 ID:DlMHUvwkH.net

才能だけはガチやったとおもうで

131 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 08:00:40 ID:OpTwT5Aya.net

おっぱいロリコン!

92 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:50:29 ID:0a469gOQ0.net

>>5
虚カスの妄想を語る事はないぞ

85 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:47:32.22 ID:3o9bjwBK0.net

西武 涌井
福岡 江川
ハム ダル
千葉 久保
オリ  金子
楽天 一場

中日 樋口
東京 浩康
巨人 野間口
阪神 能見
広島 佐藤
横浜 那須野

58 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:35:03.35 ID:Su331o6Z0.net

>>52
この時代に裏金もらってないやつなどそもそもいない

69 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:40:28.45 ID:qFi0Ti/nH.net

鳥谷とか凄まじい額貰ってそう

128 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:58:44.99 ID:on8BEmEA0.net

亀井も最後までロッテ拒否だったよな

14 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:11:14.47 ID:lSWUm2Vdd.net

便さん…w

2 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:04:19.60 ID:1BQyx+O9M.net

ながい

68 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:40:13 ID:on8BEmEA0.net

>>55
小池の件からしばらく踏んだり蹴ったりやったな

65 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:39:53.06 ID:kjGJL7Bkd.net

>>61
日大出身って例えば誰がおるんや?

31 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:22:11.06 ID:Zuat57Kf0.net

高橋慶彦に干されて立ってマジ?

117 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:56:03.43 ID:NaYRUF5p0.net

>>79

59 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:35:15.23 ID:kjGJL7Bkd.net

>>55
長野みたいなことしか起こらんな

70 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:41:18 ID:Wlz1y6HZa.net

>>13
全く練習してないのに松田や亀井を楽勝で抑えていた

28 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:20:34.05 ID:on8BEmEA0.net

>>13
4年春に先発で9戦連続無失点
東都、全国も含んでの数字の無失点記録やけどこれが本当の東都記録

26 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:18:43.30 ID:g+Ez18IE0.net

自分に甘いところがなければ良かったのにな…

36 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:24:13 ID:l+IfIaPZd.net

>>32
まじかよすげーな
仲根かすみと結婚するしな

17 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:13:17 ID:JJ4411Qlp.net

ソフバンだったっけ
ダイエーじゃね時期的に

88 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:49:07.62 ID:lhubA0820.net

>>83 監督が色んなとこから金貰ってた

34 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:23:12.49 ID:n+hCwMgpp.net

>>29
そもそも数が少ない

44 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:28:09.10 ID:8QcZOn2R0.net

>>32
ギャルソン着るわ、昼飯から高級ウナギ食ってるわ、学生の生活じゃねえなとは当時から思ってた

73 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:42:57 ID:pfPMuEmdp.net

>>65
長野村田十亀吉田一京田あたり

101 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:51:46.36 ID:E8ekX/9M0.net

昔はこんなもんやん

114 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:55:34 ID:qjlj9WKH0.net

>>105
竹原大松青松の指名なんかすこ

113 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:55:32 ID:90PwUueZa.net

>>103
青学の監督が家を建てたり日大の監督のベンツが1年ごとに新車に変わっていた時代やな

77 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:44:30.13 ID:qjlj9WKH0.net

ダル涌井金子の年だから結果的にはドラフト当たり年なんだよな
一場那須野野間口の即戦力狙いは死んでるけど

129 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:59:23.06 ID:Wlz1y6HZa.net

>>126
平成で一番入団経緯クズな選手なのに話題にならんよな

25 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:18:41.56 ID:NQAjZFfea.net

こいつのせいで有望なドラフト候補が自分の好きな球団に行けなくなったってマジ?

53 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:32:08 ID:n+hCwMgpp.net

>>43
それだけダメだった奴が目立つやろ
別に全く当たらんわけではないからな
井川とか内海とか

119 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:56:51.35 ID:MFQLfU6C0.net

これその時もソフバンだったと勘違いして話盛ってねーか

72 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:42:21.77 ID:E6ldNBkG0.net

札束ビンタこそプロ野球だわ

74 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:43:45.44 ID:zRvB+Vewd.net

逆指名時代の横浜はドラフト候補に人気あったからねえ

50 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:31:00.49 ID:Zuat57Kf0.net

当時の日大監督スカウトへの要求がエグすぎたらしいな

15 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:12:06.77 ID:9NUWGLVTM.net

巨人が契約金10億とかで騒がれてたけど
ソフトバンクもそれぐらいは当然のようにやってたってことか

116 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:55:55.11 ID:FY5i72A80.net

焼き茄子

91 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 07:50:18 ID:HgvbDlvH0.net

阪神の逆指名にも裏金ってあったのかな?
一場に栄養費渡したり、原樹理に差し入れしたのは知ってるけど。
原は獲得できなかったの痛恨だろうな