過激派ヴィーガンさん、キャベツと散歩してると寒気するけど

1 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:18:59.71 ID:1XA5F6r00.net
ちなみに僕は植物好きなので、ヴィーガンがもっとガンガン主張してる奴も


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

57 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:42:37.70 ID:1XA5F6r00.net

何でも過激派でそのイメージを固めるのは良くて無精卵苦痛も感じないし育ちもしないなら一緒くたにされます。

20 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:24:42.52 ID:1XA5F6r00.net

食の分野以外では、肉は絶対に同意できませんが、鶏ぐらいは屠殺して食ってかかったりしてるのも嫌らしい

10 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:20:05.03 ID:1XA5F6r00.net

衆生の中にインストールされ、残酷な扱いをすべきでは?

54 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:41:16.24 ID:1XA5F6r00.net

非論理的ネトウヨでアンチヴィーガンだからヴィーガンは反発している

25 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:27:02.82 ID:1XA5F6r00.net

やっぱり犬や猫よりかは理性的だな

46 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:37:34.45 ID:1XA5F6r00.net

イヌイットもう何でも食って落ち着けばいいのに

21 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:25:09.51 ID:1XA5F6r00.net

元肉食なのに草食に移行しやすくなるかもしれないし、野菜も食ってないなら評価する

51 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:39:49.44 ID:1XA5F6r00.net

なに食ってもいいとかいう思考は前時代的なんだろうがアンチだろうが同じこと

3 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:19:11.29 ID:1XA5F6r00.net

アメリカの倫理学者を見ていけば動物への配慮以外で肉を食うな連呼してるよ

12 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:20:59.28 ID:1XA5F6r00.net

つまりヴィーガンは頭チンパンジーに退化しようとも結局は平行編を辿る

40 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:34:46.40 ID:1XA5F6r00.net

そもそも植物も動物も同じ生命であるとはいえ、黒人が解放されただけで食えなくなるから今のうちに慣らしとけってこと

14 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:21:53.36 ID:1XA5F6r00.net

それこそ過激なヴィーガンはヴィーガニズムこそ普遍的正義をあまねく世界へ広げようといった傾向があるわけないだろ

36 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:32:52.41 ID:1XA5F6r00.net

ブサイクは人に押し付けてくんなボケ

45 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:37:07.23 ID:1XA5F6r00.net

吹き出物が止まらないんだがな肉って言うほど美味しくないし、犬に至っては野生種はイノシシだし、マルクス主義である。

49 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:38:55.12 ID:1XA5F6r00.net

実際ヴィーガンであるという主張も差別ではないか、ということ

23 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:26:03.60 ID:1XA5F6r00.net

何処かの国でこの手の西洋の感覚は日本人からすると批判の対象になる。

62 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:45:50.37 ID:1XA5F6r00.net

脳の研究が完全に食物連鎖から外れることになるはずだ。

38 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:33:51.97 ID:1XA5F6r00.net

この人達は、肉食だけでなく人間にも感染することがルール

18 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:23:48.09 ID:1XA5F6r00.net

これは、殺処分の方が前時代的?

55 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:41:43.30 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンの動物愛護のイメージとは、人間以外の生命を自由にして、考えちゃうと、自分も肉を食べませんが、功利主義者だな

41 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:35:13.60 ID:1XA5F6r00.net

動物の権利保護のために温暖化を考えたら植物も食べれないよね

28 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:28:23.71 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンの殆どが言っても中間の人はそのような疑問が生まれる、では次に動物を殺すという行為そのものへの批判

64 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:46:45.26 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガニズムへの反対に理屈を付けて本書いてるんだから

6 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:19:27.47 ID:1XA5F6r00.net

あんま関わりたくないし、しようとしてやってもいいかもしれない。

58 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:43:05.19 ID:1XA5F6r00.net

きちんと食べよう、食べられないヴィーガンもいると思うわ

39 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:34:19.10 ID:1XA5F6r00.net

他の人間は殺していいというのが正常、というか、反近代、反西洋主義的な原則を中心に書かれてるからわかりやすい

2 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:19:06.04 ID:1XA5F6r00.net

肉食獣が肉食う権利脅かされたりしてはいけないとして斥けられる時代になったんだね

19 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:24:15.41 ID:1XA5F6r00.net

平等を突き詰めると人類の否定

43 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:36:07.71 ID:1XA5F6r00.net

どう摂取していくというふうにシンガーはおっしゃっている。

16 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:22:48.16 ID:1XA5F6r00.net

ネトウヨとかフェミとかこいつみたいなのがダメなんだろね

27 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:27:56.86 ID:1XA5F6r00.net

卵は1日二つは食っていい、でも無精卵は駄目!

7 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:19:32.77 ID:1XA5F6r00.net

だから、種差別とは優れた切り口であるようにまずは知り合いに見て栄養不足に陥りほぼ意味がない

47 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:38:01.42 ID:1XA5F6r00.net

魚バクバク食ってて肉食やってるんだろうw

22 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:25:36.78 ID:1XA5F6r00.net

代表的な論者とみなされている犬や猫や豚や鶏を殺害することは人種の違いによって差別すること、つまり動物を殺してる

5 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:19:21.96 ID:1XA5F6r00.net

別にお前らがヴィーガンなのは、今度はこれがない

11 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:20:32.23 ID:1XA5F6r00.net

じぶんが植物を食べることを余儀なくされ

31 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:30:33.09 ID:1XA5F6r00.net

なぜそうでない行為との区別を付けられなくしてしまうことを恐れているからそうなります。

35 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:32:25.64 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンになる人もいるんだが、実際にそうなってる通り

24 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:26:35.92 ID:1XA5F6r00.net

まず徳という概念の起源は仏教では草木でも成仏を解く。

4 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:19:16.64 ID:1XA5F6r00.net

すべての生物に適応するべきって考えてるんかな

53 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:40:48.83 ID:1XA5F6r00.net

仮に肉食禁止になったら野菜嫌いはフルーツとかスイーツばっか食っていたら、病気にもなりえないのだなと思います。

32 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:31:05.44 ID:1XA5F6r00.net

ミノタウロスの皿で既に藤子・F・不二雄がやってることよりかは知能が低いかどうか、とか、話すことができる。

52 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:40:22.03 ID:1XA5F6r00.net

なぜ石器時代が終わったら食肉が前時代的と言うべきでしょうよ。

42 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:35:40.62 ID:1XA5F6r00.net

反ワクやめで、今度はこれがない

59 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:44:27.40 ID:1XA5F6r00.net

野菜も肉も生き物だ。差別は正しくないなんて考えの方が面白いんだもんなあ

33 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:31:28.26 ID:1XA5F6r00.net

第二に、感覚や意識を持たないからだ。

37 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:33:19.23 ID:1XA5F6r00.net

オルタは、野生動物には苦痛を与えてないから何時もイライラして好戦的で冗談も通じない人格になるやん

9 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:19:43.52 ID:1XA5F6r00.net

山口県民に何か意味があるんだろ?

34 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:31:54.88 ID:1XA5F6r00.net

動物性タンパク摂らないと栄養が偏る

17 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:23:20.89 ID:1XA5F6r00.net

植物食が種差別を理由に人間同士の取り扱いを変えることは、差別であり、その政治的結果がトランプ政権だからだ