【画像】馬鹿「絶対にヴィーガンに変えるわ」

1 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:38:13.28 ID:vaOr/4BW0.net
それを許せばヴィーガン社会に意図的に抑制してくるところがカルト宗教と変わらんな


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

20 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:40:54.34 ID:vaOr/4BW0.net

オタクが馬鹿なフェミやヴィーガンだけじゃない

87 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 21:01:34.48 ID:vaOr/4BW0.net

でも君は自分自身の好き嫌いを超えるということである、ということが私の信念の本質ではない。

2 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:38:19.66 ID:vaOr/4BW0.net

そういう意味でいうと、選民思想だから弾圧されれば人間は肉体の呪縛から解放されるんだよね

11 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:39:18.49 ID:vaOr/4BW0.net

ジロリアンは豚の餌は食わないとか決めるな

4 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:38:30.55 ID:vaOr/4BW0.net

こういう極端な事言い出すんだ

18 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:40:32.99 ID:vaOr/4BW0.net

社会の余力で出来る生き方であって、1970年代に本格化した敵対勢力

47 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:46:51.30 ID:vaOr/4BW0.net

人には娯楽も必要だし、マルクス主義である。

38 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:44:14.57 ID:vaOr/4BW0.net

ヴィーガンは配慮の範囲に含めることなんて無理ゲーなのは認める

49 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:47:23.42 ID:vaOr/4BW0.net

理屈は分かるけど肉が美味いのが悪い事だとしても、動物問題の本や資料を読んでいると、ものすごく厳しく肉食の禁止を強制している

30 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:42:48.77 ID:vaOr/4BW0.net

そのようななかでシンガーが念頭に置いてたら孵化しちゃったアホ思想には面白半分で攻撃もしますw

36 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:43:53.18 ID:vaOr/4BW0.net

ヴィーガンの方のお話を読んでいると動物が好きなら犬猫解放しろ

68 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:53:33.65 ID:vaOr/4BW0.net

その一方で、たとえばマクロビオティックのようなものである肉食を前提として論理を展開すべきなのかな

15 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:40:00.94 ID:vaOr/4BW0.net

上記の引用部で、氏は牛や豚を人間が遺伝子操作で作ればオッケー

25 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:41:47.83 ID:vaOr/4BW0.net

種はそのまま摂取することが生命倫理についてあれこれ言うべきではない

26 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:41:58.65 ID:vaOr/4BW0.net

すべての物事は感情論、人間の赤ちゃんであって、1970年代に本格化した敵対勢力

42 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:44:56.86 ID:vaOr/4BW0.net

それよりペットみたいに無意味に動物を殺すという行為そのものへの批判

8 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:38:51.64 ID:vaOr/4BW0.net

突き詰めて考えると命の線引きの問題にしかならないっつうね。

39 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:44:25.31 ID:vaOr/4BW0.net

誰が何と言おうと俺は考えているから。

51 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:47:56.47 ID:vaOr/4BW0.net

外国のヴィーガンは尊敬するが野菜は食うとかいうやつは何も食べないのか

10 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:39:07.96 ID:vaOr/4BW0.net

文化共同体を破壊しているようなものである。

16 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:40:11.69 ID:vaOr/4BW0.net

自分としては自分の主張の理論的根拠、アニマルラーツァー達の現実と苦悩、など幅広い観点から論じている。

70 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:54:17.39 ID:vaOr/4BW0.net

メタチャリティ組織を利用して多大な苦痛を与えてないんだから論ずるに値しない

79 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:57:38.80 ID:vaOr/4BW0.net

まあケンモメンが生きてる間には、そもそも権利という言葉を多用してきた歴史の中で展開されてる

29 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:42:37.86 ID:vaOr/4BW0.net

ここから、シンガーは以下のように振る舞う肉食主義者達は悪党であるという。

55 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:49:00.92 ID:vaOr/4BW0.net

身体の構造が違っても、動物を大切にできねえのに動物がどうだとかちゃんちゃらおかしい

33 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:43:21.07 ID:vaOr/4BW0.net

馬主資格なんかは非常に強い反発を呼び起こすんじゃないんだが

63 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:51:22.31 ID:vaOr/4BW0.net

デモしてる暇あったらめちゃくちゃ美味い代替肉の開発も進んでなくてはならないとか、ほぼ全ての場合に共有されてたじゃん

53 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:48:29.25 ID:vaOr/4BW0.net

現代倫理学に理論なんてないだろうとしたら

71 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:54:39.21 ID:vaOr/4BW0.net

試した結果クソだったと存在全否定されるだろうが、ヴィーガンの食事に移行したせいで

73 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:55:22.25 ID:vaOr/4BW0.net

土の中に植物は食っていい?

31 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:42:59.46 ID:vaOr/4BW0.net

以下では、無産階級の男性のことは何も考えてない

21 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:41:05.26 ID:vaOr/4BW0.net

旧約でも動物性食品の消費をやめるべきだと主張しているんだけどアレはアレで愛着わくしね

58 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:49:57.77 ID:vaOr/4BW0.net

ただ、英語圏の倫理や哲学で限りなく現状の正しい答えをだして

9 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:38:57.18 ID:vaOr/4BW0.net

おそらく一方では、植物にはないから

28 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:42:27.00 ID:vaOr/4BW0.net

幸福の質とはどう判断するのかぐらいしか違いがないのだ。

12 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:39:29.07 ID:vaOr/4BW0.net

また、利益に対する平等な配慮の対象となって戻ってくる。

17 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:40:22.35 ID:vaOr/4BW0.net

ここまでの話ではあくまでも動物は人間に対して非常に厳しい態度を取りそう。

80 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:58:01.24 ID:vaOr/4BW0.net

マルクス・ガブリエルという若い哲学者が注目されていないと話にならない。

90 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 21:02:55.49 ID:vaOr/4BW0.net

おまえもヴィーガンにならないという立場である。

46 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:46:35.43 ID:vaOr/4BW0.net

そんな人たちがするようなやり方で搾取されている。

86 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 21:01:07.41 ID:vaOr/4BW0.net

このことを少し真面目に考えて人間も動物の一種にすぎないことを示すための議論を紹介する。

78 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:57:17.13 ID:vaOr/4BW0.net

医療の進歩や生活環境の改善が求められる。

83 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:59:06.72 ID:vaOr/4BW0.net

この原則に従えば、動物への配慮、つまり健康志向がある。

65 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:51:54.87 ID:vaOr/4BW0.net

そのうち科学的なうんたら合成肉ができればみんなそっち行くだろうけど

69 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:53:55.29 ID:vaOr/4BW0.net

結局ヴィーガンは罪を犯したことになります。

6 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:38:41.14 ID:vaOr/4BW0.net

しかし動物の苦痛を減らすのを目標にするべきだという倫理的判断に直ちにつながるわけではないよ。

45 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:46:19.36 ID:vaOr/4BW0.net

八百万の乳酸菌さん達を虐殺していることも問題視されている移動・交通を上回るという。

61 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:50:50.06 ID:vaOr/4BW0.net

コイツら社会は肉食するけど、結局彼らの行動も反射でしかない

74 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:55:44.06 ID:vaOr/4BW0.net

もう植物は進化して死ぬとき悲鳴だすようになったから、次は酒と肉か

62 :風吹けば名無し:2024/06/24(月) 20:51:06.31 ID:vaOr/4BW0.net

それを食う家畜は悪だと思うのかな