ターミネーター2、地上波8年ぶりの放送!!!!

1 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 12:59:15 ID:zpzTtofs0.net
楽しみやー

151 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:14:46 ID:mk9CmO6N0.net

>>125
翻訳って大事やな

187 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:17:56 ID:R1p2IgJt0.net

2だとロボコップと対決するやつか

47 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:04:38.14 ID:W0l194I0d.net

>>38
とっとと失せろ、ベイビー

167 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:16:24 ID:ydG8wFXoM.net

3は公開前のハードルより遥か下の出来やったけど言われてるほど悪くはない
逆にジェネシスはもっと叩け

220 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:20:04.70 ID:TNOAP6g2r.net

4の荒廃した未来とか見ていてワクワクするやろ
マーカスも嫌いじゃない

257 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:22:51 ID:EajHk4KV0.net

なぁなぁ新作観たんだが、中盤で捕まって収監されるシーン必要だったか??
あのあたりダレて、クソ眠かったんだが

224 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:20:30.43 ID:MvscT5Eba.net

続編作る度に前作の話をひっくり返すのやめてくれませんかね

142 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:13:50.60 ID:dH49Qq+q0.net

>>109
裏を返すと、ターミネーター2って「売れ行きは良かったけど作品としては蛇足」という事なんだよな

266 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:23:38.84 ID:hysTuKtb0.net

トランクスの元ネタになった美少年でシコるやつ多そう

20 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:02:21 ID:zpzTtofs0.net

韓国は今日は消化試合やもんなぁ

160 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:15:50.50 ID:irqodCNOp.net

アスタラビスタ、ベイビー

110 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:11:08.25 ID:9IvY9KF/0.net

テーマ曲は1の方が好きやわ

37 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:03:53 ID:OulJHpO6a.net

1と2で完結した映画

78 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:08:13.39 ID:DfJoxYdUa.net

最近みたからコマンドーかシャークネードにしてくれ

7 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 12:59:50 ID:Ly47Vr+Hd.net

うおおおおおおおお!!!!!!

4 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 12:59:38 ID:Ly47Vr+Hd.net

イッチも楽しみなんか!

172 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:16:58.68 ID:Atv9gLsG0.net

デデンデンデデン デデンデンデデン ダラララー
デデンデンデデン!!

234 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:21:14.55 ID:MIAXM9NV0.net

.

29 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:03:06.12 ID:+aKGe6Rca.net

完全版流すなら見るわ

265 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:23:38.03 ID:bHgMANvLa.net

>>159
そもそもCGがまだそんな発達してねーよボケ

109 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:11:03.48 ID:kHIXO/1V0.net

>>43
でもやっぱり2あっての1の評価だと思うんだよなぁ
もちろん1だけでも十分評価されてたやろうけど、もしそこで終わっていた場合、
今頃は「キャメロンの出世作」「B級映画の傑作」くらいの評価に落ち着いていたはず
少なくとも現在の評価「映画史に残る名作」と称されるには2のヒットは必要不可欠だった

13 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:01:29.10 ID:6xwJupF50.net

でも野球あるやん
どないするねん

15 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:01:40.39 ID:xEuWY1990.net

ニューフェイトの宣伝でT2の正当な続編って所を度々強調しとるけどそれ3以降無かった事にしようとしとらんか

72 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:07:30.45 ID:W0l194I0d.net

>>70
面白いよな

205 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:19:16 ID:ALxLyXjb0.net

>>169
警察署襲撃シーンとかミリタリー好きはみるべきやろ

247 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:21:57.28 ID:Mesr1LG+M.net

>>226
アクションシーンは超えてなきゃヤバイだろ…
何年経ってると思ってるんや…

87 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:09:04 ID:OXp2vee1a.net

実は2しか見たことない

40 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:03:59.32 ID:Oh5IVNOz0.net

イレイサーやトータルリコールと一緒によくやってたのはワイがガキの頃だけやったんか

115 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:11:55 ID:yaTwgVQq0.net

今日野球見なくてええから助かったわ

156 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:15:02.12 ID:nbN7Pwun0.net

>>141
冒頭でサラコナーが1のあらすじ1分で教えてくれるから問題ない

254 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:22:33.58 ID:U7dNM/B10.net

>>230 カイルの生き様は泣けるから見とけ

171 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:16:48.51 ID:zpt05yMpM.net

>>118
2以降のターミネーターに関わった会社は全て倒産しとるぞ
3、4、新起動それぞれで会社が倒産(ターミネイト)しとる

164 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:16:00 ID:dH49Qq+q0.net

>>141
あまりストーリーを追わずに、ドンパチを楽しむだけでいいなら十分楽しめる

270 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:24:05 ID:36YQRqbn0.net

>>256
T-1000が現代ならではの戦い方で燃えたわ

203 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:19:13 ID:HpZ41jzUr.net

>>89
今度はシュワちゃんが味方ってのがターミネーター2の売り出し文句やろ?
知らんで劇場行くのは無理やろ

124 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:12:31.02 ID:6xwJupF50.net

野球は明日でええんか?
今日はどっちも消化試合なん?

227 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:20:51.13 ID:SiW0C+dl0.net

ワイのちゃんとみたことないから実況が楽しみや

240 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:21:43 ID:jX2dm5i00.net

どうせ吹き替えだろ
ゴミやん

232 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:21:11.59 ID:9IvY9KF/0.net

4はバイクとヘビとトランスフォーマー型ターミネーター要らんかったわ
あれ出した時点で後のHKが霞むから

275 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:24:32.63 ID:x/IcVQHRd.net

ベネット出るんか?

31 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:03:25 ID:jTJXlGRt0.net

視聴率20%はかたいな

180 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:17:32.94 ID:mk9CmO6N0.net

2はターミネーターが学習してだんだんと人間に近づくのがええよな

222 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:20:12.36 ID:nbN7Pwun0.net

>>206
ダイハード1もな
この3作は地上波で定期的にやるべき

42 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:04:05.03 ID:jLpBIXoj0.net

シュワちゃん見たときのマッマの発狂っぷりすき

44 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:04:23 ID:1aLezj1i0.net

ワイは BSでロッキー3見るわ

279 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:24:53.04 ID:cPdhP5N3d.net

そんなにやっとらんかったか?

98 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:10:06 ID:nbN7Pwun0.net

3の世界全土から核ミサイル発射されるシーン怖いンゴ

97 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:10:00 ID:ofmibf/Q0.net

富士なら浪川ジョンやろなぁ
一番知名度の高い吹き替えやと思う

155 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:15:01 ID:zpt05yMpM.net

豆知識
3、4の英語版タイトルにナンバリングはついてない

237 :風吹けば名無し:2019/11/16(土) 13:21:21 ID:0U62/XwW0.net

サラコナー誰かに似てるなあって思ってたけど陸上の福士やった