なんJメンタル不調部

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:24:49.92 ID:pv21Qap/0.net
みなさんどうお過ごしですか?

89 :風吹けば名無し:2024/05/27(月) 19:13:41.69 ID:pv21Qap/0.net

>>83
ワイもやってたで
今は手につかん精神状態やけど

22 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7]:2024/05/27(月) 18:35:37.68 ID:3w10Kr7U0.net

>>20
でも夜はそこそこ冷えるんや
寒暖差に身体が追いつかん
汗ドバで寒いと一気に身体冷えるからな

101 :風吹けば名無し:2024/05/27(月) 19:17:45.55 ID:pv21Qap/0.net

>>96
精神状態悪いと、もういいかもう辞めるかってなるよな

65 :風吹けば名無し 警備員[Lv.21]:2024/05/27(月) 19:03:10.15 ID:NVZayt/G0.net

>>57
薬の長期接種による神経受容体の破壊
過度な負荷(レスバ含む怒り状態が長期にわたってもなる)によるホルモン過剰分泌による摩耗劣化
人間関係の悪化による体保護機能がある親愛ホルモンの不足
ウイルスや細菌による炎症の長期化
先天性のもの

色々あるよ
換気しないで酸素不足レベルでも長期に及ぶと悪影響がある

35 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:44:37.31 ID:pv21Qap/0.net

>>30
たしかにうつ以外のときはそれなりによく寝れてたもんな

84 ::2024/05/27(月) 19:12:15.81 ID:j14FYYTT0.net

というか暑い日増えてきたしぼちぼち衣替えかな?スウェットはこの時間でも暑いわ…

5 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15]:2024/05/27(月) 18:26:30.80 ID:nTPvrdWu0.net

薬物飲んでる🥺

85 :風吹けば名無し:2024/05/27(月) 19:12:20.32 ID:rrBlm7H0H.net

>>75
なるほど
やばいな
教えてくれてありがと
>>83
スプラやってるの?ワイもたまにやってるで

69 :風吹けば名無し 警備員[Lv.20]:2024/05/27(月) 19:04:53.08 ID:rrBlm7H0H.net

>>65
薬の長期服用ってやばいのか…
怖いな

66 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/27(月) 19:03:31.43 ID:pv21Qap/0.net

>>63
なるほど
それは自律神経逝きそうやね…

59 :風吹けば名無し 警備員[Lv.12][新]:2024/05/27(月) 18:59:47.13 ID:uow1c2p80.net

>>57
ワイはコロナ→インフル→デスマーチで逝った

36 :風吹けば名無し 警備員[Lv.21]:2024/05/27(月) 18:45:01.92 ID:NVZayt/G0.net

>>21
WHOLE食物理論によると
りんご

92 :風吹けば名無し:2024/05/27(月) 19:14:34.08 ID:rrBlm7H0H.net

>>90
分かる

57 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/27(月) 18:58:43.43 ID:pv21Qap/0.net

自律神経が逝く原因ってなんだろう?
そこまで不摂生とかはしてない

3 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:25:58.56 ID:pv21Qap/0.net

集中力がとにかくなくて
何も頭に入ってこんかった

28 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:40:00.21 ID:pv21Qap/0.net

>>25
自律神経逝ったら、うつっぽくなるよなぁ

27 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:39:09.91 ID:pv21Qap/0.net

>>24
自分でできる対策レベルの話じゃなくなってる気がするんよな

68 :風吹けば名無し 警備員[Lv.11]:2024/05/27(月) 19:03:43.26 ID:KxERlfG40.net

>>1
藤井聡太みてる

39 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:47:04.12 ID:pv21Qap/0.net

>>37
うつ病やってたら自律神経いきやすいんかな

26 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:37:14.27 ID:pv21Qap/0.net

>>22
たしかに夜はかなり涼しいもんな
ニキは自律神経逝ってたりなんかメンタル不調持ちか?

62 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/27(月) 19:01:41.89 ID:pv21Qap/0.net

>>58
それは辛いね
何でも吐き出して行って

67 :風吹けば名無し 警備員[Lv.11]:2024/05/27(月) 19:03:32.85 ID:KxERlfG40.net

>>1
暇や

55 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:53:06.58 ID:pv21Qap/0.net

>>53
ワイは5時間弱で朝早くに目覚めてそっから眠くならないわ

13 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15]:2024/05/27(月) 18:31:57.24 ID:nTPvrdWu0.net

>>7
アルコールや🥺

4 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7]:2024/05/27(月) 18:26:06.36 ID:3w10Kr7U0.net

今月暑い寒い繰り返しでキツイわ

8 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:27:43.49 ID:pv21Qap/0.net

自律神経逝ってるからもうヤバい

42 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:48:20.29 ID:pv21Qap/0.net

>>34
たしかに怖いよな
休めるなら休むのも手やと思うけどな

88 :風吹けば名無し:2024/05/27(月) 19:13:40.51 ID:UDxOzzR60.net

何をしたらワイは楽しく爽快になれるのか

34 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:44:29.29 ID:G45OwnAS0.net

>>33
先月まで休みながら働いてた
今は働いてるけどいつ動けなくなるかわからなくて怖い

60 :風吹けば名無し 警備員[Lv.21]:2024/05/27(月) 19:00:18.01 ID:NVZayt/G0.net

>>54
救われる資格があるのは救われる意志のあるやつだけってね

33 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:43:51.48 ID:pv21Qap/0.net

>>32
鬱で療養中か?

14 :風吹けば名無し 警備員[Lv.11][新]:2024/05/27(月) 18:32:12.80 ID:uow1c2p80.net

>>10
ワイは血液検査と尿検査で全く異常値がないのに連続する体調不良で内科から診断おりた

103 ::2024/05/27(月) 19:17:59.52 ID:j14FYYTT0.net

エクバもやっとるが難しすぎてかなり調子いい日しかできないのがなあ

23 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:35:54.73 ID:pv21Qap/0.net

自律神経逝っててメンタルにまで支障きたしてるんや

81 :風吹けば名無し:2024/05/27(月) 19:11:07.61 ID:NVZayt/G0.net

>>71
そう
神経受容体に作用するものは長期服用するとそれが壊れていくリスクがある

今使っている人は急に抜くときついから
少しずつ抜いてくことで依存から抜け出すことができる

6 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:26:39.34 ID:pv21Qap/0.net

>>4
言うほど寒い日あったか?

50 : 警備員[Lv.13]:2024/05/27(月) 18:50:08.50 ID:j14FYYTT0.net

スレ建てようと思ったらあったわ

16 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新]:2024/05/27(月) 18:32:48.14 ID:ku/JLB6t0.net

チクニーするとええよ

32 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:42:06.41 ID:G45OwnAS0.net

>>31
ワイ鬱どれもできなくて泣いてる

46 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:49:35.45 ID:G45OwnAS0.net

みんな睡眠剤飲んでる?

83 ::2024/05/27(月) 19:11:49.29 ID:j14FYYTT0.net

スプラトゥーンおもろいけど疲れるわ

78 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 19:08:43.89 ID:G45OwnAS0.net

レクサプロ
エビリファイ
ラツーダ
トリンテリックス
マイスリー
ワイパックスや

73 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/27(月) 19:06:47.84 ID:pv21Qap/0.net

>>70
めちゃくちゃ詳しいな
サンキューやで

74 :風吹けば名無し 警備員[Lv.11]:2024/05/27(月) 19:06:55.35 ID:KxERlfG40.net

30歳無職高卒精神三級手帳持ちです

77 : 警備員[Lv.13]:2024/05/27(月) 19:08:00.35 ID:j14FYYTT0.net

結局今日何にもしなかったわ、町中華食っただけ

75 :風吹けば名無し 警備員[Lv.21]:2024/05/27(月) 19:07:53.40 ID:NVZayt/G0.net

>>69
適度な運動をして筋肉を維持し
自分でホルモンをきちんと出せる体にしておくのが一番良い

薬に頼るとどんどんその力が失われていく
散歩程度でも十分だけど風呂すら入る気力がない人は家でできる運動でも良いから毎日続けて習慣にするのが
面倒なようで一番楽な道

とにかく筋肉をつけるとホルモンが出るってところがポイント

18 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7]:2024/05/27(月) 18:33:19.68 ID:3w10Kr7U0.net

>>15
割とせやな

30 :風吹けば名無し 警備員[Lv.11][新]:2024/05/27(月) 18:40:47.00 ID:uow1c2p80.net

>>28
不眠と鬱はセットでくるで

56 :風吹けば名無し 警備員[Lv.21]:2024/05/27(月) 18:57:58.16 ID:NVZayt/G0.net

>>44
自律神経失調症の主な原因はウイルス性による炎症のものと高負荷な日常が続くことで起きる体細胞の摩耗・劣化

無理し続けた結果ホルモンレベルで体がおかしくなる
加齢や筋肉量の低下で男性ホルモンが出なくなるがこれが体の保護機能を果たしておりこういうのの低下でも起きる

前者は根本治療が必要だが後者に効くのはれに効くのがポリフェノール フロリジン
これが女性ホルモンのように体を保護してくれる こういうのが50種類入ってるのがりんご

他にも適度な運動で筋肉付けて男性ホルモンきっちり出させるとか色々あるけど
風呂入る程度のやる気ホルモンすら出せないやつにはまず外部から補ってやったほうが楽で早い

だからりんご

10 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 18:31:07.49 ID:pv21Qap/0.net

>>9
自律神経失調症の疑いあるけど、ハッキリした診断ってどこでしてもらうん?