ワイ草野球選手、成績でチームメイトにマウントを取りまくる

1 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:21:59 ID:O9Mby8fld.net
クソ偉そうな奴には打率でマウントとってるわ

31 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:29:31.82 ID:omwDekVD0.net

>>26
一部におるのにレベル低いとかないわゴミクズ

23 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:28:05 ID:cLu1zJXg0.net

ワイisod0,2ある好打者やで

13 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:25:13 ID:PT9CH6uCM.net

ゴキヒッターじゃん

40 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:31:27.97 ID:iXwMFjt1M.net

ワエ今シーズン成績
.250(4-1) 四球4 出塁率.875 盗塁2(1失敗)

73 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:38:53.12 ID:6NwcC2E00.net

>>69

深めに守っとるからどうしても送球早くなりがちなんやけどちょっと逸れたらなかなか取ってくれんのや

38 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:31:16.55 ID:1UZdB3tTa.net

草野球ってなんかエロい

34 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:30:23.03 ID:Dh2OX/JGa.net

>>21
打数少ない上にアへ単で草

41 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:32:02.63 ID:omwDekVD0.net

>>36
どれが嘘なん?
打率が?1部ってのが?
まぁ嘘だと思うなら勝手にすればええけど3割がカスなのは変わらんわ

32 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:29:49.02 ID:O9Mby8fld.net

>>29
すまん
ワイのリーグは130手前くらいがデフォやねん

118 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:50:33.77 ID:9g0X/GQld.net

>>114
思ったより違和感はないけど、自分のスイングにこだわりがあったりするならJグリップのバットはやめた方がええな

82 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:41:17.98 ID:O9Mby8fld.net

>>75
中学と大学のサークルまではやってた
高校はしてない

113 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:49:14.70 ID:9g0X/GQld.net

>>107
ウィルソン

95 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:44:01 ID:CBD+RwbH0.net

>>76
もうちょいでバッセン用のバットに巻くところやったわ
サンガツ

79 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:40:43.14 ID:QlgkRtFwa.net

>>70
大会出たことないから知らんけど球遅いし送球が下手なやつ多いからほぼヒットだよ

65 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:36:49.29 ID:QlgkRtFwa.net

>>56
いや
普通にレベル高すぎだろ
ストレートだけなら打てるけど変化球も混じると130はガチで打てない

17 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:25:57.44 ID:O9Mby8fld.net

>>13
みんなゴキヒッターより長打率低いからしゃーない

96 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:44:15.84 ID:TAOTqXfd0.net

>>83
あんな四球乞食は流石に勝てるわw

10 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:24:18.03 ID:O9Mby8fld.net

偉そうに技術論語るならとりあえずワイより打とうや

99 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:45:45 ID:aTJu5I0C0.net

>>79
相手守備の問題で安打が増えるレベルなら競技そのものが違う
比較対象にならないからイキらない方が良いと思う

84 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:41:33.36 ID:QfzqRcqt0.net

7割wwwwwwwwwwwww

112 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:49:12.48 ID:gn4uvQnVa.net

40過ぎのおっさんなのにやたら打つ奴なんなん

76 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:39:39 ID:I1bveGgM0.net

>>66
素振りするバットにはしないほうがいいかな

90 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:42:52 ID:CBD+RwbH0.net

>>81
ワイはアウト取れたら何でもええねんの精神やからなぁ
エラーしたらカッコつけた意味もないし

75 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:39:06.29 ID:sIA0ctHnH.net

イッチ未経験なん?

9 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:23:57.38 ID:O9Mby8fld.net

ほんま中途半端な公立高校のゴミはすぐ未経験者に偉そうにするからな

25 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:28:35.59 ID:S/e/kg20r.net

草野球なんてたかだか30打席くらいちゃうん?
どんだけチーム数あんねん

6 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:23:12.25 ID:O9Mby8fld.net

>>5
.333

56 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:34:49.55 ID:I1bveGgM0.net

>>49
130打てないのは流石にフォームおかしい

101 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:46:26 ID:I1bveGgM0.net

>>95
試合用なら全然アリよ
まぁ気にせずバッセン用に巻いてもいい
ワイは巻き直すのが面倒だから基本スプレー
相棒だけはリザードスキン

62 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:36:27.37 ID:CBD+RwbH0.net

1部リーグやと基本投手戦になるんとちゃうん?

26 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:28:38.51 ID:iPqExhgfd.net

>>20
それお前らのレベルが低いだけだからあんまり言わないほういいよ

45 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:32:31.47 ID:F96ge5Eia.net

草野球で100打数近いって凄すぎだろ
リーグ組んでもならんやろ

117 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:50:06 ID:9aX5ye6Od.net

>>111
サンガツ
さすが詳しいわみんな

74 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:38:56.26 ID:S/e/kg20r.net

>>71
軟式で130以上ゴロゴロってやばない?
軟式やぞ硬式ちゃうんやで?

94 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:43:57 ID:23p0pTR90.net

ワイ内野手、先日の試合で今季15個目のエラーを記録する
3打席出塁したからセーフやろ

22 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:27:56 ID:Z7U/+KYJd.net

>>21
アへ単?

66 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:36:54.30 ID:CBD+RwbH0.net

>>58
マ?
コスパ悪いんか?

49 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:33:13.01 ID:QlgkRtFwa.net

>>32
嘘やろ
草野球ってレベル差結構出やすいからなあ
130とかうてないわ

98 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:45:39 ID:CBD+RwbH0.net

>>93
魅せプレーしたい気持ちも分かるわ
試合展開で手堅く行くか勝負するか使い分けてるわ

88 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:42:22.24 ID:QlgkRtFwa.net

>>83
無理
レベルが高すぎ

3 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:22:34.17 ID:O9Mby8fld.net

ワイより打てない奴は高校野球してようがカスや

15 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:25:31 ID:QlgkRtFwa.net

草野球って球遅いし7割くらい打ってるわ

29 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:29:23.20 ID:QlgkRtFwa.net

だいたい球速が110キロくらい
それで3割とか打てなさすぎだろ
7割打ってるけど5割打ってるやつも多いし3割で誇るとかゴミすぎ
まあこっちも打たれてるからなかなかアウト取れなくて困る

55 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:34:48.03 ID:S/e/kg20r.net

なんでリーグ名教えてくれんの?
硬式か?

93 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:43:56 ID:6NwcC2E00.net

>>90
実際悪送球した時の自分クソださいと思うわ
いきってノーバン送球で二塁まで行かれてるんやしな
でもやっぱ草野球やし好きなことしたいわ

8 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:23:49 ID:ZDekZLmb0.net

ビール飲みながら適当に遊んどけばええんやで

68 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:37:27.55 ID:omwDekVD0.net

投手のレベルもそうやがやっぱりつまらんエラーしないってのはあるな

85 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:41:55.56 ID:O9Mby8fld.net

>>83
絶対勝てない

42 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:32:12.78 ID:ofDqHUuZd.net

今江みたいなアへ単サード

105 :風吹けば名無し:2019/11/11(月) 22:47:52 ID:6NwcC2E00.net

>>98
試合展開によるのは分かるわ
決勝リーグでの接戦とかならイモって速い送球できひん