1 ::2019/09/22(日) 08:45:37.16 ID:MbH7Aj5n0●.net ?PLT(13345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
最近、日本のテレビニュースでも取り上げられた、「Flygskam(フリュグスカム)」という言葉をご存じだろうか。
スウェーデン発祥のこの言葉は、直訳すると「飛行恥」「飛び恥」のように訳され、気候変動が世界的に著しい昨今、二酸化炭素を多く排出する飛行機の不必要な利用を恥じ、なるべく環境に優しい鉄道を多用しよう、と訴えかける運動である。
実際のところ、乗客1人が1km移動する際に排出される二酸化炭素の排出量は、鉄道が14g、道路交通が158gなのに対して航空機は285gで、他の交通機関と比較して群を抜いて多いことは、紛れもない事実だ。
実際に進む「飛行機離れ」
この活動は、スウェーデン人の冬季五輪金メダリストであるビヨン・フェリー氏や、若き環境活動家、グレタ・トゥーンベリ氏などの著名人が賛同したことで、徐々に周知されていった。
調査によると、スウェーデン国民の37%が可能な限り飛行機をやめて鉄道で旅すると答えており、実際に2019年4月のスウェーデン国内の空港利用者数は、対前年比で15%減ったと空港管理会社スウェダヴィア(Swedavia)が発表している。
一方、スウェーデンの主要鉄道オペレーターであるSJは、2019年1〜3月の利用客数が対前年比で12%伸びたと発表しており、影響があったことは明らかだ。
Flygskamという単語はSNSを通じて瞬く間に欧州全体へ広がり、すでにスウェーデン以外の欧州各国にも影響が表れ始めていると言われている。
Flygskamに賛同するスウェーデン人の一部のビジネスマンは、ロンドンやフランクフルト、ジュネーブへの出張ですら、約24時間かけて鉄道で移動しているという。
これらはいずれの都市も、航空機なら片道2〜3時間で、日帰り出張も可能な距離だ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/303428
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/1140/img_390bd781dda177b239cb47895034980d353200.jpg
59 ::2019/09/22(日) 09:04:13.33 ID:Uc0KDcPb0.net
103 ::2019/09/22(日) 09:24:18.71 ID:c6RxCM/90.net
26 ::2019/09/22(日) 08:52:37.97 ID:Ew7UmpLX0.net
481 ::2019/09/23(月) 08:31:08.72 ID:BYGHfXOf0.net
447 ::2019/09/22(日) 21:07:02.78 ID:5B7WycQn0.net
470 ::2019/09/23(月) 03:07:38.31 ID:Wj8KYTKz0.net
208 ::2019/09/22(日) 10:29:25.59 ID:iHw+UdT/0.net
296 ::2019/09/22(日) 11:46:40.17 ID:SraavosT0.net
294 ::2019/09/22(日) 11:44:18.85 ID:rZXHjnst0.net
240 ::2019/09/22(日) 10:55:48.82 ID:q+6S+HP50.net