【悲報】30~40代の7割、vtuberを全く見ていなかったことが判明

1 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:35:43.04 ID:N0U4tj/ya.net
30~40代のネット民に対する調査にてvtuberを全く見ないと回答した割合が69%にも登ったことがわかった。
一方でほぼ毎日見ていると回答した割合は14%でありvtuberムーブメントは二極化している様子が見て取れる。

ワイは選ばれし14%だったのか……
と思ったけどワイ普通に20代やったわ

23 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:53:56.56 ID:8DRPY3hcM.net

貴重な有給の朝をなんjでV叩くことに費やすなんて高尚な趣味やなあ

51 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:19:06.45 ID:LrVhpqZ40.net

そもそもどこが悲報なのかわからんのだが。

49 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:16:18.06 ID:t/EtIYfEd.net

単純につまんないんだよねやってること全員同じだし

35 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:01:10.03 ID:ikVUTi4zM.net

>>29
ガチで言ってんの?

9 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:45:35.69 ID:jVzN+ezed.net

確か障害持ちの割合もそれぐらいやったしな

12 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:47:52.52 ID:OODf8SEW0.net

毎日見るわけじゃない弱男もいるわけやから最低14%やね
多すぎや

15 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:49:41.24 ID:6ChKd8wo0.net

見過ぎ定期

31 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:58:28.39 ID:ZwsnjXQ60.net

10代20代が無料で見てて30代以上の少数がスパチャしまくって支えとるって感じ?

46 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:14:45.90 ID:648/B/t90.net

どっちかというと50代のイメジだったわとりま

25 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:55:19.72 ID:yf8wEYOW0.net

一時期ハマってたけどあきてきた

17 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:51:55.98 ID:8DRPY3hcM.net

>>10
平日の朝になんjやってる人の言う事は説得力あるなぁ

3 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:37:35.21 ID:HVSKdniL0.net

いつも思うんやがその手のアンケートに正直に答えるヤツおるんか

45 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:12:50.16 ID:x0q9vW6f0.net

>>29
そういうコミュニティーに属してるからやろ

58 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:28:51.22 ID:Geh/aU14a.net

めちゃくちゃ高いだろ
弱男の比率と合致するわ

41 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:08:09.20 ID:biBQDbKxd.net

逆にどうやったらvtuberを見るに至るんや

11 :がいじゅう🦝:2023/08/09(水) 08:47:52.06 ID:YYHSnTGk0.net

見てるけど

34 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:00:20.61 ID:taG7nh7sM.net

中の人が若くてイケメンとか美人とかなのか?

24 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:54:28.15 ID:A0bgqyjZM.net

>>23
なんかイライラで草
肩の力ぬこうや

14 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:49:40.08 ID:5m10ZULf0.net

そんなに見てる奴いるのかよ怖いよ

30 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:58:25.08 ID:8DRPY3hcM.net

>>24
?ワイは褒めてるだけやで

貴重な有給の朝をv叩きに使って気持ちよくなってくれや

37 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:02:46.89 ID:RkGKse1c0.net

対象がネット民やから日本人全体よりはオタクに寄ってると思うがそれでも14%ってなかなかやな
それに想像やけどおっさんはにじさんじとかぶいすぽみたいなキャイキャイしたのは見てなさそう

50 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:18:10.71 ID:0k/sS1fm0.net

そもそもエロゲ声優より声作るの下手くそだらけじゃね?

28 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:57:05.08 ID:taG7nh7sM.net

仕組みがよくわからんのだけど
どうしてお金がかかるの?動画みるだけで
アダルトコンテンツとかなの?

2 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:36:16.47 ID:cUgDUXTm0.net

むしろ14%も見てるのが狂気やわ

47 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:15:31.10 ID:rUc1dYMeM.net

見ている比率が8:2にすら届いていないものを2極化と言えるのか?

52 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:22:00.40 ID:zJmMwvOU0.net

いや見すぎだろw

33 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:00:16.76 ID:VGHIxmk/0.net

まずリアルでYouTuberの話をしない

21 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:53:07.92 ID:pmpQ130y0.net

何が楽しいんやあれ

32 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:59:25.75 ID:QsjYfKco0.net

ただの絵やろ

57 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:26:35.08 ID:jmK4U/S4M.net

>>55
増えてねえよ
声がでかいだけ

4 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:37:37.28 ID:R8le40wi0.net

いや14ってかなり多いだろ
お前統計知らんな?

18 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:52:11.08 ID:taG7nh7sM.net

見てないというか何が面白いのかよくわからない
絵に声当ててるだけだろ?

29 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:58:09.21 ID:Yer1wY8K0.net

ワイの肌感覚で言うと2人に1人まではいかないけど
40パーセントくらいは見てるはずやで

44 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:10:14.52 ID:10SiptRm0.net

まさに弱者世代やな

22 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:53:11.76 ID:PGRGPQTz0.net

終わりが見えてきたから最近必死よな

53 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:24:10.16 ID:RBVehYzMd.net

ツベをみる割合がまず半数以下やろ
その内の14%なんて全体からみればごく少数

27 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:55:31.98 ID:HwUnDZX/M.net

7人に1人が毎日見てるとか地獄すぎんか?

42 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:09:52.69 ID:PVAF0x4rM.net

揃いも揃ってめちゃくちゃ声キモくね

6 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:40:06.12 ID:IuZqTbXD0.net

いうても一クラスに男20人女20人としてオタク気質の男が3人って考えればそんなもんやろ

10 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:47:20.23 ID:A0bgqyjZM.net

なんで仕事以外の貴重な時間と金を絵被っただけのただの女に割かなきゃならんのや

20 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:52:19.85 ID:A0bgqyjZM.net

>>17
有給を有意義に使ってるところやぞ

54 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:25:08.89 ID:TcNXVFxj0.net

こんなん見てる暇あったらガキとSwitchやってたほうが楽しいやろ

38 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:06:59.74 ID:k0gUViRgM.net

ソースも無しに適当な数字言うなよ
あんなん見てるやつ1割もおらんわ

8 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:44:31.04 ID:8DRPY3hcM.net

ワイも選ばれし14%や

36 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:02:30.23 ID:GJWvC3lFM.net

うんちみたいなワイですらVtuber見てるやつよりはましやと思うわ

5 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:39:03.37 ID:g++h2I9qH.net

どんな悪徳宗教や商売にも
少なからず信者がいるから
おかしくもなんともない

13 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 08:48:42.57 ID:1hIMAfub0.net

そらあんなもん観てるのはガイジしかおらん

55 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:26:03.70 ID:TQUSmPSP0.net

お前らまだこの国がキモオタばっかりになってることを受け止めきれてないのか?アニメオタクが増えてることは認知してるだろ?その延長だぞvtuberなんて
大した違いなんてない
中身のなさでは一緒だ

39 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:07:26.53 ID:TVWE3uar0.net

30代40代で3割も見てるって強いな
見てるだけなら20代は多くなるだろうが金払いがいいのは3040だしな

39 :風吹けば名無し:2023/08/09(水) 09:07:26.53 ID:TVWE3uar0.net

30代40代で3割も見てるって強いな
見てるだけなら20代は多くなるだろうが金払いがいいのは3040だしな