ダイヤモンドとか金ってさ掘りまくって隠しといて流通量?調整したら最強じゃね?

1 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:14:01.71 ID:oyWRbfsar.net
本当はどっかに大量に隠されてたりして

48 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:40:22.95 ID:A+zNWU3md.net

ただ密輸って形で日本に入れることができれば消費税分だけ利益になる

47 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:39:32.20 ID:A+zNWU3md.net

金相場って海外市場も日本市場も共通だから持ち込んでも利益にならんよな

53 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:43:15.91 ID:VHE7s8X60.net

貴金属とか宝石って投資対象としてはどうなんや

15 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:20:01.11 ID:rwM1Yh8wM.net

なんかそんなような都市伝説あったよな

35 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:32:32.10 ID:Bz/1o3Wl0.net

アルミは昔宝石だったんだっけ

14 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:19:39.15 ID:ZzNbrKgi0.net

婚約するのにダイヤを強制的に買わせる文化を根付かせたのはやばい

13 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:19:33.64 ID:9Jj4gFMS0.net

最近値上がりして
仕事であつかうワイはホクホクや

44 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:37:49.44 ID:YQhoyrLo0.net

>>35
アルミはサファイアの元やからな

6 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:16:02.92 ID:NxCVzMkaa.net

🇺🇸🕍🏦「なワ晒」

39 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:34:35.95 ID:gR2xuXjor.net

>>37
なんか草
学生かニートやろ

33 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:32:17.87 ID:PAeUfJd4M.net

世の中に流れている金の大半は単なる引換券で、
その引換券と同量の金が本当にあるかどうかは分からないって聞いたぞ

4 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:15:05.69 ID:sJcZm/Ws0.net

本当に最強だと思うなら他人に話さず自分でやればいいじゃん

4 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:15:05.69 ID:sJcZm/Ws0.net

本当に最強だと思うなら他人に話さず自分でやればいいじゃん

16 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:21:12.93 ID:3lyoGC6wd.net

デビアスvsイスラエル

45 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:38:17.92 ID:9Jj4gFMS0.net

>>42
そういわれても困るわ
なぜか画像はれんから証明は無理や

26 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:26:25.84 ID:VHE7s8X60.net

>>22
すまんな
質屋みたいなの?

40 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:35:38.81 ID:uqc90rhzr.net

>>39
お前の負けや

49 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:40:24.43 ID:UD3bxFK0r.net

ID:9Jj4gFMS0
もうやめとけ
何も知らない事はバレバレなんだからw

52 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:42:24.37 ID:VcBWTssp0.net

>>33
そもそももう金本位制なんかとっくの昔に廃止されてるんだから流通してるmoneyと同量のgoldなんてあるわけないやろ

25 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:25:59.96 ID:YQhoyrLo0.net

金は今中国がむっちゃ集めてる
金相場の上昇はその影響だと言われてる

42 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:36:45.11 ID:ZAGzAiDld.net

>>37
金相場あるのにバカすぎて草

3 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:15:00.76 ID:Dehaa1A/0.net

夜道に気をつけた方がいいよ

21 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:22:26.05 ID:VHE7s8X60.net

>>13
そんな仕事ないやろ

5 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:15:59.03 ID:ipW0hVMp0.net

>>2
握力300kgはないと無理やで

46 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:39:07.62 ID:DoNrTKdPd.net

>>45
どゆこと?

23 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:25:11.89 ID:Wr+8Sqsjr.net

>>22
個人でそんな商売出来ないぞ
この短期間で売上が上がったから給与が上がるのか?
ニートか?

10 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:18:31.42 ID:ZbFXB5eaF.net

産油国「せやな」

19 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:21:43.54 ID:GBiBMG7g0.net

>>2
ダイヤモンドは京セラが作ってるやろ

11 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:18:45.72 ID:sJcZm/Ws0.net

>>8
それをワイに言っても仕方ないやろ

34 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:32:27.98 ID:XFv2kjaiF.net

金鉱株etf買っておくべき

18 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:21:42.44 ID:jp0uLFJ70.net

なんかそんな映画みた気がする
史実なのかどうかは知らんが

7 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:16:55.22 ID:6oD69q0O0.net

デビアス

36 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:33:14.08 ID:GBiBMG7g0.net

京セラが次々人工宝石作ってるから無価値

38 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:34:35.45 ID:xA6aCGW3p.net

ダイヤモンドはデビアス社の闇があるから無理や

54 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:44:02.86 ID:9Jj4gFMS0.net

GIA基準の鑑定書なんか稀やしな
ほとんどが意味ない鑑定書や鑑別書や

55 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:45:38.62 ID:YQhoyrLo0.net

>>53
安定という意味では良い
しかし投資の1番の魅力である「自ら金を生み出す」という事は一切しないので、増やそうという人には向かない
金をむっちゃ持ってて、その金を守ろうという人向け

50 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:40:57.96 ID:/bgxhqo5d.net

>>49
ニートイライラで草

37 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:33:17.30 ID:9Jj4gFMS0.net

>>29
されるよ
金が大量に持ち込まれる=客1人当たりの持ち込む量も大口になりやすい

例えば指輪1個 10000のもんを2000円ですとはいいにくいが
大量の貴金属100万くらいを50万とかなら場合によってはいける

粗利が沢山でれざインセンティブでワイも会社ももうかるで

28 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:27:09.35 ID:9Jj4gFMS0.net

>>26
せや!

30 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:29:13.54 ID:ipW0hVMp0.net

>>24
パタリロが喧嘩売りまくってた組織ってこれが元なんか

22 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:24:00.04 ID:9Jj4gFMS0.net

>>21
ブランドや貴金属を買取る仕事や

24 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:25:35.06 ID:5ljOnMLFr.net

実はも何も普通に認知されてる話だぞ

ダイヤモンドの価値と業界をコントロールするデビアス社の戦略

デビアス社は、ダイヤモンドが値崩れを起こすことで価値が下がらないように、過剰なダイヤモンドの生産が起きないように生産調整を行います。
また、生産されたダイヤモンドを全て買い取り、販売することで価格が乱れないようにコントロールことも行っています。

https://brand-concier.com/dia-knowledge/value/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BE%A1%E5%80%A4%E3%81%A8%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%82%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%87/

20 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:22:16.10 ID:8Ll0DSvGr.net

>>11
こう言う奴ってガチでアスペなんやろな

29 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:28:22.82 ID:Wr+8Sqsjr.net

>>27
だから業者は買取価格上がったら従業員に変換されるのか?
ホクホクという表現はそう言う時に使うし
会社の業績が上がってホクホク?
自分の懐がホクホク?
この短期間で?

12 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:19:06.86 ID:8OxP+Kq/0.net

なんかの概説でダイヤは実際にそれやってたって聞いたぞ

51 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:41:51.08 ID:YQhoyrLo0.net

>>37
指輪に関しては、石そのものと地金の値段で判断されがちだけど、デザインやら石のカットやらなんかそういう価値基準もあったりするので、単純にルースと地金で売値出して納得させるのは容易なんよな
多分

43 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:37:27.66 ID:fUbQ6ojS0.net

>>37
小学生じゃねーんだから相場くらい考えた設定にしろよw

31 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:29:49.98 ID:7cLAoHVs0.net

白人様がせしめてるよ

2 ::2023/04/13(木) 18:14:41.94 ID:uAfpuTeq0.net

実は人工的に作れるんじゃね?

32 :風吹けば名無し:2023/04/13(木) 18:30:34.01 ID:fUbQ6ojS0.net

ウハウハとかホクホクを一社員が言うのはおかしい
その質屋の社長なら分かるけど