『ゲームオブスローンズ』とかいう終わったら誰も語らない作品

1 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:21:34.93 ID:rbxpq/j40.net
面白かったのになんでや…

206 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:48:30.11 ID:uFhgnxDs0.net

>>188
ジャックライアン

424 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:14:03.14 ID:pqFgOQLK0.net

>>350
原作やと影武者送ってるのにな

491 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:21:15.11 ID:3Vi/lbMNK.net

「1のおっぱいしか憶えてない」って奴がオレ以外にもいて安心した

491 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:21:15.11 ID:3Vi/lbMNK.net

「1のおっぱいしか憶えてない」って奴がオレ以外にもいて安心した

409 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:12:55.76 ID:H2o0n93z0.net

所詮巨人の青い瞳の中での出来事だから

236 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:51:41.04 ID:OhOjjRnu0.net

まぁあの散々な終わり方でも面白い作品であることには変わりないよ
生涯ベスト5には入る

457 :高坂アスカ :2019/11/01(金) 18:17:05.44 ID:gRJjXWP2r.net

今24見てるけどこれはマジで神作品や面白すぎる

37 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:28:16.00 ID:FOvJLAah0.net

まーんの側近を無理矢理退場させすぎや
一人になってヒスらせるために必要やったんやろうけど

150 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:41:10.92 ID:SHKaAQcH0.net

サウスパークで解説してて草生えた

334 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:02:26.10 ID:gQjHGVRL0.net

>>315
やっぱ見るわ
この手のエロ好きやし

203 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:48:17.16 ID:Y1N2maqq0.net

>>178
誰にも証明できないブランの証言が決め手なのはアカンよね

396 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:11:37.05 ID:9nRg3VG+M.net

最終章だけまだ見てないんやが見なくてええんかな

497 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:21:50.54 ID:FdlNDWAr0.net

評価はさておきドラマ終わったからJ.R.R.マーティンはさっさと原作の続き書いてどうぞ
ドラマ始まる前から寿命との勝負やったのにどうすんねん

101 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:36:17.03 ID:ogvtMsek0.net

シーズン7のゾンビ捕獲作戦やばいよな
あの脚本書いた奴幼稚園児やろ

138 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:39:44.05 ID:hsm5vKcld.net

サーセイが市中引き回しされたときがピークやろ

232 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:51:28.51 ID:Q9iyp9cF0.net

>>220
背の高いほうは美人だったじゃん

370 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:08:00.04 ID:+E833ZpXM.net

リトルフィンガーがラスボスとかホワイトウォーカーVSドラゴンがクライマックスとか予想してたころが一番ワクワク感あった

414 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:13:24.83 ID:qZSZgJnj0.net

>>401
取られたからサンサでええわってなったんだと思ってたわ

294 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:58:13.09 ID:tzIaGVND0.net

>>284
大手の作品は吹き替え良い気がするわ
プリズンブレイクの吹き替えとかホンマ最高

399 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:11:53.76 ID:eJxvovIHM.net

>>24
サムエルターリーも主人公感はあるよな

303 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:58:36.12 ID:xVyQChQua.net

ベリックとミアのソロスのエンチャントファイア好き

388 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:10:36.01 ID:P8MovtRLa.net

なにも知らないジョンスノウ

166 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:44:26.17 ID:FOvJLAah0.net

ラストでアリアにカット割いたの無能
無意味に白馬復活させたりしてミスリード狙いたかったんかな

31 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:27:47.71 ID:HKviNAFrp.net

まあどうやって畳むんや感しかなかったし

188 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:46:32.79 ID:exFdl8d60.net

>>159
アマプラでおすすめある?

495 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:21:44.39 ID:iCs/otxBd.net

単につまらないってだけなら別にええんや
キャラ崩壊したのが良くない

21 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:26:11.20 ID:zsYtx5SD0.net

途中中だるみしまくったけど
最後は面白かったブレイキング・バッドが未だに人気なのと対照的

39 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:28:45.37 ID:qRA9LuB/a.net

サーセイの死に方もっとなんかあったやろ

103 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:36:27.98 ID:6EUrIZGCM.net

でも、の前の言葉に意味はない

すこ

298 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:58:23.56 ID:42tzq/2Sa.net

あの親友のデブ途中からイケメンになったけど俳優変わった?

346 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:04:21.45 ID:MWNJKWz/0.net

>>320
サンガツ!

427 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:14:18.00 ID:cpdtE94i0.net

>>371
サムの家族とかヴァリスとか殺してるしもう無理やったやろ

204 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:48:20.69 ID:ogvtMsek0.net

>>189
智将系のキャラはもろにシナリオライターの頭脳と直結するからな
ヴァリスやリトルフィンガーもガイジになったし脚本家がバカだってことや

178 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:45:47.45 ID:LflgVYEm0.net

リトルフィンガーの最期雑すぎるだろ あれで畳めないことを確信した

159 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:43:16.40 ID:5apw+z6P0.net

ブレイキングバッドがおもろいって言ってるレベルのやつがGOT批判してるの笑える
あんなんメンタリスト以下ぐらいの評価やで

185 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:46:04.14 ID:Q+nzfsRT0.net

最終シーズン見てないけどどうなんったんや

259 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:53:24.76 ID:Q9iyp9cF0.net

夜の王と精霊と最初の人たちに何があったのか知りたい。ダークソウル並みの設定が欲しい

402 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:12:24.90 ID:H2o0n93z0.net

>>395
ぐうわかる
アジア顔でトップやろあれ

51 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:30:22.40 ID:HKviNAFrp.net

即ハボショタがおっさんになってて草

328 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:01:22.20 ID:UuXYIiYtd.net

>>323
伏線回収が超キモチイイ

55 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:30:55.56 ID:qRA9LuB/a.net

トメンはオネショタセックスしまくったから死んでも悔いないやろ

22 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:26:13.68 ID:Gs+ZnuoEM.net

最終章カスやん

135 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:39:27.71 ID:+xohO00Sa.net

オレナvsラニスター親子のレスバトル

3 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:22:54.58 ID:qRA9LuB/a.net

ドラゴンゾンビとのかくれんぼほんと意味不明

449 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:16:19.32 ID:JaIqJC/8d.net

>>413
小指は良かったな
死に方はあっさりだが最高に小物っぽい死に方だからスッキリする
サーセイは何のカタルシスもなかったわ

ジェイミーに再会して歓喜→ジェイミーに愛のためだと言われて殺される
これが良かったわ

401 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:12:10.29 ID:t7sGtvWca.net

>>350
小指が執着してるのはサンサの母親やろ

221 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:50:09.77 ID:ozWKUp6/a.net

>>204
というより群像劇やからやと思う
ある種の結末をつけるために、そのキャラクターとはかけ離れた思考や行動をさせざるを得なくなる

84 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:34:36.87 ID:xYyrMacw0.net

>>73
Netflixと契約したからもう降りたで

146 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 17:40:30.70 ID:Y4Ilm8air.net

ことごとく女性に操られるちんさんw

373 :風吹けば名無し:2019/11/01(金) 18:08:18.08 ID:PxE3KgzId.net

>>18
6章見てないのか