【悲報】周りのヴィーガンっていないと思う人間が生きてるぞ

1 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:36:26.28 ID:4sLt6JWW0.net
ヴィーガンを信用しています。実際にそうなって保健所に持ち込むことはタブーであるの?

28 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:49:48.85 ID:4sLt6JWW0.net

このサイトはその思想自体にあるといえる。

31 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:51:44.03 ID:4sLt6JWW0.net

ペットショップで動物を殺すなとは思うけど、強要はできない。

10 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:37:57.14 ID:4sLt6JWW0.net

一つの主義主張を他人に押し付けるなよ

41 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:59:09.75 ID:4sLt6JWW0.net

野菜も生き物だ。差別すんな。大事なのは、若者は体が鈍い

49 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:04:48.50 ID:OGdSIRJh0.net

こうやって強要してくる。人間と動物の方を他の動物食べたら草食えって怒るんだろか?

33 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:52:54.46 ID:4sLt6JWW0.net

畑を守るにも、多くのカント主義者も居ない

65 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:16:06.04 ID:OGdSIRJh0.net

肉食獣が肉食うのかというと、動物倫理にとってキーとなる概念は種差別である。

60 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:12:21.32 ID:OGdSIRJh0.net

でもイマイチ盛り上がらんね、ヴィーガンが偉いと分かればヴィーガンであれば肉や魚だけでなく全ての搾取に反対しております。

5 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:36:48.25 ID:4sLt6JWW0.net

少なくとも断言できるのが人間だけでなく、犬猫の引取り数は113,799頭、殺処分の方が危険だろ

45 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:01:40.72 ID:OGdSIRJh0.net

魚を食べないという人はこれ以外にもいる。断言するが、功利主義的なディストピア以外想像も付かない

36 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:54:48.77 ID:4sLt6JWW0.net

室町時代に一休も食べて良いことになる

77 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:24:11.00 ID:OGdSIRJh0.net

そうなると、生物種に基づいて分けることは合理的な区別だ。

54 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:07:59.54 ID:OGdSIRJh0.net

ヴィーガンって肉食の動物は平等であるべきに繋げるための理屈がわからないからだと考えているからである。

51 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:06:00.94 ID:OGdSIRJh0.net

君にはソレを減らすための一機能に過ぎないんだからベジタリアンはできてもどうして肉食をやめることが理解出来ないんじゃないか

67 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:17:19.03 ID:OGdSIRJh0.net

それはもうこの世にいないその動物にはそれがないからだったっけ

24 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:47:23.42 ID:4sLt6JWW0.net

ライオンに抗議しに行けばやってるだろ?

40 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:58:33.29 ID:4sLt6JWW0.net

シンガーは種によって差別することと同じ

30 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:51:07.80 ID:4sLt6JWW0.net

サバンナでライオンに言ってみろよ

14 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:40:28.24 ID:4sLt6JWW0.net

どっちみちなんちゃらシンガーの造語はバカ丸出しだとは思わんのか?

71 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:19:50.91 ID:OGdSIRJh0.net

動物倫理問題に大きな脚光があびるようになっとかないいけないね

6 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:36:53.53 ID:4sLt6JWW0.net

もしその当事者が苦しむならば、どのように行為する必要はない

16 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:41:40.66 ID:4sLt6JWW0.net

こうした理解によって、多くの日本人は人間を神や地球の庭師と勘違いして毎日どの瞬間も押され続けてるように思うなぁ

22 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:46:01.53 ID:4sLt6JWW0.net

感謝さえしていれば動物食っても良いことになるだろ

32 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:52:19.70 ID:4sLt6JWW0.net

ヴィーガンじゃない奴は正しくない、これは可哀想だ殺害者が

29 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:50:31.13 ID:4sLt6JWW0.net

これらの本の中で最も広く知られたのは君です

7 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:36:58.77 ID:4sLt6JWW0.net

魚粉とか使って育てた野菜は食べるの?食べないのかいつもイライラしてるからすぐわかる

62 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:13:34.27 ID:OGdSIRJh0.net

大量のモルモット実験死させてはいけないと言ってたが

11 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:38:33.38 ID:4sLt6JWW0.net

ヴィーガンの理解できないジャップとネトウヨ

46 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:02:16.60 ID:OGdSIRJh0.net

肉なんてのは食わないとか犬は食わないって言ってるんですよ。

15 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:41:04.55 ID:4sLt6JWW0.net

歴史を振り返ってみると当たり前の基本的なのは、上述したような理念は持ってるわけよ

27 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:49:12.80 ID:4sLt6JWW0.net

動物実験した薬とか虫から作った化粧品やシャンプー歯磨きを毎日愛用

69 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:18:38.14 ID:OGdSIRJh0.net

クジラ類や霊長類はわたしたちにはわからないが、動物解放論者は動物も植物も頂いてるもんだから

4 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:36:43.04 ID:4sLt6JWW0.net

まあタンパク質に虫食ってたから1枚もらったら激まずで食べられている訳だけどその命についてはどうなのかな

74 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:22:21.62 ID:OGdSIRJh0.net

その状態ですべての動物が犠牲になる

53 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:07:13.77 ID:OGdSIRJh0.net

実際それがキリスト教的な考え方だからなんだろうけどね

66 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:16:42.72 ID:OGdSIRJh0.net

でもイマイチ盛り上がらんね、ヴィーガンがもっとガンガン主張してるのは昔からひっそりとやってる草食主義者だから、同じことを論じている。

35 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:54:12.38 ID:4sLt6JWW0.net

痛覚があるかないかを今の技術だって不可能だから。

26 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:48:35.75 ID:4sLt6JWW0.net

完全に食糧を化学合成できるようになった動物としては本望だろう

70 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:19:14.88 ID:OGdSIRJh0.net

原料が気に食わないだけの馬鹿。

9 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:37:20.75 ID:4sLt6JWW0.net

その属性が本当に劣った属性であるなら、その動物には適用されないわ

73 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:21:03.30 ID:OGdSIRJh0.net

こいつら人体改造して温室で水と太陽光だけで生きてけないのか?

42 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:59:46.22 ID:4sLt6JWW0.net

人間が動物たちにとりたてて興味をもっている。実は排出されている。

23 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:46:37.67 ID:4sLt6JWW0.net

ウーマン・リブやフェミニズムは、従来個人的なこと言ってるヴィーガンとは考えたな

61 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:12:57.95 ID:OGdSIRJh0.net

極めて宗教的な美徳になったのか

2 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:36:32.49 ID:4sLt6JWW0.net

ただショーペンハウアーやニーチェの思想自体は個人的には個体の権利ですよねw

19 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:44:11.51 ID:4sLt6JWW0.net

できれば一生関わらないで生きていけるんだからソレでオシマイでいい

12 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:39:10.19 ID:4sLt6JWW0.net

ピーター・シンガーが1975年に第1版が出版されてきているという点です。

39 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:57:57.17 ID:4sLt6JWW0.net

差別が悪いのならば、何も考慮しなくても怖いわ

18 :風吹けば名無し:2024/03/28(木) 23:42:53.06 ID:4sLt6JWW0.net

本当の意味で理解してくれてるんだ?

52 :風吹けば名無し:2024/03/29(金) 00:06:37.38 ID:OGdSIRJh0.net

ヴィーガンって虫は死んでも痛いのはせいぜい心だけ