今年の冬はどこにいこうか。カイコの繭から漢方薬の「冬虫夏草」 沖縄

1 ::2019/09/24(火) 07:09:12.47 ID:DxfYT0+80●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
県産カイコから漢方薬の「冬虫夏草」 沖縄UKAMI養蚕が商品化に向け研究 男性ホルモン維持機能も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00474835-okinawat-oki

熱帯、亜熱帯地域に分布するカイコの一種「エリ蚕(野蚕(やさん))」を養蚕する沖縄UKAMI養蚕(今帰仁村、仲宗根豊一代表)が、漢方薬などで知られる「冬虫夏草(とうちゅうかそう)」の商品化に向けた研究を進めている。
同社は2015年、エリ蚕の蛹さなぎを宿主とした冬虫夏草の栽培に国内で初めて成功。その後の東京薬科大学との共同研究で、この冬虫夏草に男性ホルモンを体内で維持する機能があることが発見され、現在特許を申請している。今後、安全性なども確認し、機能性表示食品の原料として売り出していく考えだ。(政経部・島袋晋作)

この記事の他の写真・図を見る

 冬虫夏草はガの幼虫などに寄生する菌類で、自然下では冬の間、幼虫に寄生して「冬眠」、虫の形のままだが、春から夏にかけて寄生主を殺し「草」(キノコ)となって成長する。日本や中国では漢方薬として珍重される。

 同社は沖縄がエリ蚕の養蚕に適している環境優位性に着目し、2013年からエリ蚕を育てている。一般的なカイコ(家蚕(かさん))と比べて体長が大きく、世代交代が多いのが特長だ。
同社は年10回の安定的な養蚕システムを構築。取れた繭まゆからシルクパウダーやシルクスポンジなどのスキンケア商品を製造、販売している。

 必須アミノ酸を含み、水分や油分、臭気の吸収性にも優れた機能性を有している。近年は繭だけでなく、蛹も資源として活用できないかと研究を進め、エリ蚕の蛹にサナギダケ菌(キノコの菌の一種)を接種し、冬虫夏草を栽培することに成功した。

16 ::2019/09/24(火) 09:30:14.80 ID:7Jqt27vJ0.net

>>9
俺も

4 ::2019/09/24(火) 07:44:04.21 ID:8f5twKy40.net

なかなかエグいことしてるな

6 ::2019/09/24(火) 07:54:04.81 ID:KGF8LaT70.net

15 ::2019/09/24(火) 09:00:20.34 ID:h1B15ryK0.net

>>6
見てると不安になってくる。

23 ::2019/09/24(火) 10:41:52.53 ID:yk1bO+V30.net

パラスってセミの幼虫なのかね?
寄生されなかったらテッカニンみたいになるのかな?

9 ::2019/09/24(火) 08:04:31.47 ID:20erdzSJ0.net

ミスター味っ子で知ったわ

20 ::2019/09/24(火) 10:13:28.26 ID:NOD//syt0.net

永田スレか

17 ::2019/09/24(火) 09:56:08.57 ID:VxwDURSz0.net

『冬虫夏草』
制作 ぷち
発売 1998
環境 windows95

22 ::2019/09/24(火) 10:33:30.07 ID:2ewvZUx50.net

冬虫夏草はチベット系のチベタンコルディセプスがええで

14 ::2019/09/24(火) 08:57:19.84 ID:ms8d+/qX0.net

夏草冬濤