【悲報】国立競技場、何のために建て替えたのかわからないくらいレベルが低い完成度

1 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:35:24.16 ID:W8ckWKP0a.net
footysab
@footysab
みんな写真だけ見てクソスタクソスタ言ってるけど、実際に見てから批評しないとフェアじゃないよね(´・∀・`)きっと実際に入ってみたら良いスタジアムに感じるはず…(´・∀・`)

クソスタでした
https://i.imgur.com/Bbwfwvg.jpg
8:10 – 2019年12月21日

1,070件のリツイート2,012件のいいね
https://twitter.com/footysab/status/1208162769557544960
(deleted an unsolicited ad)

214 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:04:10.29 ID:ljyE9Icvp.net

>>196
ほんまクソやね

205 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:03:09.51 ID:Fc43JGpHd.net

高級日産スタジアム

366 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:16:45.52 ID:Xys9QSy60.net

>>331
多少修正が必要な個所はあるけど十分実現可能な範囲
世界的に見ても非常に水準が高くて完成したら世界最高のスタジアムになるとまで言われてた
逆に今の新国立は案が出てきた時点からみんな呆れかえってたが

178 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:00:39.77 ID:+KIl+EOI0.net

こうして比べると大した違いはないことがわかる
https://pbs.twimg.com/media/EL34sqJVAAAAWjC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL1M6MLUwAMU5qN.jpg

558 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:29:33.84 ID:c9RI8kd70.net

>>327
隈研吾ってこればっかりだよな
めっちゃワンパターンよな

221 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:04:51.60 ID:zEUpPgcg0.net

新国立競技場きらい
新国立競技場に対する森喜朗古墳って蔑称だけ好き

259 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:08:09 ID:OY9elLO/0.net

新卒のワイでもこんな図面書いたら怒られるのに誰もストップ出さへんかったんかまじで

179 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:00:40.63 ID:yUrrlSMK0.net

椅子が痛いとか言ってる奴は知能ないんか?
これ敷けば痛み無くなるぞ
https://i.imgur.com/iPJ2dWL.jpg

363 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:16:20.75 ID:NGp2XTgs0.net

>>326
長崎のトランスコスモススタジアムはそこそこ観やすい

469 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:23:18.52 ID:srcDAtzT0.net

>>389
80年周期説でぐぐれ
80年の終わりがもうそろそろなんや

186 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:01:10.29 ID:RlANeWx8a.net

>>162
日本は商社とか言うクソが何社も噛むからしゃーない

461 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:22:43.93 ID:ZpK09MhY0.net

>>63
正直災害後で建材とか人件費が高騰してたから単純に値段だけで比べんなとは思うけど、そもそも災害多い国で大して実りのない五輪誘致すんなって話よな

566 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:30:04.05 ID:rZjf8KAD0.net

>>498
木材さんほんま見た目だけなんやな
アサガオで涼を得るのと同じ次元の話やん

207 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:03:16.69 ID:eBYpxtB9a.net

>>188
あれも維持費とかが嵩んで持て余してるらしいけどな
中国ですら

40 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:42:47.64 ID:Ls8st8ua0.net

豊洲新市場も新国立もスカイツリーほんまゴミやな
築地や旧国立や東京タワーの方が遥かにまとも

ジャップの国力が落ちてる証拠やねw

218 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:04:28.31 ID:QlJfoyxR0.net

>>206
聖火が無理とかさすがに嘘やろ

646 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:34:57.86 ID:ry+RPpiW0.net

>>639
あるやろ

543 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:28:04.74 ID:EWw3UXZNa.net

結局のところオリンピック終わったら何に使うつもりなんや?
サッカーも見づらいし屋根ないからコンサートもできないんやろ?

380 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:17:52.80 ID:lRwvg8Dp0.net

>>218
タバコの失火で全焼して欲しいわ

169 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:59:24.97 ID:tqOj2Zf9H.net

こんなものを作るために死んだ作業員がいると思うとマジで胸糞すぎる
新国立競技場のニュースは全部この事実と併記してやって欲しいわ

115 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:51:02.02 ID:W8ckWKP0a.net

>>107
そんなのは一番の削減対象やぞ

203 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:03:00.83 ID:khomwXsV0.net

横国式かあわかってたけど残念

83 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:47:09.41 ID:mz+JId8v0.net

>>79
病院が近くにあるからやろ
国立はセーフやないの?

126 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:52:37.57 ID:IsLbAhm9a.net

国「五輪後もサッカーさんが使ってくれるから…(震え声)」
JFA「こんなクソスタ使わないぞ」

443 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:21:32 ID:j9/fljMY0.net

なんか視点低いね
手前のレーンだけでやる陸上競技にはいいんだろうけどフィールドの奥まで見たいサッカーだと最悪だな

612 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:33:12.10 ID:NMSV/cgx0.net

>>588
まず、縦横小さすぎて海外選手は収まらないし
マットレスはどうせエアウィーブでしょ

273 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:09:48.22 ID:tEG4K+3b0.net

結局建設会社が儲けただけのしょうもない箱物やな

128 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:52:44.89 ID:W8ckWKP0a.net

>>116
ラガーマンって自称読書家が日本国紀読んだりアホしかおらんと思ってたけど、そうでもないんやな

561 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:29:44.27 ID:ypk5jPXn0.net

>>541
せやったわ
気持ち悪いインスタグラマーがサングラス付けて写真撮ってたわ

12 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:38:22.65 ID:2d+Lq/St0.net

球技でこの傾斜のゆるさ…
なんも見えんよ

343 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:15:11.17 ID:0FpNzDCv0.net

東京都の予算は年数兆なんだからケチケチすんなや

325 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:13:49.86 ID:skEGMVAG0.net

現代なのにコロッセオ並の完成度

234 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:05:47 ID:OY9elLO/0.net

>>201
コンセプトがコンパクトオリンピックなんやろ

92 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:48:24.67 ID:rdZ2++w5d.net

>>74
陸上競技場や
やからランナーフラットで見やすい構造()

263 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:08:22 ID:uzXf0d6pr.net

>>254
あそこって一階席より二階席の方がまだ勾配ゆるいんだっけ

320 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:13:21.25 ID:NNVobFEU0.net

>>294
涼しく見せといて32度定期

570 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:30:27.99 ID:BwF8jkGj0.net

590 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:31:44.16 ID:XiKe801W0.net

新神宮球場はメジャーでいうパドレスのホームみたいな球場になるらしいで

86 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:47:23.54 ID:F/YotqaW0.net

またルサンチマンが発狂しとんか

237 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:06:10 ID:lRwvg8Dp0.net

ジャップが 1,500 億かけてこしらえた陸上競技場の技術力見てよ

147 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:55:42.21 ID:rdZ2++w5d.net

>>138
それはそれでラグビーもサッカーも不満やけどな

650 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:35:19.76 ID:H0AB7Tbm0.net

>>638
ヒエッ

624 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:33:43.40 ID:NBwGnHlN0.net

ここほんの10年くらいで文化インフラ報道あらゆる面で目に見えて日本衰退した感が凄いけどなんで何でなん?😢

374 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:17:10.41 ID:uzXf0d6pr.net

>>357
陸上トラックあるのにあれだけ臨場感あるのはすごいよ
旧国立と日産はトラック有りを感じさせないスタジアムやったな

193 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:02:11 ID:qha/6IuS0.net

>>178
見えるんかこれ

39 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:42:45.12 ID:gKK3hTnz0.net

ってかもっと近未来な感じにして欲しかったわ
1960年に立てられたスタジアムみたいやん中も外も

414 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:20:07.60 ID:AY3UJY3K0.net

ど真ん中にマンションでも建ててオリンピックレガシーマンションとして売り出せ

164 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:58:16.31 ID:ljyE9Icvp.net

>>147
ラグビーとしてはサッカー場の芝のとこをインゴール分伸ばしてくれるだけでええからそんな不満ないで

474 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 19:23:35.26 ID:1zZfGUI10.net

オリンピック後にこの不良債権の押し付け合いが始まると思うと胸が熱くなるな

20 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 18:40:35.71 ID:ajOfhokA0.net

旧国立って陸スタにしては奇跡的な見やすさだったんだよな