【悲報】ワイの冬のボーナス、45万

1 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 07:56:36.17 ID:5R09Q0wm0.net
諸々引かれて手取りは33万程度…

107 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:17:14.81 ID:FxH7qcP1M.net

>>89
いつまでも窓口業務やで

58 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:10:07.01 ID:bYMntmS60.net

>>52
家族のこと考えらええねん
税金返ってくるから買うとかアホらしいやろ

37 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:05:43.43 ID:CRkNRFG7a.net

非正規やからボーナスないよ
寸志で少しいただけたけど

150 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:23:26.32 ID:WWVhmB9AM.net

>>137
40万円代ならショックでかいな

97 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:16:23.73 ID:iW5L4ncj0.net

ワイのとこ0円やぞ
なにが赤字や
やる気でやん

157 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:25:28.44 ID:G+vxA2Kr0.net

ワイ50やったでーうへへ

65 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:11:41.17 ID:bYMntmS60.net

>>59
たまたまやったかもしれんけど
3000万円の家で帰ってきたのは16万やったと思う
固定資産税も16万やった

151 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:23:30.45 ID:Z6v3/pYKa.net

>>138
バイトで東京エレクトロンの社員寮に宅配行ったけど
いかにもキモオタな男出てきて
当時詳しくなかった俺は東京エレクトロンは雑魚企業やと思ってしまった

68 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:12:07.83 ID:opHYMzgE0.net

1000点500円ぐらいの麻雀でやり取りした方が
税金もかからないし後腐れも無い

142 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:21:54.26 ID:u6ewgse20.net

>>1
ほぼ同じや
ただ今年はまだ出てない・・・

74 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:13:25.28 ID:HCWpdvtqM.net

ボーナスの額だけじゃなんともいえないよな

25 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:03:35.78 ID:5R09Q0wm0.net

何がボーナスだよクソが

46 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:07:01 ID:MvWEEsS70.net

>>24
控除少ないな
108の80やったぞ

134 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:20:03.37 ID:nzVshVUPa.net

>>128
そりゃ民間より優先されて保護されるからやろ
先に死ぬのは民間や

100 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:16:45.93 ID:1jfu4K4hd.net

>>24
五味哲也くんオッスオッス

11 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 07:59:33.84 ID:Iy5eTxQX0.net

>>1
イッチの奢りで
肉まんオフやろうぜ

105 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:17:05.14 ID:K06aNU190.net

ワイは0だけど、幸せや

133 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:19:56.57 ID:AVoqRVxz0.net

>>122
RPAもAIやないんか?

26 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:03:42.70 ID:TI5gdhXM0.net

オークションさぁ

122 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:18:43.90 ID:Z6v3/pYKa.net

>>103
AI導入してるなんてあんの?
もしかしてRPAと混同してる?

28 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:03:45.37 ID:6isgO73z0.net

63の51やで

15 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:00:17 ID:5R09Q0wm0.net

>>10
それ怖すぎでわ

160 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:26:09.66 ID:9PyeGl6R0.net

非正規にそんなもんない

99 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:16:37.97 ID:WWVhmB9AM.net

ボーナスから税金取り始めたのは最近じゃね?人生逃げ切り世代まじむかつくな。

90 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:15:10.22 ID:bYMntmS60.net

>>81
普通辞めるやろ

24 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:03:19.53 ID:bYMntmS60.net

41 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:06:26.34 ID:bYMntmS60.net

>>33
増えれば増えるほど引かれるな
50万の時38万やったのが一番ショックやった
40万の時は33万やった

39 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:06:23.05 ID:T+v9ZlC70.net

>>24
これ本当すこ

169 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:27:14.92 ID:nzVshVUPa.net

>>164
くれ

170 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:28:17 ID:Ok0ER3K6M.net

0の連中はワイの月給にも満たないボーナスでも羨ましいんか?

51 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:08:25.50 ID:jWHpVYAs0.net

金融ワイ180万

45 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:06:58 ID:eo4oI3Vm0.net

ワイの会社、基本給抑えるためにボーナスだけは高いわ
ちな自動車業界

146 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:23:13.05 ID:whkjnhapM.net

>>67
懐かしい(令和

36 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:05:34 ID:7RdC3LBe0.net

>>24
名前見えてるで

56 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:09:23.97 ID:VMNpU3dKd.net

ワイ無能去年からマイナス七万の43万でフィニッシュ

104 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:17:03.04 ID:is88Shy/0.net

手取り42万やった総支給は53万くらい

5 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 07:57:50.20 ID:5R09Q0wm0.net

>>4
夏は40万でした…

101 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:16:47.40 ID:T+v9ZlC70.net

ちなワオは額面54万やった

82 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:14:01.61 ID:T+v9ZlC70.net

>>66
大手>公務員>中小
この構図は変わらない

109 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:17:26.64 ID:nzVshVUPa.net

32歳額面70万
死にたい

69 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:12:17.57 ID:kMaFwbjv0.net

ボーナス50近いなら悪くないと思うけどね

69 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:12:17.57 ID:kMaFwbjv0.net

ボーナス50近いなら悪くないと思うけどね

21 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:01:45.17 ID:5R09Q0wm0.net

ワイは来年公務員試験受けることに決めてるから今の会社に何の未練もない

149 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:23:19.53 ID:9PyeGl6R0.net

>>90
やめても行くとこないんや
転職とかやりかたがわからわない

158 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:25:31.65 ID:PnVPtUOJd.net

>>151
まあ、いかにもな技術者多そうなイメージはある

102 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:16:50.55 ID:FuA5XWL+0.net

オークションスタート!

173 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:28:56.54 ID:3jaQ8aOB0.net

ワイ非正規

44 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:06:52 ID:42GqGp320.net

>>24
哲也君お疲れ

86 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:14:47.22 ID:5R09Q0wm0.net

>>82
ワイは中小や

57 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:09:53.36 ID:kMaFwbjv0.net

>>50
素直でよろしい