【悲報】日本の人口減少、もはや解決不可能だった

1 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 04:53:23 ID:jRFnS05cr.net
終わりやん
https://i.imgur.com/x2X5StH.png
https://i.imgur.com/B4uDKQG.png

131 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:30:18.53 ID:XHdlOznp0.net

>>106
団塊Jr.の特徴

145 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:32:52 ID:EXftraKe0.net

安楽死推進して早めに老人負担を減らすべきやな

142 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:32:10.86 ID:kfk7RYLA0.net

>>47
可住地面積でみても四国北海道東北の人口密度は決して高くはないで
関東は無駄に多いから3分の1は減ってええけどな

321 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:47:04.42 ID:psuEOtt00.net

>>280
どこもかしこもベターなだけでベストは無いんやないかな?

35 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:13:30.89 ID:1JzVG73Ya.net

文明崩壊レベルの災害が起こればあるいは

239 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:40:04.06 ID:IzOmM96Ja.net

日本の政治家の考え方ってジョジョのラスボスのそれだよな
一時的には優位に立てるが今まで疎かにしてきたものが少しずつ顕在化して最後には敗北する人間のものの考え方

188 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:36:49.73 ID:0lzAhfas0.net

100%おっさんと分かる絵柄になんか草生えたわ

126 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:29:56.56 ID:Hs2o6a2mM.net

今の20代30代に愛国とかいってるやつおらんやろw
ほとんど勝手に滅べってな、そやって不況しかしらんしw

286 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:44:01.27 ID:6KHofBis0.net

>>271
意味がわからんかったから意味がわからんって書いたんやが?w
苦しいなあお前

160 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:34:20.16 ID:H3In4WRda.net

>>90
中国は豊かやからしょうがない

116 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:28:58.73 ID:UPESBA1+0.net

>>98
どういうことや

228 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:39:41.73 ID:Aj1z0DbJ0.net

>>209
個人の問題に落とし込もうとする手法は時代遅れや

254 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:41:36.72 ID:t8JmHFMKa.net

日本の政治家の考え方ってジョジョのラスボスのそれだよな
一時的には優位に立てるが今まで疎かにしてきたものが少しずつ顕在化して最後には敗北する人間のものの考え方

328 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:47:57.79 ID:cLxLISHb0.net

解決不可能な問題にどう付き合っていくかじゃなくて
どう解決するかって話をしてる時点でもうおかしかったもんな

24 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:09:27.53 ID:jRFnS05cr.net

>>19
全国民が2人って逆にどうやって達成するんだよって感じだよな

2 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 04:54:36.89 ID:c1/OgiCU0.net

ブースト期間終わっただけ

42 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:15:36.16 ID:pXG91Vhh0.net

女が強くなったからやろ

114 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:28:43.60 ID:jRFnS05cr.net

>>97
自分達が頭の良い民族だと思ってたらアフリカ人や中東の人間よりも先に淘汰されるんだな
種全体で見ればアフリカ人の方が賢かったということか

56 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:19:13.08 ID:spms/5hz0.net

ええやん今でも満員電車、駅とかアリのように人おるわ

69 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:21:03.97 ID:JZ6uzSlT0.net

国の心配する前に自分の心配しろよ

84 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:24:03 ID:pXG91Vhh0.net

>>79
どっちもいらねえ

7 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:02:17.36 ID:2lBtKndR0.net

言うほど日本が終わって悲しいやついるか?

51 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:18:22 ID:jRFnS05cr.net

>>47
それは東京とか大阪の話やろ
田舎は土地有り余っとるで

168 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:35:05.30 ID:jRFnS05cr.net

>>157
で、仕事は老人になってからもずっとできるんですか?
それとも自殺でもするんですか?

21 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:08:23.50 ID:jRFnS05cr.net

>>16
もっと規制緩和すれば多分来るやろ
言うて東南アジア諸国の経済力はまだまだ日本よりは下や

59 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:19:58 ID:JNA86e8/0.net

>>51
いや大平野に人口が集まっとるだけ

261 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:41:51 ID:HSrCrgu8a.net

日本の政治家の考え方ってジョジョのラスボスのそれだよな
一時的には優位に立てるが今まで疎かにしてきたものが少しずつ顕在化して最後には敗北する人間のものの考え方

217 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:39:25.97 ID:IYBpgNfCa.net

日本の政治家の考え方ってジョジョのラスボスのそれだよな
一時的には優位に立てるが今まで疎かにしてきたものが少しずつ顕在化して最後には敗北する人間のものの考え方

144 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:32:22 ID:6KHofBis0.net

>>127
人工増やす必要はない
仮に8000万でも国力を維持できている国は沢山ある
しかし8000万時点で比較すれば人口ピラミッド動態は確かに違うやろう
人口ピラミッドが8000万時点でどういう予測が立っていてどういう悪影響があるんや?
まずそこをはっきりさせないとあかんな

229 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:39:41.73 ID:G3nfiJV3M.net

本当にまずいのは研修生制度と労働環境がバレて移民すら来たくなくなってる点やわ
日本人だけならもう無理なのはわかり切ってる事やし

316 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:46:47.21 ID:w0AKCKwh0.net

>>288
年金はせめて選択制にしてほしいわ
強制徴収とか舐めてんのか

347 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:50:00.81 ID:0GL/0zsE0.net

>>146
誰がやっても一緒でしょ?自分が票入れたから好きな人が勝つわけでもないし
投票行くぐらいなら昼飯食うわ
って考えてる
年寄り票が強くなって若者が圧迫されるのも仕方ない
ワイも含めてやが何故政治に期待しなくなったんだろうな ホント無関心だわ

18 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:07:54 ID:6HlDEmXU0.net

安楽死とタフ多妻みとめたらええのに

338 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:49:08.12 ID:v6czKKBw0.net

>>330
言い返せないからって質問から逃げるなよ
人口の訂正もしてあげて、そして人口ピラミッドが8000万時点のときに異なることになるという事実を書いただけだけど
これを議論と捉えるってことは、ドイツ人口8000万、そして8000万時点での人口構成が異ならない(=同一)と主張することか?

283 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:43:47.27 ID:lrpUBPHOr.net

そもそも団塊とかいう確変で人口増やしてたのがキャパオーバーやったんちゃうの
戦後の日本自体が確変でそれこそほんまは他の東南アジアや北欧ぐらいの規模の国が相応

72 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 05:22:04 ID:Qntgz/DZ0.net

温暖化と食料危機と少子化は何十年も前から警鐘鳴らされてたのにスルーしたから今から全力出しても手遅れや

302 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:45:44.87 ID:7TFpKQHya.net

『自分が生きている間良ければそれでいい』、この考え方がジョジョのラスボスのそれなんだよな
一時的には優位に立てるが今まで疎かにしてきたものが少しずつ顕在化して最後には敗北する人間のものの考え方

222 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:39:29.09 ID:omTpE86Yp.net

>>204
民主主義とか頭お花畑だろ
世の中は社会主義

210 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:38:44.14 ID:Qntgz/DZ0.net

使わなくなった小学校どうするか問題てのがあるらしいな

147 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:33:18.73 ID:jRFnS05cr.net

>>140
直ちに影響は無いってマジで言ってるんですか?
現時点で色々死にかけてるんですがねえ…

330 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:48:01.33 ID:6KHofBis0.net

>>313
ワイがやったことは
>>38でわけのわからんことを言ってきた阿呆に大してわけがわからんと言っただけやで
その後に突っかかってくる無教養無学の無知蒙昧の戯言に対して一つ一つ誤謬を指摘してあげただけや
言うならば赤ペン先生やな

282 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:43:42.85 ID:Z8BV7+UQF.net

>>137
「負け」やなあ

113 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:28:19.32 ID:hyCj3vLE0.net

>>86
ガイジやん

307 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:45:52.13 ID:xQP7GVn0a.net

『自分が生きている間良ければそれでいい』、この考え方がジョジョのラスボスのそれなんだよな
一時的には優位に立てるが今まで疎かにしてきたものが少しずつ顕在化して最後には敗北する人間のものの考え方

249 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:41:08.57 ID:h4yvvJRwa.net

>>211
一般人にとって少子化はメリットの方が大きいよな

38 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:14:53.27 ID:v6czKKBw0.net

>>37
いやなんで今の人口ピラミッドで比べるの
8000万人に減ったとき、って書いたのに

304 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:45:48.21 ID:4fCAF+9Od.net

よく知らんけど今からベビーブーム来ても間に合わんらしいじゃん

356 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:51:32.14 ID:6KHofBis0.net

>>349
それを説明したのが
>>343なんやが
文章が理解出来ないのかお前は

123 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:29:50.98 ID:6KHofBis0.net

>>107
まず第一に人口ピラミッドが崩壊してるとは何?
山がた及び釣り鐘状になっていないこと?
仮にそうだとしてそれだとどういう面でまずいの?

366 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 05:53:06.45 ID:mUG7zMDz0.net

>>359
たくさん死んだら単価安くなるで
豊作貧乏や