【急募】賃貸の退去費用に詳しい人来てください😨

1 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:49:05.19 ID:zEbcI8zCM.net
壁の一部とクッションフロアの一部にタイヤの跡付いちゃって取れない
6年半住んでるけどこれ払わなきゃダメ?減価償却とかそういうので1年になる?

222 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:43:20.63 ID:3GQI1bfAd.net

>>215
敷金ぼったくられてるでw

68 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:03:56.30 ID:FvE959XJd.net

減価償却で6年越えてりゃ1円でええんやで

8 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:50:45.24 ID:c4MuJo9k0.net

やばそう

28 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:53:27.07 ID:1gfJS+BKM.net

>>19
ガ~イ

220 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:42:58.79 ID:UUNGV1O5x.net

預けた金が返ってこんだけやろ
そもそも返ってきたことがないが

214 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:40:58.36 ID:8akRowkba.net

ネジ穴も木工ボンド詰めとけばバレへんやろ

127 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:21:26.53 ID:igTWCoaK0.net

壁紙代と同じくフローリングも6年で張り替えやろ?
普通に使ってる分でどんなに汚してもセーフやろうけど
禁止事項やってたらあかんのちゃう?

137 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:23:42.09 ID:bLeL4X1u0.net

よく退去時のクリーニング費用は払わなくていいとか言うけどそれは契約書に書かれてない時よな?
契約書に書かれてても払わんでいいんか?

40 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:55:54.37 ID:5i+zrFnDa.net

>>33
じゃあ無理やな諦めろ

140 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:25:00.68 ID:hgib+ibx0.net

>>137
特約として書かれてたら払うのが普通
何でもタダにしようとするやつからの防衛策として特約を付けろってアドバイスがされるくらいや

197 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:38:09.44 ID:gKiJ2Rcwd.net

穴もさボートガッツリ交換なら結構すんねんよな

33 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:54:36.22 ID:zEbcI8zCM.net

>>29
クッションフロアがめっちゃ独特の柄だから写真は無理や

95 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:11:09.85 ID:1R4wIUjWa.net

>>85
やめたれw

102 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:13:51.66 ID:9w2vBacea.net

>>94
エアプ丸出し言われるが別にうちで出してる求人公開しても全然ええけどな
現場の写真とってうpしても別にノーダメやし
むしろお前らみたいなこどおじ引きニートは何ができるんや??

170 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:32:55.17 ID:9w2vBacea.net

>>159
いや、お前自分の話の流れ見ろよ
どう見てもメーカー耐用年数の流れだったやろ
逆にその意味合いじゃなかったって言うなら
お互い思い違いだったんやな
スマンな

91 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:09:55.52 ID:13UNc8eUd.net

>>71
クロスだけで壁材に過度な凹みや穴がなければいけるし、必要なら入居前の修繕施工証明出して貰えばええで
それで経過年数証明も可能なわけやし

226 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:45:31.82 ID:iErNPdNna.net

>>224
気にするな☝
もうバンバン開けて行こうぜ
いっその事モザイクアートにすれば大家も満足や☺

27 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:53:20.39 ID:tUbP1AUgM.net

国交省が出してるパンフ見るといい

190 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:37:02.58 ID:iErNPdNna.net

>>184
カビならともかく自然に着くキズはしゃーないとされとるから強気で行け
お前さんがイライラして八つ当たりしたならともかく普段使いして傷ついたやつなら強気で出ろ

177 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:34:12.12 ID:9w2vBacea.net

>>168
これ

136 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:23:29.75 ID:zEbcI8zCM.net

>>123
壁紙はガチで一面
クッションフロアはキッチンと玄関スペースで繋がってて全部で5畳くらい

92 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:10:15.88 ID:9w2vBacea.net

>>85
ん?何が?
内装業者だし、頼まれて見積りもぜんぜんするが?

16 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:51:52.58 ID:A0S10qcHa.net

タイヤのせいで経年劣化が認められないとかなるやろ

239 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:49:56.69 ID:y5/3sznq0.net

>>236
15年住めばペイや

121 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:18:55.45 ID:tUbP1AUgM.net

>>98
そうすね~
不動産屋はこういうとき6年いるから全額は無理やな
でも過失あるからちょっと請求したら納得して払うかも
みたいに思いがちなんで

35 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:54:44.78 ID:NkEI19qud.net

ワイ詳しいけど今日頭痛いから明日でもええかな?

160 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:30:55.40 ID:iErNPdNna.net

賃貸の減価償却って認められてるし請求金額も確か上限3万当たりやったはず
悪意がありゃ上限は無くなるだろうけど基本的には3万程度よ

110 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:15:25.35 ID:zEbcI8zCM.net

>>107
何で擦っても消えなかった

90 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:09:26.69 ID:6qxg8r+sd.net

>>82
もう11年住み続けて色々傷んでるけどそこだけは覚悟してるわ

146 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:26:53.26 ID:9w2vBacea.net

>>132
これが大体いつのものかによる
近日中なら除光液でワンチャンある
ティッシュに染み込ませて取れなかったら諦めろ
さっきも言ったがCFが溶けるからほどほどにな

236 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:48:58.33 ID:s+WvFy/9d.net

キャンプチェア置いたらフローリングに傷ついたんやがこれぐらいなら傷クレヨンで誤魔化せるかな

173 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:33:36.56 ID:9w2vBacea.net

>>172
大家負担でいける

165 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:32:09.90 ID:WKR7+I9Pa.net

退去費用に自信ニキ大杉内

152 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:28:10.31 ID:bLeL4X1u0.net

>>140
>>143
サンガツやっぱそうやんな
Twitterとかで払わなくていい!とか言われまくってるけどそこに言及してるのなかったから気になったわ

152 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:28:10.31 ID:bLeL4X1u0.net

>>140
>>143
サンガツやっぱそうやんな
Twitterとかで払わなくていい!とか言われまくってるけどそこに言及してるのなかったから気になったわ

72 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:04:46.60 ID:zEbcI8zCM.net

>>70
😨😨😨

158 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:30:14.06 ID:y5/3sznq0.net

行政書士さまもこういうとる
https://i.imgur.com/vPpmcdt.png

11 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:51:06.26 ID:A0S10qcHa.net

>>6

100パーイッチの責任や

82 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:07:58.90 ID:9w2vBacea.net

>>79
これは完全にアウトやな
ワイらみたいなプロなら治せるが
素人じゃ無理ゲーだと思う

155 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:28:27.11 ID:IQdTfLuV0.net

>>130
タバコは基本アウト
特約で減価償却が無効にされるケースが多い

60 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:01:29.38 ID:zUOC6BhqM.net

>>47
減価償却自体は故意だろうが契約に反してようができる

225 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:43:58.82 ID:IQdTfLuV0.net

>>221
自分が一方的に間違えておいて「お互い様でいこう」とか中々厚かましくて草

144 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:26:35.50 ID:pd05UEBp0.net

減価償却てなんやねん…経年劣化ちゃうんか
なんで資産に対する会計的な概念を借り手側が気にしなあかんねん

228 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:46:24.82 ID:wivRRdxe0.net

ちなみにクッションフロアとフローリングの違いってなに?
指でググッと押して沈み込んだらクッションフロア?

67 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:03:46.37 ID:9w2vBacea.net

>>61
縦横の長さ測っての?単価になるから
一概には言えんな
イッチはどこ住みなん?
在庫で余ってるやつなら
張り替えとか、補修してあげるで
ビール一ケースでてを打つわ

134 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:23:00.16 ID:9w2vBacea.net

>>120
これは嘘
こっちの手元に最低でも15000円は請求するわ
間になんて挟まってたらもっと取られるやで

200 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:38:37.83 ID:93SrM5EN0.net

>>192
画鋲の穴くらいなら全然余裕やろ
ネジ穴とかは流石にあかんけど

159 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:30:33.11 ID:IQdTfLuV0.net

>>151
メーカーの設定している耐用年数と国交省の定めるCFの減価償却期間が異なることをまず知ろうな
https://i.imgur.com/EKPlnxx.jpg

23 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 17:52:55.04 ID:MvCp7STZM.net

詳しくない奴ばっか来てて草

211 :風吹けば名無し:2023/07/31(月) 18:40:27.34 ID:f6JI5VCo0.net

>>203
そうなんや
今まで住んだ物件は普通に空いてた穴が残ってたから