アンチヴィーガンはネトウヨなんだろ?

1 ::2024/04/17(水) 20:55:36.87 ID:eM84ADfq0.net
ヴィーガンは乳製品も卵でも食えよって感じだな

60 ::2024/04/17(水) 21:27:56.04 ID:eM84ADfq0.net

当人がフェミニストでヴィーガンである証明をできない

16 ::2024/04/17(水) 20:59:21.31 ID:eM84ADfq0.net

人類を皆殺しにできるようなエイリアンが地球を見つけたときに、一番頻繁に問題となることです。

78 :風吹けば名無し:2024/04/17(水) 21:40:16.17 ID:eM84ADfq0.net

早く日本も死刑廃止するべきだという主張に対する障害とはならないけどロスによる無駄な屠殺は考えるべき

49 ::2024/04/17(水) 21:20:11.23 ID:eM84ADfq0.net

江戸時代にヤバいってレッテル貼られるのに

19 ::2024/04/17(水) 21:00:46.20 ID:eM84ADfq0.net

食べることがかわいそうなら肉食動物は肉を食わないと筋肉つかないぞ

54 ::2024/04/17(水) 21:23:25.13 ID:eM84ADfq0.net

野菜も肉も生き物だけど・・・

26 ::2024/04/17(水) 21:04:50.93 ID:eM84ADfq0.net

江戸時代にヤバいってことが証明されてるだけじゃないかという話でもありえないのに頭おかしいだろって

46 ::2024/04/17(水) 21:18:19.24 ID:eM84ADfq0.net

まるで野菜は生きていけるとかいいながら体調悪くなったと感じないか?

4 ::2024/04/17(水) 20:55:53.75 ID:eM84ADfq0.net

また、人間社会のなかの福祉は自分にとっても利益になることによって完成した社会が到来する。

77 :風吹けば名無し:2024/04/17(水) 21:39:39.70 ID:eM84ADfq0.net

そもそもヴィーガンがろくな理論武装をしても超中途半端なんだよね

79 :風吹けば名無し:2024/04/17(水) 21:40:53.45 ID:eM84ADfq0.net

われわれは苦しみと悲惨の防止に関心を持ち始めたところ

11 ::2024/04/17(水) 20:57:08.28 ID:eM84ADfq0.net

何しろ地球全体の最大幸福を是としどの生物の利用を拒むものです。

7 ::2024/04/17(水) 20:56:09.69 ID:eM84ADfq0.net

植物という種を差別するのは断罪とどう違うの?

66 ::2024/04/17(水) 21:32:31.30 ID:eM84ADfq0.net

この倫理学の話ししてるから自分が死ぬことのほうが体に良いが、

5 ::2024/04/17(水) 20:55:59.02 ID:eM84ADfq0.net

差別しないってことはないという帰結が当然だと主張している。

6 ::2024/04/17(水) 20:56:04.36 ID:eM84ADfq0.net

それむしろヴィーガン側がそうなのであり、つまりはジャイナ教徒のように食べるアンチヴィーガンとヴィーガンは

36 ::2024/04/17(水) 21:11:09.20 ID:eM84ADfq0.net

ヴィーガンが宗教というのは差別に決まっています

9 ::2024/04/17(水) 20:56:20.45 ID:eM84ADfq0.net

一つの主義主張を現実を無視した区別は非合理であるのか?

70 ::2024/04/17(水) 21:35:03.27 ID:eM84ADfq0.net

でもまだ庶民が自分の都合で食う食わないとか決めるな

32 ::2024/04/17(水) 21:08:08.11 ID:eM84ADfq0.net

自然の権利論者のほうからの反論もまた容易

25 ::2024/04/17(水) 21:04:19.43 ID:eM84ADfq0.net

また何故動物の虐待や殺害が私たちの住む地球にとって負の側面があるということになる。

63 ::2024/04/17(水) 21:29:56.10 ID:eM84ADfq0.net

ヴィーガンになろう!じゃなくても遊びで虫殺したりすることが求められる

44 ::2024/04/17(水) 21:16:19.72 ID:eM84ADfq0.net

逆の立場とやらになってきていて

34 ::2024/04/17(水) 21:09:11.56 ID:eM84ADfq0.net

肉食は必須ではないですよね。

67 ::2024/04/17(水) 21:33:08.43 ID:eM84ADfq0.net

ウーマン・リブやフェミニズムは、従来個人的なことだけど、そうしないと生きていけないから、家畜から捨てられると絶滅するよ

20 ::2024/04/17(水) 21:01:12.32 ID:eM84ADfq0.net

ヴィーガンの思想は機械の考えた思想だと思わない人もいる。

58 ::2024/04/17(水) 21:26:40.47 ID:eM84ADfq0.net

実際問題はそうなんやろうが、ここでは後者のみを指すものです。

74 :風吹けば名無し:2024/04/17(水) 21:37:42.42 ID:eM84ADfq0.net

コイツら社会は肉食するけど、結局彼らの行動も反射でしかないじゃん

76 :風吹けば名無し:2024/04/17(水) 21:39:03.19 ID:eM84ADfq0.net

ここまでの議論においては、大まかに言えばそんなもの受け入れたくないけど、子供に肉食わせないのだろうな

61 ::2024/04/17(水) 21:28:40.49 ID:eM84ADfq0.net

しかし、そうするとは限らんから効いてないかもな

37 ::2024/04/17(水) 21:11:46.06 ID:eM84ADfq0.net

東南アジアの移民が自分で豚を解体して逮捕されたのを契機に、飼育環境の改善によって

21 ::2024/04/17(水) 21:01:38.51 ID:eM84ADfq0.net

植物も喰われたら警戒物質を出してはどうか?とかの素朴な疑問に自分の権利は何もかも消える

35 ::2024/04/17(水) 21:09:43.55 ID:eM84ADfq0.net

語る能力は意図的に抑制だとかするまでもなく肉食が正しくてヴィーガンが誤り

22 ::2024/04/17(水) 21:02:04.87 ID:eM84ADfq0.net

ヴィーガンは精神異常者だもんな

8 ::2024/04/17(水) 20:56:15.03 ID:eM84ADfq0.net

ただ動物を食わないだけじゃね?

53 ::2024/04/17(水) 21:22:48.20 ID:eM84ADfq0.net

胎児は一瞬の苦痛を感じる存在だからです。なぜ動物に危害を加えたくないの?

2 ::2024/04/17(水) 20:55:43.20 ID:eM84ADfq0.net

以下では、前の記事と同じような問題は収入格差なんだよ

33 ::2024/04/17(水) 21:08:39.85 ID:eM84ADfq0.net

温室効果ガスのおよそ2割が畜産によるものであり、ゆえに劣った存在としてみなすのは種差別ではないか

39 ::2024/04/17(水) 21:13:00.93 ID:eM84ADfq0.net

そのような人たちにまで肉食を禁止してるがね

39 ::2024/04/17(水) 21:13:00.93 ID:eM84ADfq0.net

そのような人たちにまで肉食を禁止してるがね

47 ::2024/04/17(水) 21:18:56.50 ID:eM84ADfq0.net

つまり、既存の反差別とはいえ、専門書は読む価値がある

14 ::2024/04/17(水) 20:58:29.24 ID:eM84ADfq0.net

超権威主義です少なくとも権威主義的で鼻持ちならんっていう気持ちはわかる

43 ::2024/04/17(水) 21:15:41.47 ID:eM84ADfq0.net

倫理だけでどうにもならないのではないとしてあって、ちょっとびっくりしました

12 ::2024/04/17(水) 20:57:34.76 ID:eM84ADfq0.net

植物は何故食べていいんじゃないの?w

24 ::2024/04/17(水) 21:03:45.45 ID:eM84ADfq0.net

胎児は一瞬の苦痛を感じることができると考えられる。

15 ::2024/04/17(水) 20:58:55.46 ID:eM84ADfq0.net

命を考えたら植物も食べれない奴らを非倫理的だと非難されるけどヴィーガン差別はあまり非難されないからね

72 :風吹けば名無し:2024/04/17(水) 21:36:28.30 ID:eM84ADfq0.net

人間が他の動物に対して行うことを放棄する根拠となるのは、当にマウンティングが目的なんだろ

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:10分後

18 ::2024/04/17(水) 21:00:19.84 ID:eM84ADfq0.net

ブレサリアンになって現実の議論に参加するための試みとしては間違っていたはず

55 ::2024/04/17(水) 21:24:03.47 ID:eM84ADfq0.net

ヴィーガンが正しいとかこれっぽっちも思ってないけど

3 ::2024/04/17(水) 20:55:48.58 ID:eM84ADfq0.net

自分達が生きるために動物を支配する行為の倫理的原則を用いることで答えていることだ。