1 ::2019/09/26(木) 20:44:56.63 ID:bkdSSDcu0●.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
就任直後の訪米 小泉環境相“発信力”は?
これまで、世界の先進的な温暖化対策から後れをとる日本。
温暖化の原因となる、二酸化炭素などの排出量は、世界で5番目に多いものの、具体的な削減案は示しきれていない。
翌日、国連の外では、石炭を使った発電を続ける日本に対し、抗議活動が行われるなど、世界からも厳しい目が向けられていた。
手腕が問われた外交デビュー戦。しかし、海外メディアに温暖化の原因とされる「石炭火力発電」について問われると…。
小泉環境相「削減です。(Q.どうやって?)……(約6秒間の沈黙)。先週就任したばかりだ」「(環境省だけでなく)政府として私たちは削減を表明している」
https://pbs.twimg.com/media/EFM4lHeUwAMGjKI.jpg
様々な発言が注目される中、小泉環境相は26日、すべての外交日程を終えた。
改めて批判を集めている石炭火力の削減方針を聞くと…。
小泉環境相「(Q.何年までに何基減らすとか、具体的な案は?)これから考えて行きたいと思います」
http://get.secret.jp/pt/file/1569498207.png
具体的な削減案の発信には至らなかった。
海外メディアは「リーダーシップをとりたいとの発言をするも、具体策は示していない」と指摘。
記事内に動画あり
http://www.news24.jp/articles/2019/09/26/07506041.html
142 ::2019/09/26(木) 21:48:04.86 ID:S66/hzRE0.net
161 ::2019/09/26(木) 22:06:38.37 ID:0hYfogHl0.net
211 ::2019/09/26(木) 23:20:51.80 ID:papznpgl0.net
139 ::2019/09/26(木) 21:43:53.25 ID:UjYR8gCh0.net
141 ::2019/09/26(木) 21:46:01.69 ID:saE9G6cn0.net
145 ::2019/09/26(木) 21:53:30.40 ID:A4wtBHxw0.net
106 ::2019/09/26(木) 21:15:35.66 ID:lNELg96U0.net
3 ::2019/09/26(木) 20:45:48.73 ID:IqbwMvZ00.net
210 ::2019/09/26(木) 23:20:35.07 ID:ddL+z6H6O.net
8 ::2019/09/26(木) 20:46:52.65 ID:6m2Zap1Q0.net