2017年のドラフト2位選手一覧wwuwwuwwuwwu

1 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:29:41.27 ID:NQmDEVTA0.net
広島 山口翔
阪神 高橋遥人
横浜 神里和穀
巨人 岸田倫行
中日 石川翔
東京 大下祐馬

福岡 高橋礼
西武 西川愛也
楽天 岩見雅紀
大阪 K-鈴木
ハム 西村天祐
千葉 藤岡裕大

99 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:43:01.37 ID:PHxzmrvs0.net

>>75
ほかの投手にも同じこと言えるやろ

380 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:59:09.73 ID:sdgNK3yB0.net

>>362
ほんまシコれる

386 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:59:17.54 ID:T5PM7gVl0.net

>>361
即戦力って源田抜けたから就活ショートやってただけやん

776 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:22:22.91 ID:R5Z8dewm0.net

ホークスのこの年のドラフトは割とボロクソに言われとったけど今年ギリギリやってこれたのは間違いなく2017年の選手のおかげもあるわね

101 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:43:13.88 ID:XZ5D4mEM0.net

>>85
甲子園本拠地でこの防御率の時点で雑魚だな

609 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:11:42 ID:bke6AhO60.net

>>592
でもヤクルトが岩見育てるならどうにかならん気がせんでもない
守備はバレンティン未満になりそうやが

17 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:33:31.46 ID:A7AAd2jK0.net

ヤクは鈴木とれって言われてたけどどっちもどっちやな

188 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:48:47.09 ID:hcfWkeLsa.net

2011 高城(横浜) 中後(千葉)
2012 三嶋(横浜) 佐藤(大阪)
2013 西浦(東京) 浦野(ハム)
2014 風張(東京) 小野(楽天)
2015 熊原(横浜) 吉持(楽天)
2016 京田(中日) 黒木(大阪)
2017 大下(東京) 藤岡(千葉)
2018 小幡(阪神) 太田(楽天)

ここ数年の最下位球団ドラフト2位

807 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:25:11.67 ID:ngDExdqN0.net

>>775
こう見るとやっぱり難しさを感じる

301 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:54:55.10 ID:qrFClC5r0.net

石川翔
1年目
4月に両足三角骨手術。10/13の1試合のみ登板。

1年目オフ
WL参加、春季キャンプでは一軍登板するなど期待されたため右肘痛を隠してキャンプ終了まで投げ続ける。

2年目
ウエスタンリーグ開幕戦で先発し途中降板。痛めてた右肘が悪化し手術。9月頃にキャッチボールを再開しフェニックスリーグの参加を目指す。しかし右肘痛が再発しフェニックスリーグ不参加。現在もリハビリ中。

716 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:17:28.46 ID:/UQgqNOj0.net

ドラフトスレ見るたびに思うがホークスの育成チートすぎるわ

795 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:24:20.19 ID:cXT6kcky0.net

>>784
来年炭谷(33)小林(31)大城(27)岸田(24)やし
年齢的には全く悪くないよ

523 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:07:15 ID:ElmTw2tr0.net

石川翔って結構期待されてたのに全然やな

720 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:17:50.15 ID:ZlCW+J8r0.net

>>687
今の大社野手なんてうんちっちしかおらんぞ
というかそれをやり続けてセリーグの阪神以下のチーム総得点とか意味わからんことをパリーグで成し遂げちゃったんやし

584 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:10:24.40 ID:pKv8tk1q0.net

>>568

そんなこと言ってるの陰毛だけでは?

329 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:56:13.87 ID:sdgNK3yB0.net

2位3位は目玉野手取るのが正解や
投手なんて下位と育成でも生えてくるし
ちなペイ

214 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:50:11 ID:+xug+FT/0.net

>>185
平均的高卒育成ドラフトクラスの成長過程やで

55 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:38:44 ID:8HeSzrto0.net

>>40
かみさと、わ、こくもつで変換したんやろな

627 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:12:32.68 ID:Jz08LauQ0.net

>>589
この年も散々失敗ドラフト扱いされとったな
小関先生だけは森でポジポジやったけど

591 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:10:44.33 ID:ElmTw2tr0.net

>>568
地雷扱いされてなかったか

808 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:25:12.98 ID:3LRp8P+KM.net

>>781
田中将大世代も似たような事言われてたやろ
ヘーキヘーキ

710 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:17:04.98 ID:BtMBgz5od.net

>>689
ヤクルトの方があとだからドラ2ならとれてた
当時は何となく廣岡押してたなあ

170 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:47:26.43 ID:g9DwUXAD0.net

>>145
制球力と変化球が違いすぎる
亜大ツーシームえぐすぎ

347 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:57:09.43 ID:dkMV6sGr0.net

>>330
下敷領とか?
あと巨人の会田もあんまり印象に残ってない

336 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:56:25.91 ID:PvBP6V7B0.net

阪神は高橋を一軍戦力まで持ってったのは凄いと思うわ
ドラフト前の評価の落ち方は今年の及川どころじゃなかっただろ

104 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:43:26.35 ID:NQmDEVTA0.net

>>79
大下二人おって草

705 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:16:58 ID:diAv0gt5d.net

>>666
データって難しいわね
なんJとかだと煽る材料にしかなってないし

31 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:35:31.26 ID:npm0mhbCd.net

A 横浜 福岡
B 阪神 大阪 千葉
C 広島 巨人 中日 ハム
D 東京 西武
E 楽天

740 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:19:00.50 ID:e5x90babd.net

藤本「砂川は柳田より飛ばす」
田尾「砂川より飛ばせる選手は阪神一軍にもいない」
山川「なんで育成なのか分からない」

今年は三軍で飛躍したし、順調に育ってくれ

439 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:02:57.92 ID:Kj45n1cr0.net

吉住と同い年の育成1位がイリーグの2冠っていう

448 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:03:20.79 ID:ZW8yHO+f0.net

>>440
三振率が全く違う

853 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:29:32.54 ID:cXT6kcky0.net

楽天の外野とかガバガバに見えるけどそれでもオコエ出られないんか

384 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:59:12.64 ID:g9DwUXAD0.net

>>373
清水と同じで神宮+地獄のバックで抑えるには武器が足りんな
環境に殺されとる

340 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:56:46.96 ID:xrX2hkMcd.net

高橋礼って思ったより早く出て来たよな
大学時代はうんちやったのに

140 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:46:01.34 ID:wBtJEnPM0.net

大下はいい時期いけるやん!てなったけど気付いたらいつ見てもホームラン打たれてたわ

25 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:34:12.15 ID:NQmDEVTA0.net

ちなみにウェーバーは千葉→東京で以下順位の順番

90 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:42:30 ID:ZW8yHO+f0.net

1位
村上 安田 清宮 中村 田嶋 東
鈴木 馬場 近藤 鍬原 斎藤 吉住

1位の格差がやばすぎる

203 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:49:26.51 ID:wgRlQKJG0.net

>>106
岸田は二軍レベルでいいなら打ってたはずやで
問題は一軍で通用しなかったことや

763 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:20:49.21 ID:ZNDV/p2uM.net

>>326
少なくとも〜、〜位で取れたとか言い出す奴ってほんとろくな奴いないんやな

201 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:49:21.91 ID:g9DwUXAD0.net

高橋遥人は肩の筋肉が薄いんじゃなかったか
規定は乗らなくてもピンポイントで働く先発の必殺仕事人みたいになりそう

725 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:18:15.92 ID:Y03yGbB40.net

今神宮で徳山が投げてる

559 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:09:15.74 ID:G6O5sNQf0.net

>>517
>>521
鎌ヶ谷ファイターズが2,3試合で4発くらいぶちこまれてて乾いた笑いでたわ

197 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:49:10.35 ID:NmcLjByi0.net

>>188
・・・

587 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:10:35.51 ID:pmDqVQ8R0.net

>>560
今のドラフトの形式でこの年を超える事は無いと思うわ

551 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:08:45.73 ID:cW5Q69LW0.net

>>531
それは贔屓の選手かどうかでポジるか煽るか決めてるって遠回しに言ってるだけじゃん

54 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:38:23.81 ID:Ki7MV7Lvd.net

>>45
今年から野球見たんか?

320 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:55:54.19 ID:v7IGXL0BM.net

石川翔ってドラフト前から散々スペって言われてたよな
投げ方的にも壊れやすそうだし本人の体質もありそうやけど

444 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:03:06.65 ID:g9DwUXAD0.net

>>437
なおゴロPばかり育つ模様

593 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 13:10:50.33 ID:Jt97NTeJa.net

SB尾形って高校で一球だけ150出しとるって話やったけど、これなんで育成まで残ったん?

素行やばいんか?

279 :風吹けば名無し:2019/11/03(日) 12:53:47 ID:rdFvz5Hy0.net

>>270
ガイジが突っかかってきてて草
はやく病院行けよ障害者