ワイジ、WAISの検査から帰還

1 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 19:58:30.21 ID:2Or+OIhK0.net
結果が待ちきれんわ

47 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:15:56.42 ID:2Or+OIhK0.net

>>43
相手の言ってることが所々聞こえなくなる感じか? 

27 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:06:12.72 ID:2Or+OIhK0.net

発達障害の調べ方納得いかんわ パソコンに表示された質問に答えるだけや これだけでホンマにわかるんですかねぇ?

37 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:09:33.28 ID:2Or+OIhK0.net

1ヶ月後に結果発表や この1ヶ月怖い

51 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:19:53.02 ID:2Or+OIhK0.net

>>50
まさに馬耳東風やね 会話のテンポが遅れるから相手に呆れられるンゴねぇ

20 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:03:54.97 ID:2Or+OIhK0.net

人と喋るの久しぶりだからカウンセラーの話に片言で答えてしまった これだけでガイ児扱いされんのかな

10 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:01:17.41 ID:BDe5RYwW0.net

言語理解もWMも115以上あるのに喋りがすごく苦手や
なんでなん

11 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:01:42.32 ID:BDe5RYwW0.net

学歴は?

15 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:02:54.15 ID:2Or+OIhK0.net

カウンセラーの言った数字を連続で言い当てるやつあったんだけど数字が5つめあたりから怪しくなってて草 これ普通よな?

8 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:00:53.36 ID:MKOiD1z6a.net

>>4
隙自語定期

22 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:04:30.10 ID:Zpwu2kQZ0.net

>>19
もちろん
ADHDとASDの両方の最強カードや

5 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 19:59:51.30 ID:BDe5RYwW0.net

ものすごく苦手や

40 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:12:07.87 ID:UlCxC+0l0.net

>>38
どっちかといえば数値の高さよりグラフの凹凸やで

全体の差15以上あるの凹や凸があると言われるで

4 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 19:59:40.06 ID:BDe5RYwW0.net

ワイは旧帝大理系で115だったけど
ちな喋りが苦手

44 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:14:52.73 ID:yBNYJCdj0.net

WAISとGAB(就活で行われるテスト)ってどっちがむずいん?
経験者教えて

19 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:03:52.67 ID:BDe5RYwW0.net

>>17
発達障害?

13 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:02:09.00 ID:c6WigZCPa.net

>>10
苦手ってなんや
言葉が出てこないんか

14 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:02:45.28 ID:BDe5RYwW0.net

>>13
内容が発想されないし、発想できても言語化に時間がかかる

54 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:21:04.00 ID:2Or+OIhK0.net

>>52
神童からの落ちぶれルートやね…

49 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:18:29.67 ID:2Or+OIhK0.net

公式ガイジの奴らは今幸せか?障害があったとしても幸せになりたい 

6 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:00:14.58 ID:c6WigZCPa.net

対策した?

35 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:08:22.37 ID:2Or+OIhK0.net

>>34
流石に嘘やろ?わざと間違えたんか?

42 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:12:47.50 ID:2Or+OIhK0.net

許しと拒絶の似てるところってなんだと思う?これわざと逆の意味の言ってるやろ

23 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:04:50.65 ID:BDe5RYwW0.net

>>21
保険効かなかったんか

28 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:06:27.70 ID:Zpwu2kQZ0.net

>>24
言語理解の方が人並み以上だから会話はできるで人見知りはあるけど
ワーキングメモリと処理速度がその分壊滅的や

39 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:11:33.03 ID:QupK5Sar0.net

>>4
喋りが苦手って言うか単にコミュ障なだけちゃうの
いきなり隙自語始めるし

43 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:13:41.29 ID:UlCxC+0l0.net

ワイはWM低いから常に頭真っ白で脊髄反射で喋るか何回も聞き返さないとリスニングできひんわ

30 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:06:58.86 ID:BDe5RYwW0.net

>>28
裏山

18 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:03:47.25 ID:F1t0kq1va.net

検査料高ない?

16 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:03:23.89 ID:NzMizmkZ0.net

よくそれで旧帝理系に行けたな

12 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:01:52.59 ID:2Or+OIhK0.net

>>10
対人恐怖ちゃう?

33 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:08:00.93 ID:2Or+OIhK0.net

>>29
それもむずかったな あれって何個まで言えたら普通なんや?

46 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:15:54.43 ID:yBNYJCdj0.net

どういう条件満たしたらWAIS受けろって言われるン?

52 :理科大夜間から東工大への道:2023/06/14(水) 20:20:33.73 ID:LpaSEgM2M.net

ワイ理科大二部中学の時受けたiqテストで124を叩き出す

2 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 19:58:55.25 ID:2Or+OIhK0.net

せめて知的障害じゃありませんように

53 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:20:50.48 ID:yBNYJCdj0.net

>>48
ADHDとASDって具体的にどういう症状がよく発生するん?

41 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:12:14.46 ID:BDe5RYwW0.net

>>39
ASDってことなん?
グレーゾーンみたいなことは医者に言われたけど

36 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:09:04.84 ID:UlCxC+0l0.net

>>33
数字のみなら6、数字ひらがなor逆唱なら4以上で100

24 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:05:03.92 ID:BDe5RYwW0.net

>>22
ええな
人と会話できる?

7 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:00:42.66 ID:IBzfsA2b0.net

ワイは107やったわ
言語124、動作83

29 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:06:48.04 ID:UlCxC+0l0.net

>>15
それより数字とひらがなの逆唱がむずいわ

17 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:03:34.35 ID:Zpwu2kQZ0.net

先週受けたワイにはタイムリーなスレだわ
下位項目最低3点で最高16点やった😤

45 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:14:54.51 ID:2Or+OIhK0.net

ワイジ、カウンセラーが話してる時にスマホを見てしまう 集中力無さすぎやな😅

26 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:06:04.95 ID:BDe5RYwW0.net

>>25
処理速度は平均

38 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:10:41.08 ID:2Or+OIhK0.net

>>36
はいガイジ確定😨

3 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 19:59:19.20 ID:2Or+OIhK0.net

頼む

32 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:07:52.90 ID:UlCxC+0l0.net

ワイは言語理解と処理速度115あるけどWM89しかないから終わってるわ

9 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:01:08.35 ID:2Or+OIhK0.net

>>6
全く しかも検査受けてる時眠かったからこれでガイジ判定されても困る

21 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:04:24.15 ID:2Or+OIhK0.net

>>18
32000や

50 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:18:55.09 ID:UlCxC+0l0.net

>>47
どっちかといえば言われた言葉を覚えておけない感じや

電話対応とかだと喋り終わる間に最初言われた客の名前忘れてる、聞こえた言葉はすぐモヤになって霧散するイメージ

34 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 20:08:02.28 ID:AZlGdSpV0.net

ワイ発達障害ワイs3
言語0 動作150 処理150