旧約聖書の中にある「ヨブ記」って話知ってるやつおる?

1 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 00:56:13.91 ID:R+q/Xpi60.net
生まれてから老人になるまで、ずっと新人深く生きてきたヨブって男がいた
神は「この男が私を信じるのは、それによって得られる利益のためなのか。それとも利益などなくても私を信じるのか」を試すことにした
そこで神はヨブの愛していた息子を全員殺し
、さらにヨブ本人を皮膚病にかからせることにした
何もかもを奪われたヨブが「なぜ私がこんな目にあわなければいけないのか」という絶望と神への信仰の狭間で葛藤していく

そんな話や

19 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:01:03.86 ID:/8oUT2nd0.net

この話読んで神を信仰しようなんて思わんやろ

8 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 00:58:49 ID:1m5AGfYj0.net

義人がなぜ不幸、苦しみを受けるのか

よくある疑問だけど
ヨブ記はこれに答えを出さない

111 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:14:26.15 ID:YD1SYfn70.net

「光あれ」

かっこいい

63 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:06:05.48 ID:ks9sG6A30.net

全知全能が何で試さな判らんのや

64 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:06:07.42 ID:paK6RFS50.net

>>19
古事記も糞エピソードの割には信奉者多いやん

114 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:15:09 ID:ks9sG6A30.net

全てを知り、全てに能うんやったら
試さんでも知っとけ、半端モンが

32 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:02:48.65 ID:1m5AGfYj0.net

ヨブの友人であり賢者でもある3人が来て、ヨブに言う
お前が災難に遭うのは”罪”のためだと
しかし実際、ヨブにはなにも罪がない

90 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:10:19.58 ID:1xJk4PLnd.net

イスラエルの人々が荒野におるとき、安息日にひとりの人が、たきぎを集めるのを見た。
そのたきぎを集めるのを見た人々は、その人をモーセとアロン、および全会衆のもとに連れてきた。
しかし、どう取り扱うべきか、まだ示しを受けていなかったので、彼を閉じ込めておいた。
そのとき、主はモーセに言われた、「その人は必ず殺されなければならない。全会衆は宿営の外で、彼を石で撃ち殺さなければならない」。
そこで、全会衆は彼を宿営の外に連れ出し、彼を石で撃ち殺し、主がモーセに命じられたようにした。 

民数記15:32−36

97 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:11:02.00 ID:57+HdVUv0.net

ミッションインポッシブル

36 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:03:16.59 ID:xaYGZDax0.net

旧約聖書はやっぱ神って糞だわってなる話ばっかりで
なんでこれが底本なのにキリスト教をみんなが信じてるのかよく分からない

102 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:11:48.16 ID:SF8wCLtX0.net

世界最古のラノベやな

107 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:13:47.70 ID:lTiEj2MIM.net

>>101
そうだよ根本にそれがあるから24時間365日の店があんま流行らんのや

187 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:27:25.47 ID:gGg4EAjt0.net

旧約聖書っていくつか読み方があるんやろ?
なんて言ったか忘れたが

39 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:03:45.50 ID:9j02rZ8nr.net

>>25

倫理観がズレてるのおもろいよな

62 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:06:05.33 ID:XbstlHL00.net

>>25
は?
やっぱ神って糞だわ

50 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:04:54.36 ID:DggXhnF+0.net

すぐ仔牛像とか作り出すのもどうかと思うで
モーセが連れてる連中文句ばっか言ってる

69 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:06:54.70 ID:Ripe7x1Wd.net

>>64
どこがクソやねん
火の神生んだらマンコやけどして死ぬとか最高におもろいやんけ

53 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:04:58.44 ID:R+q/Xpi60.net

>>13
シナイ山から降りたらイスラエルの民がいきなり偶像崇拝始めてて
怒りのあまり神から授かったばかりの十戒の書かれた石板を投げて砕くモーセのくだりはおもろい

176 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:25:20.89 ID:X6ylBdnW0.net

>>78
全知全能なのになんでそんなに全員救うなんて偏ったことをするんや?
むしろ全員を地獄に突き落としたっていいのに
全知全能なんだから

18 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:00:59.58 ID:hnblaTeC0.net

でも名も知れぬ誰かさんの作り話なんやろ?

132 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:18:31 ID:R+q/Xpi60.net

>>78
めっちゃ好きな女の子がいたとして
ワイのこと好きになる催眠術使ってまで結婚したいと思うか?
むしろ本心でワイのこと好きになってもらいと思うやろ?
よしんばそのまま結婚したとしても、この女は催眠にかかってワイのこと好きって言ってるだけなんだよなぁ…て頭によぎったら虚しくなるやろ?
全痔全能の神が人間の行動を完全に縛らないのはそれと同じや
人間を本当に愛してるからこそなんや

ていうのがテンプレの説明や

239 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:34:02.04 ID:5ZKP7Khd0.net

>>230
よくこんな顔の連中揃えれたな

237 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:33:41.06 ID:JDQ85Kt50.net

マイケルサンデルみたいな話やなw

34 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:02:53.92 ID:1xJk4PLnd.net

>>25
ヨブ的にはそれでええんか…

146 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:20:42 ID:jdTHwJd8p.net

>>132
メンヘラやんけ

142 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:19:54 ID:nrR+759u0.net

サタン「別にここまでやれとは言ってない」

238 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:33:54.27 ID:hbki3fH10.net

>>207
更に言うと新約聖書で言いたいことを既にブッダが言ってたりするし宗教に優劣は無いんよね

80 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:08:41.45 ID:cvfX+g1R0.net

>>25
子供の命の価値ってほんま軽い時代だったんやな

207 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:30:03.06 ID:3FJ3Y71b0.net

>>193
その聖書より進歩的なのがコーランやったのになあ

241 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:34:36.95 ID:1TLL9RA+0.net

チョンフェミ左翼のキリストカルト来てるんか

219 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:31:42.21 ID:qaxb0RMj0.net

ヤハウェとかいう小物に敗れたバアルカス
モトにも敗れてるしほんとに主なんかよ

15 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:00:38.20 ID:nwgVrW78r.net

旧約はおもろい話が多い

59 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:05:51.77 ID:YTpY8XaO0.net

オチは賛否あるんだよな
流石に救いが無さすぎるからこれでええと思うが

101 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:11:46.78 ID:b1ejIoq8M.net

>>90
ファッ!?安息日に薪拾っただけで死刑とか年中無休のコンビニ店員なんか百万回死刑にされても足らんやろ

186 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:27:21.39 ID:3FJ3Y71b0.net

>>182
神を試してはならない(迫真)

128 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:17:38.47 ID:1m5AGfYj0.net

>>73
ユダヤ教は布教活動はしない。
最後回復するのはユダヤ人への励ましみたいなもんだ。

神の考えは遠大で人が推し量れるようなもんじゃないから、
ナゼと理由を問うても意味はない答えはない。必要なのはただ一心に信じることだけ。
それが信仰

129 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:17:43.03 ID:znr6JL8I0.net

>>119
王ってのは結局民を苦しめるから王なんかもつのやめた方がええでって神がいうのすこ

29 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:02:40.83 ID:b1ejIoq8M.net

言っちゃあれやけどキリスト教の神って性格悪すぎやろ
信仰心試す為に家族殺したりハゲ煽りされた奴が神に祈ったら熊さん召喚して子供達虐殺させたりとんでもないわ

13 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:00:00 ID:59c8Dm2ra.net

>>9
出エジプト記も面白いやろ
そこから地獄のDIYツアーが始まるけど

168 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:24:25.47 ID:XlFru5wZ0.net

死んだ後に救いがあるから死んでもええってことなんやないか?

136 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:19:23 ID:hDqsBZlX0.net

神罰ばっか与えるヤハウェさんは人類の敵や
悪魔を信じるべきやって悪魔崇拝者の考えの方が合理的や

92 :1991 上小澤健介 11 21 けもフレ2 天気の子:2019/11/13(水) 01:10:30.93 ID:RPOebr4t0.net

書いた人間からすればハッピーエンドのつもりだろうが現代日本人の俺からすればただただ胸糞悪いオチだわ
子ども死んだけど結果的には数増やしてあげたからセーフって
サイコパスの発想でしかないわ

147 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:20:42 ID:+m2LTvG0p.net

>>138
もしかしたら神罰を免れるかもしれない

99 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:11:38.63 ID:hDqsBZlX0.net

>>66
ヤハウェさんはユダヤ人の弾圧の歴史から産まれた怒りと復讐の神やからしゃーない

152 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:21:47 ID:cRECX2xk0.net

>>145
訳わからん理由で勝手に滅ぼすからな
ほんま糞やで

106 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:13:36.58 ID:hDqsBZlX0.net

>>101
モーセなんか神に尽くしまくったのに
杖で地面を一回打てば良いところを二回打ったな
神を疑ったなと寿命を削られるんやヤハウェさんは無茶苦茶や

169 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:24:33.17 ID:pYF8eWpc0.net

>>141
そもそも人類は自ら悪を成す性質を持ってるんだよ
七つの大罪みたいな感情の乱れに従ってレイプしたり強盗したりする
それは人間が勝手にやってることで神様は関係ない
これはパラダイス・ロスト以降の話で人間の性質が変化してそうなってしまったって教えだけどな

救うにしても悪行やるやつを殺すってことにしたら人間は多かれ少なかれ悪行してるんだから全員死ぬことになる
だから人間の悪を成す性質を改めて神が最初想定していたプランに近づいていきましょうねっていうのがキリスト教
とりあえず祈ってれば悟りの努力なんてしなくてもブッダに近づけるなんて教えよりは進歩的だと思うわ

27 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:02:38.90 ID:DggXhnF+0.net

>>22
モーセが腕下ろすと負けるから戦闘中ずっと腕下ろせないって地味に拷問よな

178 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 01:25:41.10 ID:pYF8eWpc0.net

>>166
あいつらどんだけファラオ嫌いやったんや・・・

2 :風吹けば名無し:2019/11/13(水) 00:56:58 ID:9j02rZ8nr.net

めっちゃ面白そうやん