【悲報】日本の大学生のうち96%が完答できなかった問題がこちらw w w

1 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 03:52:23.04 ID:+uO09NCNa.net
問1.次の関数を微分せよ。
1.f(x)=6ex^2+e
2.f(a)=2ya-7xa^2

問2.次の文から論理的に正しいと言えるものには1、言えないものには2、論理的に正しいと言えるかどうかは判断できないものには3をマークせよ。

マルクス経済学的観点からすると、社会階級は資本家階級・労働者階級と二元的に構造化することができる。一方、社会学的観点では、社会階級は4つに分類される。資本家階級・中産階級・旧中産階級・労働者階級とするのが一般的だ。

1.マルクス経済学と社会学では、物の見方が異なる。
2.社会学的観点に基づくと、専門職は、中産階級に分類される。
3.マルクス経済学的観点と社会学的観点では、階級構造が異なる。

91 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:10:20.66 ID:WTCV+oGOd.net

ワイ文系、マジでこれになんの意味があんの?

6 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 03:53:37.02 ID:myqQidYE0.net

あのさ、滑ってるよ

16 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 03:56:18.05 ID:2uNnavDMd.net

問1は何に関して微分すればいいのか

254 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:51:47.58 ID:4U2u4NZC0.net

図星でイッチ逃げてもうたな
中学生相手に大人気なかったやろか

185 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:32:37.96 ID:+uO09NCNa.net

ありゃ、サンドバッグさんたち涙目敗走しちゃった?

207 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:38:43.07 ID:+uO09NCNa.net

>>205
問1.次の関数を微分せよ。
1.f(x)=6ex^2+e
2.f(a)=2ya-7xa^2

問2.次の文から論理的に正しいと言えるものには1、言えないものには2、論理的に正しいと言えるかどうかは判断できないものには3をマークせよ。

マルクス経済学的観点からすると、社会階級は資本家階級・労働者階級と二元的に構造化することができる。一方、社会学的観点では、社会階級は4つに分類される。資本家階級・中産階級・旧中産階級・労働者階級とするのが一般的だ。

1.マルクス経済学と社会学では、物の見方が異なる。
2.社会学的観点に基づくと、専門職は、中産階級に分類される。
3.マルクス経済学的観点と社会学的観点では、階級構造が異なる。

といてみじゃーw

81 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:08:22 ID:B068Ngo60.net

まともに答えてないのワイだけやんけ!

190 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:33:25 ID:Kk9eE+Uh0.net

面白かったわ!次はレスバ勝てるといいな!

114 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:16:13.67 ID:+uO09NCNa.net

>>113
格下に煽られたらそりゃきれる

129 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:19:57.94 ID:47gJZfZ5M.net

https://rdsupport-haken.jp/column/000023.html

理系学部出身者の平均年収は638万円、これに対し文系学部出身者は551万円。

理系と文系の間に約100万の差が生じています。

160 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:26:58.02 ID:4U2u4NZC0.net

>>152
イッチの負けやね

262 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:52:45.06 ID:dDJRkyvH0.net

ワイの「勝ち」やな

180 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:30:50 ID:4U2u4NZC0.net

サンドバックにされてんのは一体どっちなんやろなぁ🤔

15 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 03:55:53.83 ID:+uO09NCNa.net

>>11
法学部文学部でもこのくらいの微積はパンキョーでやるやろ

188 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:33:23 ID:G+QyjWgs0.net

>>182
ほんまやな
やっぱり脳みそ腐ってるみたいや寝るわ

147 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:23:52.22 ID:kOpBP3u30.net

>>135
社長になるだけなら誰でもなれるぞ

66 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:06:46 ID:Kk9eE+Uh0.net

>>56
みんなに積分ツッコまれた君よりはイライラしてないぞ😊

58 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:05:15 ID:QMkaOcw80.net

腹減ったなぁ

246 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:47:07.07 ID:+uO09NCNa.net

>>242
あーこれは中高生のフリした保育園児かな?
保育園児じゃそりゃ微分わからんよねごめんごめんwwww

159 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:26:51.40 ID:+uO09NCNa.net

飛んで火にいる秋のサンドバッグゴキブ理系

ファーーーーwww

65 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:06:39 ID:vE4i8JCN0.net

>>62
正体表したね

65 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:06:39 ID:vE4i8JCN0.net

>>62
正体表したね

9 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 03:54:21.14 ID:NyjpbD6D0.net

ワイ文系(^^)

93 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:10:42.90 ID:Kk9eE+Uh0.net

>>86
壊れちゃったね😭いいことあるから頑張るんやで

178 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:30:25.07 ID:+uO09NCNa.net

>>175
資本金5億円以上の大会社ですまぬw

124 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:19:09.37 ID:Kk9eE+Uh0.net

>>121
カス文問題解けずにイライラで草

https://i.imgur.com/vpjwhI7.jpg

193 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:35:21.41 ID:kOpBP3u30.net

イッチ、玩具になってくれてありがとうな

136 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:21:22.77 ID:+uO09NCNa.net

ほんと理系ってわんさか湧くよなぁ
1匹見かければ100匹存在する
まるでゴキブリみたい
まさにゴキブ理系

249 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:49:55.63 ID:kOpBP3u30.net

イッチの正体は微分くらいでイキる中学生だったのか
まぁその年頃だとみんなの知らない知識でイキりたくなるよなw

11 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 03:55:28.26 ID:0f4+rNF/d.net

阿呆学部とあそ文学部の奴らは問1分からんやろ
あと理系は問2分からない奴が多そう

108 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:13:49 ID:S2xOGpTg0.net

https://i.imgur.com/JBN6zCR.jpg
おーいイッチ?聞いてる?w
制限時間5分な

211 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:39:39.83 ID:+uO09NCNa.net

>>209
問1.次の関数を微分せよ。
1.f(x)=6ex^2+e
2.f(a)=2ya-7xa^2

問2.次の文から論理的に正しいと言えるものには1、言えないものには2、論理的に正しいと言えるかどうかは判断できないものには3をマークせよ。

マルクス経済学的観点からすると、社会階級は資本家階級・労働者階級と二元的に構造化することができる。一方、社会学的観点では、社会階級は4つに分類される。資本家階級・中産階級・旧中産階級・労働者階級とするのが一般的だ。

1.マルクス経済学と社会学では、物の見方が異なる。
2.社会学的観点に基づくと、専門職は、中産階級に分類される。
3.マルクス経済学的観点と社会学的観点では、階級構造が異なる。

あれれー?解けないからって出題者側に回ってごまかそうとしてるのかな!?

120 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:18:21.96 ID:S2xOGpTg0.net

イッチ!?都合の悪いレスは無視か!?😅

62 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:06:20.19 ID:+uO09NCNa.net

>>60
ゴキブ理系イライラで草

80 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:08:04.08 ID:lqNOGM0W0.net

みんなワラワラで草

163 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:27:33 ID:+uO09NCNa.net

ワイって人の感情操る才能あると思う
レス一覧見る限りワイのレスに少なくとも10人以上が感情かき乱してるわけやしwww

237 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:45:30.41 ID:4U2u4NZC0.net

>>235
ブーメランwwwwwwww

194 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:35:29.69 ID:+uO09NCNa.net

サンドバッグさんたち壊れて逃げちゃったし次のスレ立てて新しいサンドバッグ調達するとするかぁ

133 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:20:28 ID:+uO09NCNa.net

>>129
上位大学同士の比較なら文系>>理系の模様

90 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:10:13.61 ID:iPsVAVbg0.net

ワイニート、さっぱり分からん🤪🤪

183 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:31:35.76 ID:+uO09NCNa.net

これだからなんJはやめられねぇw

157 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:26:17.40 ID:Kk9eE+Uh0.net

>>152
問題解けずに涙目敗走サンキューでぇーす!

128 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:19:50.88 ID:+uO09NCNa.net

>>125
こいつらすぐサンドバッグになってくれるからうれしい😆

170 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:29:13.32 ID:+uO09NCNa.net

みんながワイによって感情むき出しにして発狂するって気持ちええな

70 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:07:22.15 ID:A4kAHDb86.net

>>63
サングラスください

105 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:13:36 ID:47gJZfZ5M.net

理系行ってほんまよかったわ

92 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:10:38.35 ID:S2xOGpTg0.net

https://i.imgur.com/JBN6zCR.jpg
で、イッチはこれ解けるんか?
数学習ってるやつなら誰でもできる

221 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:42:17.99 ID:+uO09NCNa.net

>>219
問1.次の関数を微分せよ。
1.f(x)=6ex^2+e
2.f(a)=2ya-7xa^2

問2.次の文から論理的に正しいと言えるものには1、言えないものには2、論理的に正しいと言えるかどうかは判断できないものには3をマークせよ。

マルクス経済学的観点からすると、社会階級は資本家階級・労働者階級と二元的に構造化することができる。一方、社会学的観点では、社会階級は4つに分類される。資本家階級・中産階級・旧中産階級・労働者階級とするのが一般的だ。

1.マルクス経済学と社会学では、物の見方が異なる。
2.社会学的観点に基づくと、専門職は、中産階級に分類される。
3.マルクス経済学的観点と社会学的観点では、階級構造が異なる。

あれれー?解けないからって出題者側に回ってごまかそうとしてるのかな!?

20 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 03:58:26.51 ID:MIV1tLCj0.net

日本人の半分以上が小学生レベルの日本語の内容を理解できないって国の調査で分かってるんだから
これらが出来ないのは当たり前だろ

121 :風吹けば名無し:2019/11/08(金) 04:18:31.98 ID:+uO09NCNa.net

>>119
ゴキブ理系イライラで草