高卒警察官の年収wwwywwwywwwywwwywwwywww

1 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:13:30.15 ID:Xv5+CQZE0.net
高卒警察官の年収モデル

19歳 巡査 3,466,651円
25歳 巡査 5,352,691円
30歳 巡査長 6,535,501円
40歳 巡査部長 8,255,711円
59歳 警部補 10,085,069円
退職金 25,434,720円

285 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:46:35.54 ID:rAjRYNAZ0.net

残業時間外多そうだし妥当やろ

241 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:40:57.60 ID:2mTDM7BXH.net

>>235
更に草生える

142 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:33:13.81 ID:xrp0P7dTa.net

学歴や実力なくても
この額出るのは他じゃ中々ないよな
金欲しいけど学歴も才能もないなら警察や

28 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:21:30.87 ID:CCcY81L3M.net

>>20
遊ぶ時間がないんだよなぁ

92 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:28:50.89 ID:JS2c2Q2PM.net

>>10
営業車クラウンは草

247 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:42:43.62 ID:eYV67v370.net

でも正義感あるやつが警察官になると高確率で自殺するんだろ?

36 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:22:30.09 ID:YdT+Kv3Ua.net

日本とかいう犯罪少ないうえに警察の数は恐ろしいほど多いというボーナス地域やしねw

438 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 13:07:05.22 ID:c6QxNVmW0.net

231 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:40:04.53 ID:EdOfEKWvr.net

>>127
調べたら佐藤さんは警部補らしいわ

327 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:50:50.60 ID:p8joYwTDM.net

高卒でも途中で学校行ったら出世できるんじゃなかった?
ワイのじいさんの兄がそんな感じやった

242 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:40:58.56 ID:wUdKnjGDM.net

>>235
それ嘘やで
警察官の基本テクニックや

362 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:55:01.55 ID:kmBvivwqd.net

>>346
危険思想の持ち主やし正確な判断や

245 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:41:43.65 ID:CxOhj0g20.net

>>242
マジ?
なんか腹たってきたわ

213 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:39:04.14 ID:Gx6B4HzCd.net

ただし最期は人生悲観こどおじに刺されるものとする

120 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:31:13.57 ID:vrsUSbd50.net

消防士の方がええやろ
毎日ジム通い出来るし仕事でめっちゃ身体鍛えれるで

57 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:24:35.60 ID:vhi3IaHsM.net

     ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-‘(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

68 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:26:16.74 ID:mDsr2Hn6d.net

>>50
若いうちだからこそ嫌だわ

131 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:32:06.53 ID:DbpWI3/Ha.net

退職金やすくない?

452 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 13:10:32.49 ID:QcM4KG8Nr.net

交番勤務は孤独死自殺案件に真っ先に駆けつけるから病むぞ

407 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 13:00:29.31 ID:uTHGrO9N0.net

>>399
あれのレイアウト考えるやつセンスあってええわ
バットとボールのやつ好き

229 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:40:00.57 ID:Afr/ETLT0.net

教育隊より警察学校の方がキツいって聞いて草生えた
何の訓練してるんですかね

270 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:45:06.21 ID:6NQcHszCM.net

同僚と市民からのパワハラ料込みやろ

306 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:48:37.05 ID:y+9lPjsMd.net

美人婦警に逮捕されてえっちな拷問受けたい

439 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 13:07:42 ID:gJzK0yrH0.net

>>429
どこ住んでるん?
都庁は勉強すりゃ誰でも受かるぞ
下手に併願せず都庁一本なら専門科目数めちゃ絞れるからオススメ
5月に試験やから事務職だと今からはちょっとキツいけど、土木とかなら3ヶ月で受かったやつ知ってるわ

261 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:43:43.18 ID:qvedSpHF0.net

刑務官は?

265 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:44:31.73 ID:4n6HhiDQa.net

このスレにも現職の人おるんやろなぁ

337 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:52:00.55 ID:UqLb0ou10.net

でも教場見るとこのぐらいもらえて欲しい

352 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:54:03 ID:TcG2EgKv0.net

>>343
うんこやん 休めないなら金もいらんな 使う時間ないし

454 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 13:10:41.19 ID:yCnJg92+p.net

50 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:23:57 ID:5HIYk7djM.net

>>14
そんなの若いうちだけ。
40超えたら普通に週5日勤。
まぁ所属にもよるがな

269 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:45:00.37 ID:fzv653oWd.net

>>184
大卒の方が枠は多いぞ
ちなみにノンキャリで警視になるやつはまず大卒

259 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:43:41.12 ID:/WhTs76JM.net

多大な労力の割に報われん職業やなって
常識では考えられんような人間と山ほど対峙せなあかんし

115 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:30:33.15 ID:2mTDM7BXH.net

>>97
ヤクザなんか食っていけないけどええんか?

303 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:48:29.22 ID:TNo2Sy+2a.net

>>286
なんでその一件で多いと言えるんや…
多いかもしれんけど

44 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:22:58 ID:C/rE6glCa.net

そりゃ命かけてるんだからそのくらい貰わんと割に合わない

339 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:52:02.74 ID:mZvP7Tusd.net

>>328
男は恥ずかしくないんかなって思っただけやで
君もATM悔しくないんか?生まれながらの奴隷やね

223 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:39:33.05 ID:DJez4T4a0.net

>>96
さえちょん→パートで働いて子供を私立へ
その右のゴミ→専業主婦で子供を私立へ

67 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:25:54.63 ID:OCBXpp3DM.net

いくらもらっても警察学校とか入りたくねーわ

90 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:28:46.96 ID:tTI6NpSu0.net

>>54
手当てつくってマジなん?

320 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:50:18.93 ID:GD+UPL7s0.net

>>293
本当やぞ
どんな状況でうちの自転車だったかが分かったかも事細かく説明してた
家の中をゴミまで全部調べたらちぎれた自転車の登録証が出てきたから、それつなげてうちだと分かったから来たと
被害届を出して欲しい、今ここで一緒に書いてくれって

295 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:47:44 ID:Pi+uzIq6a.net

>>109
昨日オープンキャンパスで聞いてきたけど高卒は10ヶ月

16 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:18:03.59 ID:Cmut5+Raa.net

体力系公務員の中では一番良いらしいね
まあ犯罪者と直接闘わんといけんし当然か

262 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:43:58.00 ID:GD+UPL7s0.net

大卒警察試験簡単でお得やぞ

299 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:48:12.52 ID:E35Q5vM9a.net

教場をみて警察官になりました!

40 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:22:54 ID:n1+72BIad.net

いやだよ警察官なんて

11 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:16:38.77 ID:61CzwllF0.net

きついからね

422 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 13:03:47.79 ID:uTHGrO9N0.net

>>417
元公務員でさっさと家買って今は専業トレーダーや
もう人生上がりやで

42 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:22:56 ID:XRasncZpd.net

軽犯罪無効匿名報道のおまけもついてくるんやろ

218 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:39:15.93 ID:qNkn/ZK/d.net

>>208
ずっと監視してるからか?

148 :風吹けば名無し:2020/01/10(金) 12:33:27.68 ID:awHN3W4l0.net

警察官の日常話ならハコヅメって漫画が面白い