【高学歴】偏差値70の高校から一橋大だけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:09:43 ID:Fktr1lsT0.net
ちな早慶全学部蹴った

100 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:30:27.01 ID:Fktr1lsT0.net

>>87
東大京大は別格よ

127 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:37:27.55 ID:TOhgw9nNd.net

>>126
事実を述べただけやけどな
がんばって

83 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:27:15.07 ID:qYzTrBE00.net

>>75
ようそれでボリューム層が早慶行けるな
うちもそんなもんやったが
ボリューム層はもうマーチやったわ
まれに受かってしまう人もいたけど

58 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:23:14.81 ID:Fktr1lsT0.net

>>53
逆に大学名を言って相手の反応を見ることでレベルが分かるという人間リトマス試験紙になれる

128 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:38:22.66 ID:Fktr1lsT0.net

>>126
相手にすんなよ
お前アホか

34 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:17:41.19 ID:IN9BEhMZa.net

>>24
一橋って東大のように賢くないし早慶のような華やかさもないもんな
一番惨めな存在や

33 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:17:40.02 ID:wExKpxKr0.net

>>23
ワイ弁護士兼会計士、更に遥か高みから見物

38 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:18:50.61 ID:UTjsMim50.net

一橋のrepositoryくっそ有能
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/

42 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:19:35.57 ID:r2wFaC0I0.net

一橋は大手入ったらゴール

102 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:30:32.71 ID:qYzTrBE00.net

>>90
そら、それら合わせたらそれくらいはいるやろ

114 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:32:14.31 ID:KnIf1Cjx0.net

>>106
悲しいのはこんなところで嘘吐いてるお前を生んだ親

24 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:14:47 ID:mkOKkgKNa.net

マジでコスパ悪そう

79 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:26:44.14 ID:/+iCHOoZ0.net

なんでそんな自信満々なら東大行かなかったんだ?

4 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:10:57.53 ID:62p26r0pd.net

一橋てソルジャー養成所やん

106 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:31:07.59 ID:Fktr1lsT0.net

>>98
悲c

67 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:24:29.81 ID:4bD8hWDp0.net

「でも勉強一本の奴やから….! どうせなんJ民やから…!」
虚しすぎて草

97 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:29:59.74 ID:/+iCHOoZ0.net

東大行けなかったことについて何も質問に答えてなくて草

49 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:21:22.23 ID:KnIf1Cjx0.net

なんで学生証貼らないの?
そしたらみんな信じるのに

52 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:21:54.49 ID:7xMbKxCQa.net

>>41
残念ながらいない

87 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:28:14.87 ID:Y+1rDf3za.net

天才なのに東大にはいけないんやな…

68 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:24:38.50 ID:62p26r0pd.net

>>65
これだけの情報じゃ流石に特定できないだろアホか?

72 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:25:53.50 ID:Sw+gs5bh0.net

>>64
最高にバカやな

73 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:26:03.20 ID:62p26r0pd.net

>>72
自己紹介?

65 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:24:02.46 ID:wExKpxKr0.net

>>57
さすがにそのレベルなら特定可能だから普通の頭してたらなんjに書き込まんと思うで

65 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:24:02.46 ID:wExKpxKr0.net

>>57
さすがにそのレベルなら特定可能だから普通の頭してたらなんjに書き込まんと思うで

115 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:32:15.98 ID:kF6CYJDs0.net

一橋落ち国士舘ワイ低みの見物

117 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:32:47.99 ID:Sw+gs5bh0.net

>>109
はぇ〜そうなん
応用情報受けに野田キャンパス行った時めっちゃエモい橋渡ったんやけどそこ通うのも良さそうやなって思ったわ

94 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:29:42.90 ID:HHnlCt0L0.net

>>89
ワイハー

41 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:19:30.92 ID:oLMm/LspM.net

こういう大学行くやつって勉強一本なの?
子どものころゲームしたり友達と遊んだりスポーツに打ち込んだりはできるの?

129 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:38:40.73 ID:Jt+0Y8p20.net

>>96
>>124
大学入ってまで高校にこだわる奴って
発達障害入ってそう

54 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:22:41.21 ID:wExKpxKr0.net

>>51
嘘はやめたほうがええで

119 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:35:20.20 ID:Fktr1lsT0.net

努力しても一橋に受からない奴がいる時点で
ワイは天才と言える
これ以上の論破があるだろうか(いや、ない)

45 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:20:59 ID:3M/ARCom0.net

東大は無理やったんか?
同じ学年から東大に何人行ったの?

43 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:19:46.48 ID:wExKpxKr0.net

>>36
君の職業は?

5 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:11:06.44 ID:kM5NGxWsM.net

すごいね

62 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:23:34.66 ID:62p26r0pd.net

>>59
教えるわけ

11 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:11:56.80 ID:62p26r0pd.net

日本は東大文系慶應文系以外負け組

14 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:12:32.99 ID:xMHDk3Dr0.net

Fランやんけ

95 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:29:47.24 ID:4bD8hWDp0.net

学生証も一切出す気ないんやから解散やね

37 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:18:41.23 ID:YdsDd6h3p.net

チョン嫌いな教授はどうなった?

63 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:23:52.75 ID:Sw+gs5bh0.net

>>62
嘘はやめた方がええで

30 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:17:10.32 ID:FZybO3uT0.net

>>29 はぇ〜サンガツやで

70 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:25:24.50 ID:KnIf1Cjx0.net

学位記でもええよ
卒業してんのやったら

25 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:15:00 ID:IN9BEhMZa.net

イッチは勉強苦手なんやねぇ
ちなアイビーリーグ経済

27 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:15:51.83 ID:FOVlkqLad.net

ワイ阪大理系、高見の見物

10 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:11:53.88 ID:Fktr1lsT0.net

>>6
すまんなw
阪大未満の理系よりは理系科目できるわ

118 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:33:19.79 ID:Fktr1lsT0.net

>>107
天才ってどのレベルかによるやん
天から授かった才能なんやから
ワイにはそれがあったと思う
事実、君は一橋に受かるのは無理やろ?そういうことや

61 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:23:24.92 ID:6hE6bj3pd.net

でもなんJやってんだろ?
ゴミじゃんww

35 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:18:16.92 ID:Fktr1lsT0.net

>>24
コスパで言うと
早慶なんか高2で受かるレベルやったからコスト0に近いんやが
いかんせんパフォーマンスが悪すぎてな

22 :風吹けば名無し:2019/10/30(水) 01:14:21.57 ID:FZybO3uT0.net

>>18 プラチカって結構名前聞くけどそんな優秀なん?