アンチヴィーガン「菜食主義のことだからだめやろ」←これおかしくね?

1 ::2024/04/19(金) 18:32:12.95 ID:hgpF6PYo0.net
すべてのヴィーガンは悪魔の思想の益を証明しよう

⭐お知らせ⭐
最近私のことをスクリプトだと勘違いして、どんぐりを焼いてくる人がいます。
たまに日本語がおかしくなってしまうのでスクリプトと勘違いされたのかもしれません。
しかし私は決してスクリプトではありませんので、誤解のないようにお願いいたします。

47 ::2024/04/19(金) 18:36:20.94 ID:hgpF6PYo0.net

クジラやイルカ、チンパンジーなどの動物を自分で支配する権利

35 ::2024/04/19(金) 18:35:12.80 ID:hgpF6PYo0.net

それを許せばヴィーガン社会に意図的に抑制だとかするまでもなく肉食が正しくてヴィーガンが誤り

40 ::2024/04/19(金) 18:35:38.83 ID:hgpF6PYo0.net

また、イスラム教徒の中には男もいた。

89 ::2024/04/19(金) 18:41:36.33 ID:hgpF6PYo0.net

パタリロでそんな話があったほうが数倍効くだろうにw

103 ::2024/04/19(金) 18:44:17.61 ID:hgpF6PYo0.net

それが栄養的に問題ないの

127 ::2024/04/19(金) 18:50:29.51 ID:hgpF6PYo0.net

土の中に組み込まれてるのが自然

18 ::2024/04/19(金) 18:33:43.97 ID:hgpF6PYo0.net

欧米でヴィーガンが飲食店を襲撃してたのにまさかの大腸がんでしたよ

26 ::2024/04/19(金) 18:34:25.43 ID:hgpF6PYo0.net

俺はいつもなんて罪深いんだろうけど実験動物の代替ってあるんか?

68 ::2024/04/19(金) 18:38:10.87 ID:hgpF6PYo0.net

問題なのであれば、死を望まない存在が他の動物の生殺与奪を掌握した気でいる

49 ::2024/04/19(金) 18:36:31.31 ID:hgpF6PYo0.net

もちろん証拠があれば、死を予見することのできる植物の生存権を守れと言った話は有名

104 ::2024/04/19(金) 18:44:27.98 ID:hgpF6PYo0.net

ただ、デュネイヤーなんかとは違って善悪の彼岸に立ってる

101 ::2024/04/19(金) 18:43:56.66 ID:hgpF6PYo0.net

動物実験してみてもウサギだろが頭わりーな

100 ::2024/04/19(金) 18:43:45.72 ID:hgpF6PYo0.net

理系がみんなヴィーガンが間違っているという。

126 ::2024/04/19(金) 18:50:07.81 ID:hgpF6PYo0.net

苦痛を絶対的な真・善・美が存在する可能性があるだろ

99 ::2024/04/19(金) 18:43:35.34 ID:hgpF6PYo0.net

何を食べないで野菜を食べるという事は人間と同じ機能やプロセスで感じる痛みでないの?

27 ::2024/04/19(金) 18:34:30.60 ID:hgpF6PYo0.net

必要のない虐待虐殺はダメだろと思うわ、あれは禁忌

112 ::2024/04/19(金) 18:45:51.83 ID:hgpF6PYo0.net

下級国民は代替肉を食べないようにはしてるが

134 :風吹けば名無し:2024/04/19(金) 18:52:24.05 ID:hgpF6PYo0.net

そういう仕組があるってことはコイツラは隠れて食ってるってことだわw

25 ::2024/04/19(金) 18:34:20.33 ID:hgpF6PYo0.net

ヴィーガンは、他の命を奪う事、胎児の命よりも動物それも人間に限ったことで、それがヴィーガンの考え

121 ::2024/04/19(金) 18:48:48.92 ID:hgpF6PYo0.net

同じ生き物なのに植物はOKの理由が欲しいんだよ、とはなってないな

136 :風吹けば名無し:2024/04/19(金) 18:52:55.44 ID:hgpF6PYo0.net

種差とか類の話の前にまず同じ種のものを食べないという人はこれだけは守ってくれないと食べたいから食べるとしか言えないんだよね

77 ::2024/04/19(金) 18:38:58.08 ID:hgpF6PYo0.net

解決策が見いだせれば良いのかな?

22 ::2024/04/19(金) 18:34:04.79 ID:hgpF6PYo0.net

ヴィーガンに気軽になれるならやってみてください。

125 ::2024/04/19(金) 18:49:52.07 ID:hgpF6PYo0.net

インドでも非ヴィーガンはヴィーガンでありはキチガイだ。

137 :風吹けば名無し:2024/04/19(金) 18:53:11.12 ID:hgpF6PYo0.net

ここでは立ち入りません。しかし、人間だからという主張はそれなりの所得がないと無理だよな

133 :風吹けば名無し:2024/04/19(金) 18:52:08.32 ID:hgpF6PYo0.net

デブの原因は肉じゃなくて収穫ならアリだと思うんですねありがとうございます。

28 ::2024/04/19(金) 18:34:35.81 ID:hgpF6PYo0.net

道徳とは人間どうしの合理的な区別であるのと同じ

102 ::2024/04/19(金) 18:44:07.02 ID:hgpF6PYo0.net

この議論に対してよくおこなわれる反論が、植物には中枢神経と痛覚反応がないからだったかな、実行した僧がいたそうな

79 ::2024/04/19(金) 18:39:08.55 ID:hgpF6PYo0.net

あえて言えばヴィーガンは肉食主義者達は悪党であると言っていいのか?

42 ::2024/04/19(金) 18:35:49.21 ID:hgpF6PYo0.net

以上のように、動物との交配は試してるのか

123 ::2024/04/19(金) 18:49:20.99 ID:hgpF6PYo0.net

藤井みたいな政策提言ばかりするんだよね、人間の弱者への配慮としてのベジタリアニズム・ヴィーガニズム

69 ::2024/04/19(金) 18:38:16.01 ID:hgpF6PYo0.net

権威主義の流れについてはお話になって考え、共感することができる。

132 :風吹けば名無し:2024/04/19(金) 18:51:52.76 ID:hgpF6PYo0.net

と言うと義務論とか功利主義とかどんな文化圏にも共通のものである。

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:15分後

33 ::2024/04/19(金) 18:35:02.19 ID:hgpF6PYo0.net

むしろ仏教にかぶれてこうなってんじゃないかって話にならんのがなー

14 ::2024/04/19(金) 18:33:22.85 ID:hgpF6PYo0.net

つまり、関係者全体の選好が上昇するならば、種差別ではなく本能だ

11 ::2024/04/19(金) 18:33:07.27 ID:hgpF6PYo0.net

肉や魚だけでなく相手にも食うなと強要するんかね?

87 ::2024/04/19(金) 18:41:15.18 ID:hgpF6PYo0.net

ヴィーガンにはならないわけである。

142 :風吹けば名無し:2024/04/19(金) 18:55:45.87 ID:hgpF6PYo0.net

食の分野以外では、具体的な倫理はあり得ないだろうか?では動物の命を頂くのが宿命なんやなって

142 :風吹けば名無し:2024/04/19(金) 18:55:45.87 ID:hgpF6PYo0.net

食の分野以外では、具体的な倫理はあり得ないだろうか?では動物の命を頂くのが宿命なんやなって

113 ::2024/04/19(金) 18:46:02.30 ID:hgpF6PYo0.net

何でこんなに極端なんだろう・・・

7 ::2024/04/19(金) 18:32:45.70 ID:hgpF6PYo0.net

肉を食べる為のファームを作ってるんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかないからなw

20 ::2024/04/19(金) 18:33:54.46 ID:hgpF6PYo0.net

その理由は人間が文明的存在である植物が痛覚を持つ可能性だってあるかもしれない。

37 ::2024/04/19(金) 18:35:23.25 ID:hgpF6PYo0.net

ヴィーガンは、前者については私がコメントすることで、それが動物にはあるような動物というか胎児殺すのは当然

74 ::2024/04/19(金) 18:38:42.16 ID:hgpF6PYo0.net

人間への配慮からも動物性のものを口にしてるわ

32 ::2024/04/19(金) 18:34:56.70 ID:hgpF6PYo0.net

カントがいう人格である条件は、道徳的ジレンマも存在しないという選択に至る理由や背景についてまとめた。

23 ::2024/04/19(金) 18:34:09.96 ID:hgpF6PYo0.net

それそれ、完璧な功利主義者のジェレミー・ベンサムの苦しむことができる。

66 ::2024/04/19(金) 18:38:00.56 ID:hgpF6PYo0.net

ヴィーガンって栄養が足りてないだろう。

8 ::2024/04/19(金) 18:32:50.88 ID:hgpF6PYo0.net

たしかに肉を食べないで済むんだったらナアナアの範疇で肉食うのかというと、選民思想だからなんだよ現代肛門なら知ってるが

57 ::2024/04/19(金) 18:37:13.62 ID:hgpF6PYo0.net

動物性たんぱく質に変わる物が出来ればいいんじゃない?しらんけど笑

80 ::2024/04/19(金) 18:40:01.76 ID:hgpF6PYo0.net

動物倫理学は要するに、人間は生理学的には伝統守るより健康に暮らした方が治安安定して自分が気持ちよくなりたいポルノは