【速報】安倍晋三さん、公職選挙法違反でないならば政治資金規正法違反でアウト

1 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:16:31 ID:QeJG1aPP0.net
あらかじめ何人分の領収書を渡すってことは何人分のお金を同時にもらってなきゃいけない。
ということになると事務所側は1回、お金をホテル側に払っている可能性が出てくる。
そうするとこれは支出になる、事務所側の。その後に事務所側が領収書と引き換えに会費をもらったら収入になる。
そうすると収入と支出があったということになる。
総理は収入、支出は一切ございませんっていうふうに会見で言っているんですが、

政治資金収支報告書に記載していなければいけないんだけど、
この件に関しては記載がなかったってことは明らかになっている。
そうすると、政治資金規正法違反になる可能性が出てくる

ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000167-spnannex-ent

109 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:43:21 ID:8qX170js0.net

モリカケでもあかんかったがついに左翼の念願かなう日がくるんやな

45 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:33:19.31 ID:NdK1mF8ta.net

>>36
6年連続って事はインターコンチネンタル東京のやつも5000円なのか
あの写真の内容はどう足掻いても5000円じゃ不可能だ

258 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:06:58.13 ID:x0L5CPi50.net

https://pbs.twimg.com/media/EJlWweFUEAASx82.jpg

前原さんの過去暴かれてしまう

264 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:08:11.45 ID:1Bc2Ru8Pa.net

>>255
だからホテル側は適正の料金は既に受け取ってるんだよ

5000円は安倍事務所の都合で5000円は返してねってことだろ

231 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:03:54 ID:Fz0nOt0C0.net

反日野党のせいで廃止になったもの

高度プロフェッショナル
英語試験民間委託
サクラを見るソープランド

25 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:24:28.24 ID:GjaYGEcvC.net

またこの手の世間知らず馬鹿か
決起集会とか情報交換会みたいな参加者が直接ホテルに金を払う形式の集会は
招待者側が集金を代行するのは普通に良くあること
その場合、一定の会費の金額入りの領収書をホテル側から預かっているのもよくある事

役所の主催する事業の打ち上げ会とか居酒屋でもこの形式だぞ
俺も無数に経験がある
1円でも利益が出たり負担したりすると面倒な事になるからな
政治家もそれが分からないはずが無い

243 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:05:01.49 ID:EoEBFu2Fa.net

メディアが政治の汚職と芸能スキャンダルを同列に扱うっておかしくないか?

111 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:43:46.14 ID:DneRasA/0.net

刑事告発されてるやんけ…

151 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:52:05.75 ID:FGw4Neeha.net

武田砂鉄@takedasatetsu
沢尻、沢尻、沢尻、沢尻、沢尻、シャーロック、沢尻。
https://pbs.twimg.com/media/EJnFZbAUYAAQyLv.jpg
https://twitter.com/takedasatetsu/status/1196204237211881473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

285 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:10:42 ID:l6oC+SQYM.net

>>257
領収証何枚出してるから合計いくらとかは勿論約束されてるで
それは信頼の問題でしょ

15 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:21:23.18 ID:UrfgdpWU0.net

アベ辞めろ

177 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:55:06.16 ID:MMZrbl170.net

>>166
森友がスルーされたのに
この程度でヤバイわけないやろ

247 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:05:28 ID:5oLXqWeq0.net

>>226
領収書はあるやんけ

34 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:27:04 ID:AQBlsW4U0.net

銀座久兵衛とかいうパワーワード
強すぎて使用禁止に

180 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:56:29.66 ID:JqdQyoyr0.net

>>172
普通に政治資金収支報告書の作成ルールをググったらええやん
どこに預かり金だから書かなくていいなんて書いてある?
金貰ったら収入、払ったら支出ってだけの話やで

73 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:37:39.99 ID:GjaYGEcvC.net

>>40
どこに差額が発生して、どう処理されているのか説明してみて

44 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:32:46.49 ID:Flzka6ld0.net

まだツーアウト満塁やから

10 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:19:36.92 ID:uvhXqrFc0.net

安倍はサバゲーでいうゾンビだから

222 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:02:40.11 ID:x0L5CPi50.net

このスレの人って沢尻の件も安倍のせいにしてそうやね

64 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:36:32 ID:8mm2V9WL0.net

もう逃げられないのに
国会では逃げ回る総理大臣

232 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:03:59 ID:LZtvRZHS0.net

>>226
安倍はマジシャンやぞ

276 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:09:42 ID:5oLXqWeq0.net

>>251
理解力…
券買っても来ない人がいっぱいいるってだけで
帳簿に記している数字に間違いはないやろ
間違ってたら虚偽記載やんけ

155 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:52:44.66 ID:Y6z0XTqlM.net

>>154
延々放置やしないやろ
130億やけど・・

251 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:06:28.38 ID:FlXZmoHHd.net

>>159
自民党の例やけど政治資金パーティーってパーティー券の売上枚数=参加者じゃないらしいで

http://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2019/06/16/post-2303.html

まぁデマブログに反論してもしゃーないけど

あと昨日橋本も言ってたけど政治資金パーティーのコストが低いのは事実らしいな

ただ今回の安倍ちゃんのは夕食会やから政治資金パーティーとは比較にならん
実際ちゃんと料理が出てたことを証明する画像も出てきてるしな

238 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:04:26.07 ID:fQ0MJEQWa.net

運動会で無関係の子供たちに安倍晋三を応援させていた籠池夫婦ですら目覚めてアンチ安倍になったってのに

余命に騙されたジジイどもはまだ余命にすがってるし
ネトウヨはネトウヨで政府の悪行が出たニュースのヤフコメや5chのスレを一生懸命荒らしてるし

もうどうしようもないな

83 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:39:26.76 ID:JqdQyoyr0.net

>>73
ホテル側には参加者は概算でしか伝えようがない。800人と伝え、実際に来たのが600人なら200人分を立て替えないとならない
普通はそれを防止するために先に800人分を立て替える

302 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:13:21 ID:3/p4mYlba.net

ほんで結局ホテルニューオータニなんJ忘年会は5000円で行けるんか!?
久兵衛の寿司のオプションつきでな

50 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:33:52.12 ID:XvQV0fMla.net

>>42
荷物預けるだけでも大変なのに

22 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:24:10.25 ID:5cUmu5UUa.net

>>19
これは立法府の長

87 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:39:57.61 ID:Y2fNG1D7r.net

ニューオータニは過去最大の地雷客やろな

172 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:54:33.20 ID:/g0+lVowp.net

>>164
収支報告書はCFやっていうなら
CF書いてある報告書見せてくれたらええだけやん

292 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:11:47.45 ID:NVXd09VH0.net

8 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:19:19.14 ID:PjlOqvNh0.net

法律に違反してるのはニューオータニだけなんじゃ?

211 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:00:38 ID:Y6z0XTqlM.net

>>210
大阪音大に売らなかったのは「安倍の指示」だったらしいよー
ソースは国会

166 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:53:52.37 ID:EQdlERLY0.net

割とマジで安部ちゃんやばいんか?

256 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:06:54.65 ID:FGw4Neeha.net

反日売国奴の下痢晋三殺す

覚悟しろ

47 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:33:31.90 ID:Bx7y7bdW0.net

263 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:07:56.64 ID:l6oC+SQYM.net

>>241
日本語の問題だけど
領収証を先に出すのがおかしいなんてこの人は言ってなくないか

273 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:09:18.33 ID:iyBCvFa20.net

>>267
安倍ちゃんは記載漏れもないぞってはっちゃったからな
まあでも安倍ちゃんは自分の言ってることひっくり返すの好きやから
また嘘ついて終わるかもな

24 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:24:14.56 ID:38/kU9Mx0.net

罪状どうこうより安倍が問題起こす度にこの国の文書管理のクソさが明るみに出るんやけど何でこっちで騒がないんやろか
民主国家の根幹に関わる部分なんやが

54 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:34:39.05 ID:m24kTxee0.net

わからんけどセーフ!

181 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:56:32.04 ID:FGw4Neeha.net

>>166
公文書改竄でもセーフやったし無敵やろ

270 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:08:47.82 ID:2p79a4Pc0.net

ほんま無茶苦茶やで政治家の資金問題は

293 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:11:57.56 ID:DTlvMbJ6M.net

>>290
普通やら本当のやら真っ当の本来のって自己認定で終わるよなw

293 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:11:57.56 ID:DTlvMbJ6M.net

>>290
普通やら本当のやら真っ当の本来のって自己認定で終わるよなw

103 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:42:37 ID:YQ4vI6PCa.net

明細書はない、と言ってしまった時点で終わりやろ

新入社員でもそんな言い訳せんやろ

226 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:03:25 ID:Lgxx9z7Ma.net

ニューオータニで800人呼んでパーティ開いて明細書も領収書もなしってありえへんやろそんなの

106 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:43:17 ID:cHxsGmiT0.net

次は菅かな

278 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 16:09:49 ID:x0L5CPi50.net

>>270
共産党とか台風被害で募金集めた金を支持者に配ったりしてましたねぇ
野党も与党もひどい

205 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 15:59:42 ID:PjlOqvNh0.net

>>186
明らかにちょっとずつ招待者を増やして公的行事を私物化してるから
もうなにをやっても無理なんちゃうの
方の抜け穴っていうか「これならセーフ」みたいなガッチリした言い訳用意したところでもうもたんやろ流石に