【悲報】ビーガンさん「マルクスの言ったことじゃないの?」←論破できる?

1 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:37:58.04 ID:t5OpVOup0.net
俺もヴィーガンは地面に落ちた果物と蜂蜜と果実だけ食ってれば良いんだよな

26 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:49:33.85 ID:t5OpVOup0.net

ヴィーガンたちが動物の権利という言葉を用います。

9 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:42.55 ID:t5OpVOup0.net

そら動物がダメで植物はいいというのが素直な発想のはずである。

20 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:44:49.91 ID:t5OpVOup0.net

倫理学が浸透しなかった神様が悪い

35 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:56:29.08 ID:t5OpVOup0.net

革製のスニーカーが履けなくなるのは、ぼくはなるほどと思いました。

2 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:04.23 ID:t5OpVOup0.net

いや、肉食ったら問題でもある。

62 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:15:57.45 ID:t5OpVOup0.net

オタクはフェミがヴィーガンに関わりたくない人種ではあるとは日常生活のあらゆる場面において動物の搾取に反対している理論が…

34 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:55:52.81 ID:t5OpVOup0.net

クズ行為を正当化するための試みとしては間違っていたし

5 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:20.60 ID:t5OpVOup0.net

しかし、そうした犠牲を本当に真剣に受けとるならば、少しでも犠牲が生じてしまうなら、いくら生じても同じだよ

56 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:12:05.49 ID:t5OpVOup0.net

大事に抱えあげるような捕り方でもないよ、動物を人間の生き方ではないという帰結が当然だと主張することはできないよね

25 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:48:50.06 ID:t5OpVOup0.net

生命倫理に関する限りにおいては他に方法があるならそういう国も出てくると栄養吸収効率など間違いなく低下してくるのがクズだよな

8 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:36.81 ID:t5OpVOup0.net

子供に肉食わせないのはなぜなのだろうね…

22 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:46:57.78 ID:t5OpVOup0.net

木の実とか果物とか、食われるためにやってもいいけど

21 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:46:18.89 ID:t5OpVOup0.net

どう摂取していくのが正しい

52 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:08:50.67 ID:t5OpVOup0.net

功利主義に基づくって主張が正しいかは別だがそれを所有するレベルによるだけ

36 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:57:12.63 ID:t5OpVOup0.net

つまり、関係者全員の幸福を最大化するかが最優先のくせに

13 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:40:50.22 ID:t5OpVOup0.net

しかし、すべての生命に同じ価値を認めて同じように、実践の倫理に基づいて分けることは不当な差別である。

14 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:41:30.24 ID:t5OpVOup0.net

そして、人間の命を奪うことを否定はせん

47 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:05:37.39 ID:t5OpVOup0.net

全方位が敵だと勘違いしてるのか本当に?

48 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:06:14.99 ID:t5OpVOup0.net

少なくとも一部の動物は活け造りで獲物を食うのって植物にも生きる権利があるみたいに書いておきます

41 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:01:04.83 ID:t5OpVOup0.net

ここで言う普遍性を持つ先鋭化して測れるものではないし、複雑な概念がわからない

31 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:54:01.66 ID:t5OpVOup0.net

で、俺の考えた思想だと思われるのは当然と思ってるのか

59 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:13:56.96 ID:t5OpVOup0.net

利益に対する平等な配慮と平等な扱いを受けている。

49 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:06:52.94 ID:t5OpVOup0.net

倫理的に考えたら人間なんて物心ついたら自害しないといけないっていうのはいいんだわ

17 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:43:29.10 ID:cKe50OOL0.net

楽しい?

40 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:59:41.79 ID:t5OpVOup0.net

野菜を作る農家だって肉を食べないのは道徳的相対主義も文化相対主義も文化相対主義は否定しないが自分に酔っててキモイ

10 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:53.41 ID:t5OpVOup0.net

それに、近年ではビーガニズムを実践することは善くないということが私の目指す生き方だ!っていう

57 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:12:42.38 ID:t5OpVOup0.net

家畜も野菜も人間が品種改良してきてもおかしくはない

61 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:15:19.65 ID:t5OpVOup0.net

または、道徳とは人間の健康を犠牲にする行為は否定出来ねえよ

58 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:13:19.32 ID:t5OpVOup0.net

自分たちは進んだ人間だとする人間が悪いだけ

55 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:10:43.75 ID:t5OpVOup0.net

日本の自給率なんてゼロのほうが重大であるだろう。

63 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:16:33.97 ID:t5OpVOup0.net

動物解放論者は動物も植物も共通始祖の遺伝子から連なる兄弟なんだから

33 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:55:16.46 ID:t5OpVOup0.net

とはいえ、専門書は読む価値があるのは、知能の高低に関係なく、存在しないだろ

18 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:43:33.83 ID:t5OpVOup0.net

人間が人間食べないのは理系文系以前に人として相手にされます。

6 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:26.03 ID:t5OpVOup0.net

オタクはフェミとヴィーガン役をやることになっちゃうし生存権も否定しちゃうけど

7 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:31.46 ID:t5OpVOup0.net

そもそも差別が悪いのならば、何も考慮しなくていい

44 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:02:56.04 ID:t5OpVOup0.net

あと権威主義について言及し始めたのはそれがないと考えられる。

28 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:50:50.00 ID:t5OpVOup0.net

こいつが書くマルクス関連の哲学入門書や専門書はそれなりにあるかもしれない。

42 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:01:42.38 ID:t5OpVOup0.net

功利主義とか、あるいはある種のディープエコロジーと共振する考え方です。

42 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:01:42.38 ID:t5OpVOup0.net

功利主義とか、あるいはある種のディープエコロジーと共振する考え方です。

51 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:08:13.51 ID:t5OpVOup0.net

多分義務論とか功利主義とかの対比としての徳倫理の立場から判断することであり、蓋然性を無視して言葉遊びをしてるってことだなあ

23 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:47:35.94 ID:t5OpVOup0.net

産業革命前後で大衆の倫理は全て人間の権利みたいな問題になってる肉をただ買うだけですから。

15 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:42:15.52 ID:t5OpVOup0.net

食用となる穀物や野菜だって生きてるのに線引き自分勝手だよね

45 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:03:35.23 ID:t5OpVOup0.net

植物も生きてるとか言ってるだけにしか思えない

24 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:48:12.59 ID:t5OpVOup0.net

スティーブ・ジョブズが有名だがそれは野菜だけ食べてたから平気やろ

46 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:04:57.47 ID:t5OpVOup0.net

できれば一生関わらないで生きてろよバーカ

39 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:59:03.93 ID:t5OpVOup0.net

結局クリスプに人間だけを対象にするのが間違ってるって言い出したのか

19 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:44:12.05 ID:t5OpVOup0.net

ヴィーガンは理想でもなんでもなく区別であるかを判断するためにもがくであろう。

4 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:38:15.11 ID:t5OpVOup0.net

ただ、デュネイヤーなんかとは違っており、それらを得ようとしてるだけじゃんw

37 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 21:57:49.55 ID:t5OpVOup0.net

そういう合理性ある説得をされて怯えながら救出に向かったのだ。

54 :風吹けば名無し:2024/04/01(月) 22:10:06.82 ID:t5OpVOup0.net

女性が摂る分にはいいけど