【敬老の日】高齢おひとりさま、低年金でパート辞められず200万人が貧困「安倍政権はなんとかしてよ」

1 ::2019/09/16(月) 22:52:15.70 ID:DfP3sMk70●.net ?PLT(13500)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
見えにくい高齢単身女性の貧困

 敬老の日。お年寄りの中には、子供や孫とにぎやかに過ごした人、自宅で一人静かに過ごした人、
街の片隅で働きながら過ごした人もいるかもしれない。果たして、今、余生を悠々自適に過ごせるお年寄りはどれくらいいるのだろう。

 65歳以上がいる世帯(全世帯の47%)のうち、夫婦のみ世帯が34%、ひとり暮らし世帯が26%であり、高齢者の4人に1人がひとり暮らしということになる。
また高齢者の貧困率は高く、とりわけ65歳以上の高齢単身女性の貧困率は50%を超えており、母子世帯に次いで高い比率となっている
また預貯金額は「200万円未満」が34.3%である一方、「1000万円以上」が34.2%と二極化している。就労率は65歳以上で51.4%。
その大半が非正規雇用やフリーランスであった。国民生活基礎調査による65歳以上の就労率は男性が35.3%、女性が17.7%と比較しても、
高齢おひとりさまの就労率は非常に高い。「いつまで働くか?」という質問には「働ける限りはいつまでも」と答えた人が68.8%に上った。
ちなみに内閣府の高齢者に対する意識調査では「働ける限りはいつまでも」と答えたのは28.9%であった。

 こうした結果から見えてくるのは、低年金を少しでもカバーするため、体が続く限りは働かざるを得ないという現実である。

 アンケートに協力した71歳のAさんは、シングルマザーとして子供を育てながら働き、年金を払い続けてきたが、現在受け取れる年金額は介護保険料等を引かれると10万円程度だ。
足らない分を補うため、今も週4日派遣で働き、副業としてアルバイトもしている。42年間年金に加入(うち35年は厚生年金)したが、契約社員として働いた期間が長く、
収入が低かったことが現在の年金に反映されてしまっている。男女による賃金差がある上、低賃金の非正規雇用だったことが影響しているのだ。

 シングル女性が働いて年金を払い続けても、第三号被保険者として保険料を免除されている専業主婦よりも年金額が低くなる場合もある。
不条理だが現在の社会保険制度が標準モデル世帯(サラリーマンと専業主婦)をもとにしている限り変わらない。
若い世代も他人事ではない

 Aさんのように子どもが巣立った後のシングルマザーが苦境に立たされる場合も少なくない。子どもが18歳までの間は児童扶養手当などを受けることができるのだが、
それ以降は一人でやっていくしかない。「子どもに手がかからなくなったのだから働けばいい」と思うかもしれないが、すでに大半のシングルマザーは働いている。
しかもその多くがパートなどの非正規雇用である。中高年女性向けの正規雇用の求人は非常に少なく、パートで働く時間を多少増やしても収入は大きくアップすることは考えにくい。

 ”女性活躍”に続いて、定年延長など、”高齢者の活躍”が取り沙汰されている。しかし年金では暮らせないため、
体に鞭打って働かざるを得ない高齢者や少ない年金で将来に不安を抱えている高齢者がいることを敬老の日の今日、あらためて記しておきたい。 https://news.yahoo.co.jp/byline/iijimayuko/20190916-00142900/

24 ::2019/09/16(月) 22:59:59.25 ID:e6gtJvXA0.net

撃ちもしないミサイルや戦闘機を
ちょっとだけ購入数減らせばいいんじゃないの?

348 ::2019/09/18(水) 22:53:16.60 ID:CEkfQJzK0.net

>>286
蜂やアリに老後は無い
体力が切れたら死ぬ
脳使えマヌケ

65 ::2019/09/16(月) 23:14:54.83 ID:eg1BWviL0.net

貧困層利用して安倍批判するのが流行ってんの?

144 ::2019/09/17(火) 00:06:27.28 ID:RLCWDh3A0.net

近い将来年金財源は消費税に変わるんだから払っておけよ。

67 ::2019/09/16(月) 23:18:19.27 ID:mdKepAeG0.net

>>15
そうでもない。昔の方が仕事は遥かに単純だから。時間が長くても内容は薄い。
それでいて遊んで暮らせる金があった。

56 ::2019/09/16(月) 23:10:40.48 ID:V5nlT+VJ0.net

政府や政治家のせいにするクズはいつの時代も一緒
人のせいにして敵を作って己の不幸のストレスを発散したいだけの底辺

27 ::2019/09/16(月) 23:00:54.34 ID:yqfBLiOj0.net

>>21
オレの行きつけのほっともっとも高齢おばあちゃんだが、ちゃんとしてるぞ

80 ::2019/09/16(月) 23:28:23.42 ID:ryZIQ9Qd0.net

高齢者になっても元気に働いて生きてるならそれで十分だろ
何とかするって何にもする必要ないだろ、悪いことみたいに言う必要あるのか

333 ::2019/09/18(水) 11:19:27.15 ID:P0LdvidP0.net

>>331
1つの指標しか与えないのではなく
沢山の指標を与えるのが良い
1つの指標で分散小さくするのは不健全

14 ::2019/09/16(月) 22:56:21.65 ID:NkHuyGOK0.net

なに弱音吐いてるんだ…?
75歳まで働くのがこれからのデフォなんだが