【悲報】ワイ、とんでもなく理不尽な理由で内定取り消し騒ぎになり号泣wwwxwwwxwww

1 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:32:30.15 ID:LUemZGZo0.net
内定先「どう?免許は取得出来た?」
ワイ「えっと……自動車学校まだ通ってないので無理っぽいです」
内定先「え?うん?………えっーと、何度も何度も免許は取得してくれって頼んだよね?それは覚えてるよね?(笑)」
ワイ「はい………ですが、お金がなくて………あの、これって御社の負担で免許ってとれるんですか?」
内定先「いやいや、君何言ってるの?大丈夫?」

最悪の場合は内定取り消しになる可能性もあるって言われた。マジで泣きそう

44 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:36:52.24 ID:1ezKj7/e0.net


>>38

17 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:34:34.31 ID:h2AhRgqD0.net

お前取りますって言って取ってなかったんだろ

69 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:39:41.30 ID:Xjuv3VSr0.net

二週間合宿免許とかあるやろ
まあこんなガイジ会社で使えないから取り消されるだろう

75 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:40:32 ID:5xKeTgt60.net

運転免許が必須なら内定取り消しはあり得るけどそうじゃないなら不当やな
資格とかやと入社後に手当てで還元されるから借金してでも取るべきやが

78 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:40:57.79 ID:rH4jfjYb0.net

>>60
金はとりあえずサラ金でもええんちゃう?

99 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:44:04.62 ID:/4ldcVPE0.net

>>91
内定もらっといて御社って言い方する奴いらんわ
これから一緒に仕事していく仲間になるんやからせめて会社で負担って言えよ

4 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:33:04 ID:LUemZGZo0.net

免許なんてただの建前だろ

86 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:41:38.31 ID:kiTcs2jW0.net

まとめでみたぞ

5 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:33:15 ID:n5RSkDJca.net

頭大丈夫?

31 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:35:54.53 ID:RkZBHCn60.net

借金して取ればいいじゃん
ガイジか?
こんなことになったら仮に入社してももう目つけられとるから色々辛いことが起こるぞ

59 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:38:18 ID:MmCKSksGd.net

おいおいまとめさん、これもう散々まとめられたネタじゃねえか

72 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:40:07 ID:zrbpwYKla.net

>>67
親が免許代すら出せないくらい貧乏って終わっとるな

13 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:34:11 ID:ZwUQ8de80.net

でも嘘やから別に問題ないやん

11 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:34:06 ID:1ifRlXv50.net

それ取る必要ないで、黙ってりゃええ

18 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:34:40.18 ID:z6xgzDPgp.net

そんなふざけた会社の内定なんか蹴っちまえイッチ

35 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:36:02.10 ID:LUemZGZo0.net

>>10
一応メガバンクや
最初は地方配属&営業になるケースが多いから運転免許は必要って言われた
意味わからん。普通に公共交通機関とか使えよ。それか先輩の車に同乗させてもらうとか

109 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:45:56.04 ID:50F9mmHd0.net

ワイも取るって言って取ってないんやが年明けすぐに行ったんじゃまにあわないんか

32 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:35:56.72 ID:h2AhRgqD0.net

イッチと人事の打ち合わせ不足

67 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:39:15.37 ID:LUemZGZo0.net

>>56
人の家の事情とか考えられない類のゲス
自覚がなく人の家のことバカにしてそう

92 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:42:47.32 ID:07Z5wzEIp.net

アフィじゃないならまじで頭おかしいんじゃね?

23 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:35:14.19 ID:vZUnWo9/a.net

こんな池沼とる会社もやばいな

25 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:35:24.94 ID:dzHxLIip0.net

>>19
普通はならんやろ

80 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:41:11.91 ID:+dNEhG/b0.net

何回立てるねん

54 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:38:04.40 ID:Qk++j7xO0.net

理不尽なのはお前定期

104 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:45:10.48 ID:InF/8gB96.net

なんでシャチガイジスレって毎回伸びるんや?
なんJ民ってアホなん?

39 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:36:18.02 ID:CbsC46ke0.net

一発試験取れば?

62 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:38:30 ID:QrSjZWAad.net

ガイジやん

60 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:38:19 ID:LUemZGZo0.net

>>46
給料いいんだろ?

>>47
だから金は?借金ってとこでするの?

22 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:35:14.06 ID:kRWc/Esg0.net

謎定期

95 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:43:23.72 ID:EyjrL+0U0.net

>>92
マジで頭おかしい上にアフィやで
最悪や

7 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:33:23 ID:qcN6MvfJ0.net

借金でもなんでもして合宿の手続きしろ

63 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:38:45.47 ID:pYLS8oeOM.net

シャチガイジ

100 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:44:08.11 ID:1yLqJR+f0.net

営業嫌なら銀行受けてんじゃねーよ

45 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:36:52.68 ID:dzHxLIip0.net

>>36
わいはゆっくりやったから2ヶ月かかったわ

16 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:34:33.49 ID:D4+91LhUd.net

俺20日で取れたで

36 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:36:03.96 ID:qcN6MvfJ0.net

>>21
ワイ地元で取ったけど集中コースみたいなやつで20日間車校2日後試験で取れたで

24 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:35:19.61 ID:RSM/6tuDa.net

分割払いにせえや

87 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:41:42.84 ID:JEJ6yiBVa.net

免許が必要かどうかはともかく事前にいわれてた事を後からなって無理だからやらないってのはあかんやろ

43 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:36:48.08 ID:85NWcZIip.net

>>35
ちょっと考えたらそれが無理なところに行かされるのわかっとるやろアホかさっさと合宿免許行ってこいボケ

61 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:38:26 ID:lfn8LVGr0.net

なんで君の免許費用を会社が払うねん病気か?
こんなの採用した会社側もどうかしとる
人事担当の怠慢

27 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:35:31.75 ID:ZQ2TI32Y0.net

教習所で事故って死ね

97 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:43:35.18 ID:HpLT6j2P0.net

何回このスレ立てるんや糞ガイジ

15 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:34:25.98 ID:qcN6MvfJ0.net

>>9
1ヶ月せずに取れるぞ

10 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:34:02 ID:h2AhRgqD0.net

免許必要な仕事なのか?

65 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:38:50.89 ID:ZQ2TI32Y0.net

>>60
親にでも借りろや

82 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:41:15.69 ID:kKL3OR8kd.net

こんなクソガイジ落とした方がええやろ
絶対会社でも使えんわ

56 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:38:11.05 ID:zrbpwYKla.net

免許代なんて普通親が出してくれるもんやろ

102 :bob,tan:2019/12/26(木) 13:44:31.86 ID:FQO5+51Bp.net

>>96
ニートか?

2 :風吹けば名無し:2019/12/26(Thu) 13:32:56 ID:InF/8gB96.net

シャチガイジ早く就職しろ

106 :風吹けば名無し:2019/12/26(木) 13:45:20.18 ID:Psg6seJxa.net

よく分からんのだが普通運転免許って高校3年の冬に通い始めるのが普通なんじゃ無いのか?