ディズニー行く奴って何が楽しくて行くんや?

1 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:16:55.18 ID:2XrUF6AI00404.net
何なんやろな

2 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:17:57.72 ID:wZl5y4nkd0404.net

カッペの気持ちは我々にはわからない

2 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:17:57.72 ID:wZl5y4nkd0404.net

カッペの気持ちは我々にはわからない

55 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:39:23.74 ID:3nI97ZCH00404.net

ディズニー作品にも絶叫にも苦手意識があったら厳しいやろうな
それだけで疎外されてる感覚になりそう

47 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:35:41.02 ID:3nI97ZCH00404.net

ディズニー苦手な人ってユニバとか富士急はどうなん?

38 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:32:35.73 ID:xccKgfYqa0404.net

雰囲気
そこら辺歩いてるだけでも幸せな気分になるからな

36 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:30:36.37 ID:zUZ+oVve00404.net

>>22
パレードやないけどビリーヴ良かったで

75 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:05:32.37 ID:11wKlPUK00404.net

>>63
ワイはうまいと思ってるで
ただの感想や

72 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:01:54.39 ID:vxf5rx88d0404.net

>>71
じゃあなんでわざわざ高い金払ってディズニーランドに行くの?
どこでもええなら近所の公園でええやろ

79 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:07:27.65 ID:9cp6uIEZr0404.net

>>76
それでええわ
アホのお前に呆れた

83 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:12:35.83 ID:idII9E1o00404.net

>>80
大人でアニメ漫画好きなやつも大人でディズニー好きのやつも両方ガイジやぞ

42 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:33:29.69 ID:GUGuyG4L00404.net

>>34
深く考えずにおったら自然と楽しくなるもんや
と思った

28 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:27:56.18 ID:2XrUF6AI00404.net

お前らってディズニー行かんのか?

24 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:24:00.47 ID:IlvN5ckX00404.net

ディズニーならアトラクションだけでも普通に面白いやろ
行ったことないけど

15 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:21:36.69 ID:GUGuyG4L00404.net

>>11
ディズニー単独で行くか?

78 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:07:10.12 ID:Z4zMs1uop0404.net

人がもう少し少なかったらな
他の場所にも作ればいいのに

59 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:46:18.27 ID:L6jb34dgM0404.net

トラブルが起こらないのがええんや
思い出作りに行ってトラブルで潰されたらしょうもないで

34 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:30:17.37 ID:2XrUF6AI00404.net

>>32
正直なのはええことや
ユニバの何が楽しいんや?

74 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:05:18.43 ID:9cp6uIEZr0404.net

>>72
そりゃあ近所の公園も行くだろ
そこだけずっと行けと?笑

82 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:11:54.14 ID:N8cga1KD00404.net

>>80
いい歳こいたおっさんがアニメゲームとか言ってるのもキモいだろ
発達障害なんだろうが

40 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:33:24.79 ID:kdo/Efaf00404.net

孫に散々ひっぱり回されて、ホテルの風呂に入る時、至福。
翌日、葛西の水族館はゆったり回れて楽しい。

80 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 17:08:29.36 ID:X5+/ON+GM0404.net

少年マンガとかアニメにワーワー言ってるのがディズニーはーって言ってるのは滑稽よね

54 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:37:31.11 ID:MRw2T7/d00404.net

ホテルでのセックス

69 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:59:22.80 ID:CKQU9tYzd0404.net

大人でディズニー楽しむのって日本だけの文化らしいな
そもそも東京ディズニーランドがこんなに売れるなんて予想外だったらしいし
日本人女性がいかに幼稚かが分かるな

27 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:25:37.72 ID:2XrUF6AI00404.net

何度も言わさんといてな
ディズニーのこと話せんのなら無理してレスしなくても大丈夫やで

13 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:21:17.72 ID:OJUZP/KV00404.net

>>3
まぁそれだろうな、TIKTOKで見るだけでもちょっとテンション上がる。趣味に使いすぎて金ないから春休みに行けんかったのにインスタ上げてるやつ多すぎてムカつくからインスタ消したわ😡

44 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:34:17.93 ID:6qe/Q0ia00404.net

ワイらもパチ屋に行くとテンションあがるやん。それと一緒や

18 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:22:19.94 ID:1q0LIbaF00404.net

パレードとかマジどうでもええよな

4 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:18:17.04 ID:GPngbqTNM0404.net

世界観
ちなワイはディズニーランド嫌いや

61 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:52:33.58 ID:N8cga1KD00404.net

ガキの行くところ
大人で楽しいとか言ってるのはそこにいる自分が好きなだけの境界性人格障害のゴミだけ

43 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:33:42.69 ID:3nI97ZCH00404.net

クソ高いから進んで行きたがることはないけど楽しさくらいはわかるわ
シーとかそのへんに座って風景眺めてるだけでもなんかええやん

70 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:59:43.75 ID:lttxnfJu00404.net

いるだけで楽しいのがディズニーランドなんだよなあ
あっ…

67 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:57:08.43 ID:GPngbqTNM0404.net

クソ不味くはないけど割高だからな
あそこで食べ歩き優先するのは勿体ない

64 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:55:45.14 ID:QdU87NFs00404.net

自販機も普通に高いけど遊園地ってほとんど同じ感じか?

7 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:19:53.82 ID:S2hvyLlF00404.net

友達とアトラクション楽しんだりキラキラしたパレード見たりしたり記念写真とってインスタのストーリーで見せびらかしたりしてると充実感が得られるやろ ちなJK

20 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:23:00.96 ID:zUZ+oVve00404.net

今年度初のスレやね

53 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:37:28.67 ID:2XrUF6AI00404.net

>>48
なんで妬んでるとかワイが書いてもなく言葉にしてもなく思ってもいないことを君がそう書きたいんや?

29 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:28:59.38 ID:GUGuyG4L00404.net

>>21
それはそう

65 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:55:50.18 ID:gRjiXmzjd0404.net

大人ディズニーとか言ってる馬鹿マンコ見ると無性にイライラするわ

57 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:45:24.20 ID:2XrUF6AI00404.net

>>56
ワイが何を釣ってると言うんや

33 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:30:15.99 ID:S2hvyLlF00404.net

数あるテーマパークの中でも設備や雰囲気の作り方が良い
名前が知れているので候補にあがりやすい

14 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:21:23.90 ID:TtsA/nYA00404.net

ジャンボリミッキー

8 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:20:12.15 ID:idII9E1o00404.net

非日常なら普通に外国行ったほうがよくね?

19 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:22:29.74 ID:2XrUF6AI00404.net

>>15
ワイが聞いてるんはディズニーの話
同行者の話ではない

39 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:32:40.01 ID:GUGuyG4L00404.net

>>34
正直よく分からん
ああいうところはノリで行ってそのノリが楽しいから形容しずらい
男のワイには分からん

3 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:18:12.78 ID:Q6nEvHAm00404.net

非日常

31 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:29:20.04 ID:Z4zMs1uop0404.net

普通に仲のいい友達恋人家族と行けば楽しいやろ

51 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:36:15.66 ID:zUZ+oVve00404.net

今月ランド行くで
なんも情報入れてないけど40周年楽しみや

49 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:36:00.80 ID:wZl5y4nkd0404.net

正直社員で十何年も働いてたから嫌な思い出しかないんよ
オリエンタルランドって会社自体が創価学会やし
年間パスポート持ったゲストを「年パス軍団」と呼んで忌み嫌うし

60 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:51:44.27 ID:70/aZ+dtM0404.net

浮かれた女のコのパンツを見に行くんじゃないの?

50 :風吹けば名無し:2023/04/04(火) 16:36:11.08 ID:JUAbVicia0404.net

旅行やテーマパーク行く目的ってまとめちゃうと「非日常的な体験をするため」だからな
その点でいうとTDRはかなりレベル高い