ワイ、コスパ最強新PCを購入するwwxwwxwwxwwxwwxwwxwwxwwxwwxwwxwwxwwx

1 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:21:30.57 ID:LrA6zxii0.net
CPU:Ryzen 3 3200G
ストレージ:SSD M.2 NVMe 128GB
メモリ:8GB
GPU:Radeon RX Vega 8 Graphics
値段 49500円

49 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:36:46 ID:z0UePiBVd.net

>>42
えっデスクトップでこれとかガチのゴミやん…

153 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:56:11.78 ID:icHW2Q9pM.net

>>149
保証期間終わる頃に壊れれば換装でまた儲かるからやで

26 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:31:20.97 ID:z7hBxnzp0.net

ryzen熱くない?

7 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:23:27.42 ID:LrA6zxii0.net

>>6
GPUがグラボってこともわからんのか

203 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:03:13.50 ID:q9wyo+a50.net

>>195
まーたfirestrike physicsに騙される情弱か

25 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:31:20.45 ID:LrA6zxii0.net

>>23
レノボだぞ

64 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:40:21 ID:JUw8AoUwr.net

>>60
体感はないな

318 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:19:44.70 ID:OnQvXuWF0.net

>>298
M.2 NVMeって書いてるの読めない?

91 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:45:28.17 ID:w9eRJlf4a.net

i7
メモリ8GB
SSD128
オフィス要らん

こんなスペックで10万くらいのPCないやろか

79 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:43:08.71 ID:agEkq2PK0.net

>>46
20万ぐらいする?

71 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:41:09.06 ID:wtFGuW3sa.net

pc分からなすぎて何買ったらいいか分からんわ…

ちなスペック

Core2duo
メモリ2GB
HDD500GB+1TB
Geforce8600GT

何買っても上位互換になるんだろうな

8 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:23:43.08 ID:MYhqqSUG0.net

【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://oki.donlafferty.org/ng04ms/vu6p5f1mnsn155.html

124 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:51:04.76 ID:JQDcPsCM0.net

GPU性能GT 1030ぐらいやろ?

84 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:44:17.45 ID:THuGnQov0.net

>>71
何買っても幸せになれるぞ

117 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:49:18.73 ID:ZJND/MRna.net

じょうつよはどこでPC買ってるんや

276 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:12:54.46 ID:5rnGwXSk0.net

最初に作ったPCのケースは安物買ったけど3つ目ぐらいからケースに金かけ出したな
良いやつは防音とか違うわ

191 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:01:14 ID:q9wyo+a50.net

>>186
それはない定期
そもそもBGAしか買えなきゃ意味ないよね

226 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:06:56.49 ID:OnQvXuWF0.net

>>224
それは単に最適化出来てないだけやろ

315 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:19:41.38 ID:5gjNLwu/0.net

>>303
この前までは公式に10普及の為に割って良いって言ってた
でもやっぱダメって言い出したw

228 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:07:28.16 ID:2/b9ZOYr0.net

どうでもいいがデスクトップPCって場所取るから邪魔な気がしてきた

292 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:15:57.02 ID:Zhgv6RqJp.net

>>71
岩間PCみたいて草

123 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:51:00.01 ID:Zs1c2X8Q0.net

rtx2070super5万で買っちまったわ
5年は使いたい

261 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:10:18 ID:5rnGwXSk0.net

>>242
狭いと掃除も楽やしこれはこれでええわ
宅配ボックスとか浴室乾燥機とか欲しい機能は全部付いてるし

98 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:46:41.86 ID:LrA6zxii0.net

>>89
Lenovoの注文に書いてへんから知らん
単純なベンチマークの検証だとSATAとm.2 NVMeでは8倍違うぞ

239 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:08:29 ID:JONBz5TJ0.net

>>219
pen4はDDR2に対応してたっけ?

314 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:19:35.09 ID:76Ks1raca.net

ワイもイッチと同じ構成にしてええか?
どこで買ったか教えてくれ

293 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:15:57.14 ID:GmPBoyUFa.net

>>286
自作でOS買いたくない

256 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:09:57.75 ID:R0MwutMv0.net

普通2070superだよね

235 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:08:15 ID:TK8K1a8V0.net

せやせや!ついに360fpsのモニター出るらしいな!

ちな360hzと360fpsゆうて何が違うんや?🤔

69 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:41:07.65 ID:agEkq2PK0.net

>>46
ノート15インチで4Kか?

281 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:13:58.76 ID:QpPccnaK0.net

athlon 3000Gワイ高みの見物

311 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:18:44.10 ID:QJeNfhUqp.net

>>241
メインはゲームや

130 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:52:28 ID:GmPBoyUFa.net

>>127
うおおおおお????

245 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:08:56 ID:7IrJmgwM0.net

ドスパラってむかしはクソ叩かれてたけどどうなん?
改心したん?

229 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:07:41 ID:CRlnlbCQd.net

3400G買えばよかったわほんま辛い
仕方ないからRx570買ったら爆音のゴミ引いたし

283 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:14:02.10 ID:7IrJmgwM0.net

じゃあやめとくか

202 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:03:03.50 ID:BohSdiusd.net

3400Gと3200Gで1.6倍性能違うけどええの?
https://i.imgur.com/v09XaCp.jpg

62 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:40:11 ID:LrA6zxii0.net

>>49
ノートとかそもそもファンの冷却クソゴミでクソ遅いやん

196 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:02:09.13 ID:0+TOqqHR0.net

>>190
末尾にfがつ出るからオンボないんやけど
あとグラボ買うならオンボ要らなくないか?

309 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:18:04.65 ID:L/1TD1vKM.net

>>290
消費電力みろよ
熱なんて大して出てへんわ
風当てるかヒートシンク付ければ解決する問題や

68 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:40:57.89 ID:GmPBoyUFa.net

これって古井戸できる?

134 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:53:07.45 ID:LrA6zxii0.net

まあこのV55tの場合M.2しかSSDの選択肢なかったからなあそもそも
何も付けずに買った後SATA取り付けるんやったら他のメーカーで買うわ

161 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:57:41 ID:q9wyo+a50.net

>>4
SATAと1秒も変わらない定期
https://www.youtube.com/watch?v=V3AMz-xZ2VM

44 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:36:05.49 ID:SfkYchxFp.net

ごめん俺のノートやった

155 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:56:38.04 ID:LrA6zxii0.net

>>144
グラボ性能高めてなんに使うねん

14 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:25:37.05 ID:QkNjJGFgH.net

性能ゴミやぞ
2500uで使ってるけど

30 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:33:03.55 ID:x1SbiqowH.net

グラボ変えたいんやけどRTX2060らへんで買い時のやつないか

210 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:04:42.83 ID:GUyEbsED0.net

3200gマイクラもろくに動かんゴミやぞ

78 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 12:43:03.48 ID:LrA6zxii0.net

m.2でもNVMeじゃなきゃゴミやぞ

262 :風吹けば名無し:2020/01/07(火) 13:10:20 ID:Zs1c2X8Q0.net

>>245
昔っていつ頃の話?2080TIで詐欺まがいのサポート対応したのが昔って言うなら改心したんやない?