わい超大手企業 昇給1000円の模様

1 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:50:43.40 ID:sU7uXLXOa.net
Sから始まるみんなも知ってる会社
マジあたおか

121 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:17:57.26 ID:HFLw0PYm0.net

>>101
ワイのところもそんな感じやで
だから勉強して試験受かって上目指さないとあかん感じやわ

7 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:51:54.31 ID:227jjNrj0.net

春闘の話?人事評価の昇給の話?

107 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:14:58.71 ID:V190ovA80.net

>>99
そらそうよ
日本は組合が企業ごとなのが詰んでるわ
海外みたいに職種ごと、産業ごとに組んでやらないと意味がないのに

179 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:31:30.50 ID:FAvR/lN5M.net

>>175
大企業で鬱ってなんでなるん?
ワイのイメージと違って暴行とか残業とか意外に多いんか

24 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:54:37.15 ID:sU7uXLXOa.net

>>16
ゴミ企業

66 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:03:27.88 ID:xDPsqs78d.net

食料品の値上げが続いている。食料品の値上げは今年4月までに4801品目にのぼり、さらに5月以降6167品目の値上げが予定されている。値上げ率は平均で15.1%になっている

ここから更に食料品上がってて草しか生えんわ

89 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:10:36.48 ID:ZBlPeMOnM.net

ワイは超年功序列のザ日本企業やから順当に6000円しか上がらんかったで
クソ頑張って大型の販路作って契約こぎつけたのにアホくさなるで

191 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:33:20.00 ID:FAvR/lN5M.net

>>181
大企業って無能ならクビとかならんの?
アクセンチュアとかグーグルとかレイオフの記事見たけど

17 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:53:02.90 ID:BSdLgsOK0.net

ええな

188 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:33:05.05 ID:XYTelwn/0.net

中華の外資メーカーってあまり良いイメージないな

163 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:27:18.67 ID:FAvR/lN5M.net

中小やから10年以上上がっとらんけどこんなもんか?
大企業は知らんけど社員200人くらいやし諦めとるけど

150 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:23:41.65 ID:GXwC3KPnM.net

>>142
人民元預金で持ってる
これ以上はあんまり言いたくない

105 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:14:26.44 ID:KfAH5fbAr.net

>>103
HONDA?

15 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:52:57.34 ID:sU7uXLXOa.net

いや違う 

124 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:18:39.17 ID:45w16yRy0.net

>>115
公務員はしゃーない
若い時そこそこ貰えるようになるかわりに40過ぎても大して増えなかったら嫌だろ

28 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:55:45.08 ID:wMVbL8Un0.net

sky株式会社か

45 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:59:04.80 ID:zVD0fkY8M.net

>>30
無い
資格なんて働き始めてから取れ

131 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:19:08.62 ID:GXwC3KPnM.net

>>125
全部投資にぶち込んでるからね

62 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:02:38.50 ID:nTX0KRei0.net

>>54
三大資格取っておけばその後困らん
弁護士、医師、公認会計士

180 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:31:41.52 ID:nXUm98W/0.net

>>173
どこから大企業扱いかわからんけど無能おらん会社が存在するならみてみたいわ

135 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:20:26.22 ID:MShgaDfA0.net

>>114
ワイも外資系メーカー長いけど英語だけ喋れるやつは少しは重用されるけどビジネスで優秀じゃないと1700万円にはたどり着けん
外資にもドイツアメリカ中国と色々あるけどアメリカが一番高いことも分かってる
でも1700万円はアメリカでも現地法人取締役クラスのはずや
その年限りのインセンティブで稼いでるなら話は変わるが

18 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:53:20.31 ID:GXwC3KPnM.net

ワイ
1年目 640万
2年目 720万
3年目 960万
4年目 1200万
転職 1700万

ちな外資
おすすめやで

21 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:53:46.45 ID:FBrGQ+cI0.net

スクウェア・エニックス最低だな

169 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:28:56.81 ID:FAvR/lN5M.net

>>166
業績はええわたまにネットニュースとかに載ったりしとるし
せやけど底辺大卒のワイには内部留保とか言われるとそれだけでわからん

187 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:33:02.55 ID:sdF6U4E5a.net

ワイのとこベア1万やったけど社員数千おるから月に数千万円負担増えてるんよな🤔潰れないんか

90 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:10:42.56 ID:6BE/BZDS0.net

>>47
わおもこれ
すぐねーよと思った
年収の4.5%とからしい

129 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:19:02.88 ID:/Ak7Ko2K0.net

てか150万は上がるぞ
https://i.imgur.com/vcr2WdE.jpg

137 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:20:48.04 ID:MShgaDfA0.net

>>127
コンサルならわかるけどかメーカーって書いてるやん

173 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:29:49.21 ID:FAvR/lN5M.net

実際大企業って無能もおるん?
入社から一切給料上がらんから転職してみたい

104 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:13:54.10 ID:nXUm98W/0.net

わい昇給と昇進重なるからいくらあがるのかよくわからんわ

144 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:22:31.21 ID:3GE7LUSR0.net

>>143
フェラされてるねえ

118 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:17:10.45 ID:B0NjdVW8a.net

>>76
ダサすぎて草
もうお前なんJくんなよw

111 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:15:37.99 ID:mP3HAADra.net

ベースが30万上がったけど結構きついンゴ…

170 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:28:59.27 ID:SfedDui6M.net

ワイ外資コンサル初年度550万だった🥺

133 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:19:23.92 ID:nXUm98W/0.net

>>114
残高ひくっ
そんな雑魚口座貼ってなにがしたいんや
給与もかいとらんし

82 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:08:38.23 ID:y8brSXx20.net

有能がどんどんイチ抜けた〜しとるのに派遣さんで補うばかりや
人手不足でガチでやばいで

148 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:23:01.40 ID:GXwC3KPnM.net

>>135
まあもう少し言えば専門性がある日中英のトリリンガルやね
APAC管轄の給料は知らんけど俺の直属がそうだから一応金銭感覚やら不動産やら見てると4000万は超えてそう

78 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:06:08.43 ID:7kOunp3D0.net

ひくっ

93 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:11:42.98 ID:KfAH5fbAr.net

ベア含めたら15000くらい上がるわ
今年ベア多いし

75 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:05:23.10 ID:nTX0KRei0.net

>>67
ITパスポート

91 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:11:18.34 ID:woUYdvhea.net

>>67
運転免許

115 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:16:32.87 ID:9Z7lTIseM.net

若者の公務員も上げてほしいわ
大学の友達クソ稼いでるのにワイは40超えてこないと全然増えない

147 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:22:51.83 ID:pscRe4Tw0.net

ワイは4万アップや!ええやろ
世間的には無名の会社やけどね

43 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:58:39.81 ID:XiTujSox0.net

大企業はベアの余裕があるみたいやで岸田
もっと搾り取れ

166 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:28:02.81 ID:45w16yRy0.net

>>163
そのぐらいの会社だと業績次第だろ右肩なのに上がらなきゃあれだけど

35 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:57:40.47 ID:PMoN11Dg0.net

SONYは定期昇給しなくなったんじゃなかったっけ?

39 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:57:57.12 ID:DrhNOwP70.net

>>32
英語ってTOEIC?

41 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:58:31.85 ID:X54qBzWZ0.net

三洋電機かな

167 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:28:26.13 ID:HyP+EeqJ0.net

満額言うけど海外には遠く及ばない事実
追い付けるように会社も努力しろや

94 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 11:11:51.28 ID:HB7Vha2a0.net

電機連合だからベア7000だわ