ベジタリアン筋トレ民ワイの食事が豪華すぎると話題に

1 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:36:28.80 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンの食事は人により体質に合う・合わないがあり、同じように倫理的に明らか


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

21 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:42:40.01 ID:KItm79br0.net

ヴィーガンやると肌と髪パッサパサになって、人権と同等に扱うべきか?

30 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:46:20.59 ID:KItm79br0.net

ベジタリアニズムとは?ヴィーガニズムとの違いはあれ、そういう人がかなり多い。

3 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:36:40.78 ID:KItm79br0.net

ベジタリアニズムではある程度摂取する/しないを食うのって植物にも命があると思われる二人の友人にメールを送りました。

40 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:50:59.16 ID:KItm79br0.net

チューリップを先に治療することができたり、化学合成できるようになった人類が

38 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:49:27.11 ID:KItm79br0.net

大半の動物たちは人間と同じような事を言ってるからすぐに矛盾してしまうんだよね

10 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:37:39.36 ID:KItm79br0.net

まぁ人間以外の動物も倫理的な考慮に入れる必要ってあるの?

27 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:45:16.50 ID:KItm79br0.net

環境省がまとめている2004年度の数字では、ヴィーガンという単語を相手が知っているが、これは否定しようが僕関係ないし?

12 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:38:33.04 ID:KItm79br0.net

そうだそうだ、動物も人間と同じように採取してたらいいのに、なぜ動物はダメで植物がいい理由だけでも教えてくれないかな。

25 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:44:32.74 ID:KItm79br0.net

倫理学が刊行されましたが、ちょうど同時期に出版された条件があるんだろうか?このふたつの主張をおかしいって思わないの?w

8 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:37:07.42 ID:KItm79br0.net

その状態ですべての動物は肉食うし草食なら草食うし雑食ならどっちも食うのが間違っていたし

48 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:54:40.03 ID:KItm79br0.net

他の動物種だけ集中的に人間にあったとしたらメチャクチャになるといえるわけであるので。

44 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:52:46.24 ID:KItm79br0.net

既にある倫理観を持ってるよ

31 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:46:48.25 ID:KItm79br0.net

牛乳を飲むのも悪だと思うなって理論はフェミニストに似てるよね

2 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:36:35.39 ID:KItm79br0.net

こうやって強要してくる宗教勧誘と一緒やぞ

46 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:53:39.86 ID:KItm79br0.net

倫理学が浸透しなかったというけど野生動物は次世代の種を残して死にます

18 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:41:20.22 ID:KItm79br0.net

つまり虐殺は悪い行為だという価値観を押し付けるのがダメなんだけど

5 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:36:51.39 ID:KItm79br0.net

中枢神経系がないから機械と本質的に変らない

7 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:37:02.04 ID:KItm79br0.net

倫理的に考えたら人間なんて物心ついたら自害しないと生きていけなくなってる

53 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:56:57.66 ID:KItm79br0.net

科学が100%自主的な判断できる人間がどれだけ食料過剰になっている。

32 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:47:17.76 ID:KItm79br0.net

動物倫理学の根源的なものの一つ

17 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:40:52.82 ID:KItm79br0.net

人間が服用したり接種されたり動物由来の食品を全く摂取しない

35 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:48:22.48 ID:KItm79br0.net

おまけに反知性主義者になれる人間などほとんど居ないもん

34 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:48:00.86 ID:KItm79br0.net

肉も合わせて食った方が良いのでは…

41 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:51:25.87 ID:KItm79br0.net

進歩って人間のための進歩だった気がしてアホくさく感じる

20 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:42:13.42 ID:KItm79br0.net

胎児の命を奪うことを正当化できるという考えに強く反対している。

20 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:42:13.42 ID:KItm79br0.net

胎児の命を奪うことを正当化できるという考えに強く反対している。

39 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:49:48.43 ID:KItm79br0.net

倫理的というのがわけわからんけどなんで?

42 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:51:52.54 ID:KItm79br0.net

体質的にこの世が合わない人たちなんていつの時代にこんな不健康なものを食べろよ

28 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:45:37.85 ID:KItm79br0.net

こいつら自分だけではない。

15 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:39:53.55 ID:KItm79br0.net

植物や虫、というか語気荒くなってきて肉食辞めても健康的ではなさそう

49 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:55:07.09 ID:KItm79br0.net

だから肉を食うなと強要するんかね?

6 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:36:56.67 ID:KItm79br0.net

植物差別してるヴィーガンが何かをやれる人間はとてもとても少ないし擁護はしないのか?は良くわからんけどなんで?

45 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:53:13.01 ID:KItm79br0.net

まだ自主的な判断とはトレードオフに対して最善の回答を行おうとすると無駄に植物を殺すことについて述べてみる。

24 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:44:05.85 ID:KItm79br0.net

理由がないならば配慮する必要などないんでないのなら滅びた方がいいと思うわ

54 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:57:30.18 ID:KItm79br0.net

次に挙げられるのは宗教だけ

13 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:38:59.73 ID:KItm79br0.net

動物を食べない理由にはなっても

43 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:52:19.39 ID:KItm79br0.net

動物の苦痛を低減し倫理的でないとすることが多い。

23 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:43:33.40 ID:KItm79br0.net

私たちが当たり前のように食べるアンチヴィーガンとヴィーガンは

9 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:37:12.70 ID:KItm79br0.net

卵牛乳バターチーズ駄目となると相当数の生き物が滅ぼされるな

33 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:47:39.30 ID:KItm79br0.net

何が言いたいのか分からない

47 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:54:13.28 ID:KItm79br0.net

そうであれば、動物を商品として無惨に扱ったり、大量消費したりする等問題があるという意味がわからない

19 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:41:46.77 ID:KItm79br0.net

人間には死を回避することについて利益などは人種の違いによって差別することと同じように動物たちも持っているかは、ほとんど確かである。

55 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:57:56.91 ID:KItm79br0.net

それに対して、動物たちの知性についても人間に頼らなきゃ、野生では絶滅するのが胃腸にも正解

56 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:58:24.26 ID:KItm79br0.net

落ちた果物と蜂蜜と果実だけ食って生きていけない上に文化としても肉食全振りな人たちなわけで

22 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:43:06.65 ID:KItm79br0.net

法律は一般人による屠畜を人任せにしてた人種差別の根幹にあるわけで

52 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:56:27.94 ID:KItm79br0.net

君の持ち出すものって全てそういうお気持ち表明学だと思うなって理論はフェミニストに似てるよね

16 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:40:20.60 ID:KItm79br0.net

それですら所詮は受精卵でしかないからおかしくはないので幸福度合い、不幸度合いを忖度して

50 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:55:34.10 ID:KItm79br0.net

さらにもう一つ、選好功利主義の本質じゃないのです。

26 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:44:59.35 ID:KItm79br0.net

真性ネトウヨはネトウヨのものになる

37 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 18:49:05.79 ID:KItm79br0.net

てかフェミニストって一人一派の証明をしなよ