さっきChromeが起動しないってスレを立てた者やが

1 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:16:10.28 ID:Y6p+DPDR0.net
Firefoxも起動しないンゴ

157 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:50:57.46 ID:fVgLO2Mfp.net

>>152
えぇ……

49 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:26:15.67 ID:VgW1C7plM.net

それとは関係ないが
アンチウィルスソフトなんか入れるな
今すぐアンインストールしろ
そしてwin10のdefenderを使え

104 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:38:05 ID:tCjot4sXM.net

だからエロ画像を一万枚も保存するのはやめろと言ったろう

167 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:52:39.22 ID:Pn3aUtq80.net

めちゃくちゃやな

152 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:50:03.34 ID:Y6p+DPDR0.net

10 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:18:19.63 ID:FVH+3Zlv0.net

他のプログラムは起動すんの?

116 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:40:26.70 ID:+HGZ3rNrd.net

>>111
死ねよバカにしてた

126 :オワッチ :2020/01/06(月) 14:42:16.69 ID:AgcSlUhX0.net

>>122
セーフモードで起動できるなら最小構成で起動できるってことだから、何か余計なものが干渉してるってことやな

83 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:32:08.53 ID:vIAi+D9l0.net

>>80
持ち運ばんしデスク買うで

111 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:39:44.42 ID:Y6p+DPDR0.net

セーフモード有効にしたで

186 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:58:04.43 ID:8/iGchK/0.net

接続のトラブルシューティングやった?

95 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:35:30.08 ID:VgW1C7plM.net

>>93
おまえは黙っとけ
ガイジ

47 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:26:09.04 ID:Y6p+DPDR0.net

しかしウイルスバスターはメモリ重いねえ

179 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:55:15.63 ID:Y6p+DPDR0.net

>>176
草だ
自分は最大の敵なんやな

102 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:37:45.17 ID:VgW1C7plM.net

>>98
Chromeをアンインストール
してまたインストール

79 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:31:17 ID:mouxnxNer.net

>>72
原因の切り分けできんやろ

55 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:27:14.70 ID:Y6p+DPDR0.net

>>49
パッパがウイルスバスター使えっていうから…

136 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:45:45.20 ID:Y6p+DPDR0.net

今セーフモード解除の再起動中や

128 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:42:43.19 ID:Fr6+jtL4M.net

>>120
最小構成で起動することによって外部のユーザーが導入したソフトによるプロセスの起動の阻止するプログラムを停止した状態で起動できる

5 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:17:14.30 ID:Y6p+DPDR0.net

Chromeで快適なブラウザ閲覧したいのに

63 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:28:48.50 ID:mouxnxNer.net

>>55
金の無駄や
とりあえずタスクマネージャーからバスター殺せ

122 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:41:27.05 ID:Y6p+DPDR0.net

できたで!

115 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:40:24.05 ID:Fr6+jtL4M.net

>>110
あるで
まともに直したことないやろ

163 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:51:48.97 ID:bcjxFXWOM.net

>>161
もうずっとセーフモードでパソコン使え

138 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:45:56.42 ID:Fr6+jtL4M.net

>>134
MACもあるからそうとは限らんで

41 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:24:12.05 ID:Y6p+DPDR0.net

もう一回再起動するか

151 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:49:49.86 ID:wBnPXYnhd.net

パソコン動かなくなったら買い替えてたわ

36 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:22:35.44 ID:/PIUQ+ux0.net

エッヂのがいいぞ

113 :オワッチ :2020/01/06(月) 14:40:01.51 ID:AgcSlUhX0.net

>>111
Chrome起動できる?

139 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:46:28.06 ID:o7Q/5zAKM.net

まあセーフモードでやって見んでもなんかが干渉してるに決まってるというのは間違いないわ

96 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:35:42.67 ID:Y6p+DPDR0.net

>>89
分かったわ

32 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:21:47.65 ID:rT+ebEYs0.net

元は使えてたんやったらウィルス感染した覚えあるん?
再起動で戻らんのか?

43 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:24:35 ID:Fr6+jtL4M.net

>>31
AdGuard Pro?
それ以外のアドガなら消えないで

88 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:32:50.73 ID:ZHE7tLP+0.net

エッジでいいじゃん

76 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:30:15.35 ID:2EixDXzi0.net

HDDの故障やね大体アプリの起動トラブルはcドライブの不具合

166 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:52:33.30 ID:ZNynUIYu0.net

>>162
次はWindowsか?

153 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:50:11.49 ID:Fr6+jtL4M.net

>>145
起動せんか
面倒やな

75 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:30:07.60 ID:ZNynUIYu0.net

ノートン先生ももう使わなくなったなぁ

183 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:56:54.03 ID:DKnH08Wu0.net

来週にブラウザーがhao123になってそう

121 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:41:11.39 ID:Y6p+DPDR0.net

うおおおおおおFirefoxは起動したで!

134 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:45:25.34 ID:VgW1C7plM.net

はよせえ
自称大先生がセーフモードにしろいうて特定出来たんか?
そんなもん最初から他ソフトの影響に決まっとるやんけガイジ共

105 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:38:29.83 ID:pcFlCNxW0.net

PCガチ勢のワイが来たで〜
イッチの状況見てる限りもうPCぶっ壊れてるで〜

97 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:36:02.93 ID:qDerQOkjd.net

とりあえずバックアップとっとけ

92 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:34:55.66 ID:vIAi+D9l0.net

んでマウスコンピュータとドスパラどっちで買ったらええねん!

72 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:29:43.74 ID:Y6p+DPDR0.net

>>63
パッパ異常に短気やからウイルスバスターだけは消せんわ

90 :オワッチ :2020/01/06(月) 14:33:49.43 ID:AgcSlUhX0.net

どしたん?
整理して教えてくれ

172 :オワッチ :2020/01/06(月) 14:53:58.74 ID:AgcSlUhX0.net

>>170
OSに付いてるディフェンダー以外要らんと思う

18 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:19:23.84 ID:nlVHfgn1a.net

Safariにす」ばいいじゃない

25 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:20:21.70 ID:6NViJseX0.net

例えば君が傷ついて

57 :風吹けば名無し:2020/01/06(月) 14:27:30.61 ID:RFi6uLxtd.net

完全シャットダウンしたか?