ワイヤレスイヤホンでオススメ教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 00:59:44.90 ID:E3VgiTMK0.net
完全独立のやつ探しとる
音質良くて音切れないやつないか

20 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:08:28.60 ID:Q1Es4DfE0.net

>>19
難聴のおじいちゃんかな?🤔

25 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:09:50.90 ID:E3VgiTMK0.net

iPhoneやからAirPods Proってなんか理由あるんか?

43 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:16:51.63 ID:N2wYpwXPp.net

>>41
中華のいいやつっていくらくらいなんや

23 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:09:31.92 ID:wutaNJRNM.net

>>22
現状最高峰ちゃう
ノイキャンもかなりええし

41 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:15:54.81 ID:hn0+U2FLr.net

>>40
中華はエエやつはめっちゃエエぞ

6 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:02:27.43 ID:J28kkOdE0.net

音質ならXelento wirelessな

44 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:18:29.05 ID:7BqGtnW+0.net

都内で一番多くのイヤホン視聴できるところってどこ?

15 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:06:20.28 ID:OqVhvZ6Ca.net

メモリ内蔵してるやつでいいのないか

9 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:02:54.21 ID:mVhucdLPa.net

iPhoneならAirPodsPro一択

14 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:05:53.39 ID:GNbtNTmM0.net

JVCの安いやつは?

24 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:09:37.62 ID:u7ReAwgm0.net

TWSはまず先に対応コーデック確認してから買うんやぞ
古いモデルやったら高音質売りにしているくせしてAndroidはSBCしか対応してないとかあるからな

18 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:07:31.40 ID:Q1Es4DfE0.net

iPhone使いならエアポッドの高い奴
それ以外ならソニーのノイズキャンセルのやつかな

22 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:09:03 ID:SbzVrEWDa.net

エアーポッズってそんなにいい物なんか?結構値段するから迷ってるんやけど

4 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:01:50.92 ID:Yl7gDwxr0.net

エアポッヅプロ

26 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:10:39.22 ID:u7ReAwgm0.net

Airpodsは耳の形状によって外れやすいから注意な

10 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:03:15.08 ID:kN9srs9h0.net

知らんけどAVIOTでええんちゃう

53 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:21:03.74 ID:vpt+racF0.net

ジェイピーライドのやつはどうなん?
Amazonで5000円くらいやけど

3 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:01:41.52 ID:E3VgiTMK0.net

>>2
そう言わずに

32 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:13:23.47 ID:irR6oQ+D0.net

>>25
ペアリング楽やし残量確認とかも簡単

5 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:02:21.11 ID:l3T/Mh9H0.net

ソニーのかAir pods pro
Androidならソニーの
iPhoneならpods

29 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:11:48.52 ID:MCKVcpKA0.net

サウンドピーツでええやろ

27 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:11:07.32 ID:uG30rwr10.net

高いワイヤレスイヤホン買っても
片方失くしてクッソ落ち込む未来が見える

19 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:07:40.85 ID:RFN8m8oNd.net

骨伝導イヤホンってどうなん
電車で着けてるやつ見ても音漏れしてる感じそんなしないけど

39 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:14:55.39 ID:mVhucdLPa.net

>>25
操作

21 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:08:39 ID:irR6oQ+D0.net

ソニーからproに乗り換えたけどproの方がええぞ

52 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:20:38.18 ID:xqfWhPu0M.net

アマゾンで令和最新モデルを選べば間違い無いぞ

45 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:18:30.97 ID:2Ni1uaIq0.net

中華のええやつ買うのは金の無駄やろ
中華はクソ安いやつだけでええ

12 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:03:51.68 ID:E3VgiTMK0.net

やっぱAirPods Proがええんか

11 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:03:26.95 ID:WqzfbhJ7p.net

令和最新版とかいう謎の煽り文句
安ワイヤレスイヤホン業界でしか見ない

7 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:02:33.65 ID:3YEMxm/R0.net

電流走ってるやつや

8 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:02:41.61 ID:SR84sqfo0.net

ワイヤレスじゃないしヘッドホンだけど
HD599は何でも無難に鳴らすからオススメだよ

17 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:07:26.79 ID:E3VgiTMK0.net

>>16
値段は気にしてない
10万とかみたいなやなかったら何でもええ

31 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:12:44.54 ID:wutaNJRNM.net

>>26
proで外れやすいならどれもあかんやろ

47 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:18:55.02 ID:hn0+U2FLr.net

>>43
完全ワイヤレスは1万程度ぐらいまでしか知らんわ
普通のやつは3万代とかあるで

48 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:19:08.55 ID:W2ApJMMN0.net

jabra

28 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:11:29.60 ID:yFyAzLQD0.net

9時間くらい充電もつやつ買ったけどそんなに充電もたないやつならその分音質よかったりするの?

42 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:16:40.49 ID:UjvMnc3w0.net

46 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:18:48.80 ID:Nd7KUlPU0.net

中華中華いうけど日本より中国の方が発展しとるからな

16 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:06:40.10 ID:u7ReAwgm0.net

安いやつやったら中華のMpowのやつかもっと安いのならsifi

2 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:00:06.01 ID:ZSPeZ7HX0.net

ないよ

49 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:20:14.19 ID:VQp7Ob0b0.net

>>42
実際音質どうなんや

36 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:14:32.11 ID:/yg/Z6rRa.net

>>32
ペアリング……

13 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:05:01.60 ID:2b8HbQgM0.net

デザインならB&O

37 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:14:42.72 ID:u7ReAwgm0.net

>>31
proやったらまあ大丈夫やなその前のpodsはインイヤータイプやったらわいはあかんかった

38 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:14:49.22 ID:4z5/s9dB0.net

現在使っているのがSONY MDR-XB50bsです

33 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:13:26.08 ID:Ue1t4JeL0.net

令和進化版を買え

30 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:12:26.92 ID:4z5/s9dB0.net

SOUNDPEATS Truengine SEってどうなのでしょうか?
XPERIA5で使いたいんだけど?

51 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:20:23.49 ID:Ue1t4JeL0.net

令和最高品質を買え

34 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:13:40.88 ID:8aJcYBoB0.net

多少高くても良いなら
これが今一番音質とか含めて良い
Bang&Olufsen Beoplay E8 2.0

https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000229419/

35 :風吹けば名無し:2020/01/04(土) 01:13:53.13 ID:/yg/Z6rRa.net

Amazonで令和最新版って書いてあるやつが新しくていいと思うよ
古いのはよくない